心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

ほっ・・・

2012年07月01日 | ほんのすこし
びっくらこいて ほっ。

母のところで 豆腐を使った餃子を作り、明日は紙の日だというので 紙の分別をし、「よし、今日はしっかりできたぞ」と満足しながら 出た。
実家から出て少しの道路にさしかかったとき、そこは十字路なのだが、わたしが運転している道路が優先道路だ。だが、よくそこで事故が起きているらしい。だから運転は慎重にして通り過ぎているのだが。

午後6時といってもまだずいぶん明るく、カーブミラーには車は映っていない。
減速もせず そのまま十字路に入った。
えっ!!
脇から なんとヘルメットをかぶった小学生の男の子が自転車で十字路にすごい勢いでつっこんできたではないか!!
慌てて 右にハンドルを切るわたし。ハンドルを切りながら左に戻し前に進んだが、これはもうぶつかったか?と。でも 衝撃はなかった。
少し進んで車を止め ドアを開けた。あの子はどうなった?

なんと 自転車の男の子はそのまま彼の行く道をパワー全開で進んでいったのだった。

一時停止しなー!!叫びたい気持ちをぐっとこらえたが、こっちも悪い。減速しなかったし。
数人の男子高校生が少年の反対側から歩いてきていたが、一部始終を見ていたようだ。小学生の無事を確認したけど、わたしの驚きぶりは彼らに伝わっていたように思った。

つくづく思ったよ。
ありがたいねって。これが事故になっていたらと思うと ぞっとするよ。
事故にならずに終わって 本当に良かった。ありがとう。そのあと運転しながら 何度も「ありがとう」って繰り返していた。あの男の子だって 感謝しなくちゃね。わたしも感謝しなくちゃね。一歩間違えば 元気でいることができなかったかもしれない。お互いにね。
明日から もっと気をつけながら運転しようっと。
事故に結び付けることなくすんだことに ほんとにほんとに感謝!なのだ。