頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

プチ同窓会に

2017年12月17日 | 日記

今日は仕事だったんですけどね。

気になって仕方がない事があって、仕事に手がつきませんでした。

その理由は、本日、兵庫県の選手権予選があり、幼馴染の本田兄貴が出場したんですね。

弟、妹は低学年時から結果を残してましたが、華奢だった兄貴はなかなか勝てず、いつか体が出来た時にと思いながらコツコツ頑張ってました。

小学生の頃には入賞してるのもあまり記憶にないぐらいでしたが、現在は81キロ級にまで成長し、全国を狙える位置にまで成長した。

優勝候補を次々と撃破し、この勢いで、何とか優勝して日の目を見て貰いたいと願っていましたが、結果、準優勝・・。

全国予選で準優勝、我が家もこれまで何度か経験しましたが、悔しいのは当然ながら、何とも言えない気持ちになるんですよね・・。

ま、過ぎた事を言っても始まらないし、当の本人は次なる目標に向けて歩み始めているので、おじさんは遠巻きに応援するのみです。

で、夕方から三四郎さんへお邪魔させて貰い、合宿帰りの大悟や三四郎OB達とプチ同窓会となりました。

大悟にとって思い入れの強い場所で先生方や同級生達との再会は本当に楽しそうでした。

当時の話はここでは語りつくせないのですが、三四郎のS原先生との出会いは、私にとっての最大のターニングポイントであったことに間違いなく、大悟にとっても私にとっても、大変思い入れのある場所です。

来年も、たまにお邪魔させてくださいね。

今後ともよろしくお願いします。