
千葉からの地区大会団体戦。
留守を預かり男子のセコンドに付かせて貰いましたが、無事大役を果たせました。
体重順自由オーダーの試合で、馬鹿正直に体重順で並べると、前を潰されたらしんどいと思いましたが、あんまりこねくり回してオーダー組むのも何だかなと思ったので正攻法で挑みました。
勝負所、予想通り前を潰すオーダーで挑んできた学校とギリギリの試合となり、先鋒の大和は潰れて、潰されてみっともない試合になりましたが、何とか自分の仕事をし、2-1で逆転。

準決勝、決勝も5-0、4-1と安定した内容で優勝し、女子と揃ってのアベック優勝。


まだまだ神戸市内の試合に慣れてないので、何とも言えませんが、いずれも打倒夙川感が伝わってきて、負けずに頑張っていかなあかんなと思いました。
超軽量の大和では団体戦ではちと厳しいんですが、団体戦に出場するならば、やれることをきっちり出来るよう頑張ってこう。
疲れたけど、楽しい一日でした。
