渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

撞球の日 ~タップは現場で交換~

2025年01月03日 | open
 


本日1月3日は撞球の日だった。
朝のうちに誘われて、7時間
程撞球
仲間と撞いた。
タップが繊細な技法について
これない状態に達したので、
撞球現場で新品1枚革タップ
交換した。
タップ交換セットはキュー
ースの中に常備している。
タップ交換の時間は、手慣れ
た者ならば、淀みない流れる
ような作業で仕上げまで所要
時間10分程だ。

 
私のタップ交換はこんな感じ。
タップ交換 - 渓流詩人の徒然日記

タップ交換 - 渓流詩人の徒然日記

先週着けたタップがハズレなので交換する。切断。ストン。これを削いで行く。くるりとシャフトを回しながらスライス削ぎ。先角の水平を出す。ワイパー均し削ぎ。真っ平ら。...

goo blog

 


 

 
 


すべて手作業で旋盤使用のよう
なこの精度を出す。
タップ交換は、プレーヤーが自
分で行うものだ。
たとえ、ボウラード試験でプロ
の資格を持っていようが、自分
でタップ交換を精度を出してで
きない者は、撞球師としては番
外の論外だ。玉撞きとは無縁の
人。
プロだろうがアマだろうが関係
ない。
てめえの差料を自分でメンテで
きない者は、武具を備える武人
ではない。
つまり、勝負事とは無縁の人間。
いくら玉入れが上手くとも、そ
うした人間は本筋からは論外の
立ち位置で本物ぽくしているだ
けの存在であるのだ。

自分の武具は自分で整備せよ。
これ、勝負師の鉄則。
たとえプロ資格を有していよう
とも、この軸線は不動だ。
タップ交換と、緻密な仕上げは、
勝敗を決する第一歩だ。
キューをたばさむ人間は自分で
やれ。
 
ただし、初心者はその限りでは
ない。
高度で正確なスキルを持つ人に
交換してもらうのがベターだ。
だが、その際は作業を注視して、
自分で自分の事はやがてできる
ようにならないといけない。
これは、スケート選手が自分で
自分の靴のエッヂを整え、自分
で靴紐を結ぶのと同じだ。
小銃であるならば、初弾チャー
ジをするのは自分、撃つのも
自分、ジャミングした時の処理
をするのも自分、というのと同
じ。
命がけでないから、ビリヤード
の最重要な道具であるキューの
メンテを人任せにしたりする。
真剣に戦いに臨むならば、人は
皆陣列の前にあれ。
つまり、自分の勝敗は自分で決
するのだ。
勝負師である撞球師ならば、自
分の武器たる得物は自分で整備
せよ。



 


古墳と認定されていない場所

2025年01月03日 | open



備後安芸地方(芸備地方)に
は、古墳とは
認定されていな
くとも、明ら
かに前方後円墳
である地形の
場所がかなり多
くある。

赤外線衛星写真で調査したら
確実に古墳形状の地形があか
らさまに確認できる
だろうが、
そこまでせずとも
一般的な衛
星写真ですぐにそれと判
る。
だが、現在は私有地となって
いる場所が殆どで、踏み込ん
だ調査には困難が伴うのだろ
う。ノータッチ、アンタッチャ
ブルになっている場所が殆ど
だ。

古墳推定地は切り崩され、住
宅地や農地に転用されたりも
している。
なおさら、学術調査が困難に
なっているのだろう。

広島県の備後國や安藝國エリ
アには無数の古墳が存在する。
ヤマト中央政権との密接なつ
ながりのある在地勢力が統治
していた痕跡はいたるところ
に存在している。
私の先祖筋の教育関係者が戦
前に発見し古墳認定により史
跡指定された場所が三原市に
あるが、まだ未認定の古墳は
備後安芸地区にかなり多くあ
ると思われる。
広島県福山市から岡山県井原
市にかけてのエリアも古墳群
エリアだが、未認定の場所が
多くある。
上空から見ると前方後円墳の
地形になっている。
西日本中国地区の未認定古墳
群だ。

古墳は毎年膨大な数が古墳と
して認定されている。
認知された古墳の数は増え続
けているのだ。
単なる「権力者の墓」では説
明がつかないほどの数が日本
国内の古墳として存在する。
古墳というものが一体何であ
るのかは、実際には学術的に
も明確に解明されてはいない。



 


山陽3.5牛乳

2025年01月03日 | open



山陽3.5牛乳、まじうまい。
広島県三原市の牛乳。

山陽乳業


メインマシン

2025年01月03日 | open



2ストクォーターのメイン
バイクの消耗品交換部品が
無い為、動体保存状態にな
っている。壊れたらオシマ
イ状態なので、完全整備を
施しての乗り控え。
すっかりとセカンドバイク
のこれが今ではメインにな
ってしまっている。

よく走るし、このゼファーχ
(カイ)は気に入っている。
走行距離はかなり伸びたが、
今も快調だ。
年末には、前後のブレーキ
キャリパーをオーバーホー
ルして、シール類とピスト
ンを全て新品交換した。
快調。
逐次、消耗パーツは新品に
交換している。
次に交換するのはフロント
フォークのオーバーホール
時にシール類等だ。
ワイヤーもインシュレータ
ーもすべて新品に交換して
いる。
28年前の車両なのに、部品
が今でも出るのはありがた
い。
カワサキなのに(笑

ただ、個人的には二輪車で

一番好きなのは、250か350
で速く軽い車だ。当然2スト。
これは好みの主軸で不動だ。
ことさらに大きな排気量や
大柄な車を好む嗜好性は私
にはゼロだ。皆無。自分の
中では全く不必要。
軽く、小さく、機敏で瞬発
力がある二輪が良い。



 





映画『たそがれ清兵衛』(2002)

2025年01月03日 | open



映画作品というのは、多くの
作品で撮影上のミスがある。
名匠クロサワにしてもそうだ。
カットが変わると着装が別物
になっているままだったり。
洋画でもそうした事例は多く
見られる。踏みつぶしたサソ
リが足を上げたら逆向きにな
っていたり、右手と左手が変
わっていたりとか。

山田洋次監督は『たそがれ清
兵衛』を撮るにあたり、多く
の映画にみられるそのミスだ
けは犯すまいと心掛けたらし
い。
だが、やらかしてしまった。
ラッシュの時に初めて気づい
た。
清兵衛(真田広之)と河原で対
決する武士の大杉漣さんが、
本番撮影なのに左手の薬指
に巨大な指輪をしたままテ
イクOKを監督は出してしま
ったのだ。
このシーンの撮影では、大杉
さんの撮影刀の目釘が抜けて
撮影用刀身がカメラ方向に飛
んでしまってのNGがあった。
何度か撮り直したようだが、
監督もスタッフも出演者も
最後まで大杉漣さんの指輪
には気づかなかったそうだ。
あとで気づいたが、もう役者
さんたちのスケジュールがパ
ンパンで撮り直しが一切でき
ない。
しかたないので、断腸の思い
でこのままそのテイクを使っ
たそうだ。
作品の中で絶対に欠かせない
シーンだったので。
大杉漣さんは、まるで劇画
『ワイルド7』の「黄金の
新幹線」編で黒幕の悪者が
指にはめていたような指輪
をしたまま演技している。
それは、完成作品にそのま
ま映っている。
山田監督、痛恨のミスだろ
う。




頭を入れる ~二輪走行技譚~

2025年01月03日 | open


ケニー・ロバーツ

旋回においてはよく「腰を入れ
る」、「肩を入れる」等が云わ
れるが、実は「頭を入れる」の
である。
どこに?
「前」の「下」に。

旋回前の状態。
#1フレディ、#2ケニー


#4ケニー


#2ケニー


これは公道市販車でも全く
じ。旋回時には頭部の位
置を
「前の下」に下げる。
理由はいろいろあるが、詳細

は割愛。物理的な事柄による。
セパハンだろうがアップハン

だろうが同じだ。


ただし、頭部は垂直を保つ。
これ、二輪の旋回の基本。
レーシングマシンも一般公道
市販車も全く同じ。
同じ「オートバイ」という乗
り物だから、原理と物理的な
用は全く同じ。


当然、二輪というものは操縦
としてはサーキットも公道も
操作
と乗り方は同じになる。
これは前傾タイプのセパハン

マシンだろうとアップライト
のアップバーハンマシンだろ
うと。
違うのは、コースと公道では
「走
り方」に差異が出る。
車の進ませ方。
ロードの
状況がサーキットと
一般公道の両者では全く異な
るからだ。





共走り

2025年01月03日 | open

モーターサイクルは単独走
も良いが、友と共走りする
のが殊の外良い。