心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

漫画もいい

2019年08月17日 | ほんのすこし
以前に購入していて、1巻のみ読んでいた。4巻まで手元にあるけど、ほかのものを先に読んでいたら、叔母が
「わたし、こういうの好きだなあ」と言っているのを思い出して、昨日手に取ってみた。

確かに、叔母が好きになりそうな感じ。
そして、わたしも。

『不思議な少年』山下和美

人間ってどんなもの? 
この世界って どんなもの?

読み進めるうちに独特の世界観に引き込まれていく。それはわたしが昔抱いていた不思議に似ているような・・・自分がこうして生きている、それ自体の不思議さをふわふわとした浮遊感と共に微かに味わっていたあの小さな頃の意識を思い出させてくれた。あの頃は言葉などに出来ず、ただ「感じる」ものであったが。そして年を取るにつれ、「感じる」ことが薄らいでいき、日々の生活の中でそれは埋もれていくか、消えていくか、、、
やがて、自分はただ生きてきたんだと諦めともつかぬ焦りが残っていて。
そうなんだ、最近の自分ってなんにもしていない!
そんな心のつぶやきが、漫画を読んでいて出て来た。

きっと、わたしに何か掴ませようにしているんだ。わたしがわたしに与えた機会なんだ。
少し、前に進んでみようか。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2019-08-17 23:37:12
また、しみじみと読ませてもらいました。

>人間ってどんなもの?この世界って どんなもの?

青春期の「人生とは何か」なんてテーマを少しかみ砕いてくれているのでしょうかね?

>・・・ただ「感じる」ものであったが。そして年を取るにつれ、「感じる」ことが薄らいでいき、・・・

深いですね~。
いや、自分にもそんなところがありますね。

>わたしがわたしに与えた機会なんだ。 少し、前に進んでみようか。

いいですね~。
いいフレーズをいただきました!
返信する
こんばんは (ちっぷ)
2019-08-18 02:02:31
お久しぶりです。
ずっと長い期間、マンガは読んでいません。
貴女の言うとおり、
「不思議な少年」、読んでみたくなりました。
もっと自分を高めるために・・(笑)。
返信する
小父さんへ (けい)
2019-08-18 12:02:11
この夏の暑さに心も体もまいってしまい、やる気という文字が頭に浮かんできませんでした。少しずつ冷たい空気が入り込んでくると同時に、周りのものにも少しずつ目を配る気持ちが出てきそうです。

漫画も小説もマイペースで読んでいくつもりです。池井戸潤さんの『仮想通貨』を読み終え、今は『あきない正傳 金と銀』シリーズを再読しているところです。
読書はゴロゴロ、暑さで参りながらゴロゴロ(笑)
小父さんも暑さに負けずに・・・
返信する
ちっぷさんへ (けい)
2019-08-18 12:05:21
最近読み始める前まで10年ほどブランクがあります。自分の中で足かせ?みたいな気持ちがあったのですが、ようやく漫画の魅力を再発見し、ときどき読んでいます。
漫画好きな友人の影響もあり、いい漫画を見つけると嬉しくなります。
この『不思議な少年』はまだ継続中なのかな。4巻しかありませんが、9巻?か7巻まで発刊中のようです。後で捜してみたいなと思っているところです。
良かったですよ♪
返信する

コメントを投稿