
大悟、講道館杯、初挑戦は初戦敗退となりました。
ま、勉強になりました。
内容的には、これまで何度も対戦し、何度もやられた選手との対戦で、前半押してましたが、寝技(絞め)に移行する際、完全に潰れてないところを足を触ったと指導を貰いました。

この指導でリズムが狂った感じとなりましたが、一瞬下がったところ密着されての小外を食らいました。
前半良かっただけに残念でしたね。
大悟は足を触ってないとイラついてましたが、指導でペースを崩したのが敗因。
これからの奮起に期待したいと思います。


ちなみに先輩達は勝ち上がり準決勝まで勝ち上がった先輩もいました。
60で3位になった選手も大学OBの先輩。
いつかあの表彰台に立つ事を目標に頑張って貰いたいです。
・・・。
で、今日は大和が大阪で開催された試合に出させて貰ってたようで、団体戦で優勝したみたいです。

ありがたいことに、現地にいる方からタイムリーに動画や写真が届き、試合内容を見ることが出来ましたが、何とか先鋒の役目は果たせていたようです。
明日の地区大会の団体戦に弾みをつける試合となってくれたらと思います。


ただ、今年、大悟が出場してきた試合を観戦していると、大和や後輩達も、息の長いと言うか、先々の試合でも活躍出来るような選手になって欲しいと願うばかり。
その為には、周囲の方々に感謝し、コツコツと努力出来る人間に成長していかないといけない。
失敗、反省、検討を繰り返しながら、その場に一喜一憂し過ぎず、周囲への人間への感謝の気持ちを持って少しづつ前進あるのみ。
