


今日は西日本大会でした。
今年は、先鋒は大和で、次鋒は成長著しい古川、
中堅は怪物万結に、副将、大将は昨年の準優勝メンバーの中村、村瀬という布陣。
オール6年も考えましたが、攻撃重視で大和が先鋒。
体重別予選と重なり、マルちゃんの予選に出場出来ませんでしたが、もし出ていたならこのメンバーだったと思います。



幻のマルちゃんメンバーの結果は、
1回戦シード
2回戦 対松井道場(広島)5-0
3回戦 対尾道かもめ会(広島)5-0
4回戦 対城陽市柔道連盟(京都)5-0
準々 対ニュージャパン(大阪)3ー1
準決勝 対有田警心館(佐賀)1ー0
決勝 対有朋柔道塾(広島)3ー0
で、優勝しました。
低学年は過去に2回優勝したことがありますが、高学年は昨年の準優勝が最高で初優勝となりました。
近畿マルちゃん優勝チームや全国マルちゃん3位のチームに競り勝っての優勝、そう思うとこのメンバーでマルちゃんに挑戦したかった。



思えば、昨年の6年も個性的なメンバーでしたが、今年も負けず劣らず超個性的。
早くから団体メンバーとしてチームを支えた中村、村瀬に加え、古川、万結はよく成長しました。
また、大和も厳しい戦いではありましたが、よく辛抱して先鋒の仕事をしたと思います。
とりあえずはおめでとう。
次なるステージに向けての準備を続けてくれ。
で、低学年は3年生が3人と今年のチームでは厳しいことは重々承知でしたか、2回戦で強豪東福岡さんに2ー3で敗退。

たらればの試合でしたが、現状では西日本大会で勝ち負け出来るような力はない。
理由は色々ありますが、ちょっと放置していたツケ。
と言うことは指導側の責任。
ま、これから、これからです。
今日の敗戦をプラスにしてやっていきましょう。
ふぅ〜〜とにかく今日も疲れました。
広島焼きも堪能したし、えっちらおっちら帰りましょかね。
皆様、お疲れ様でした。m(._.)m


