最終日は女子個人。
比叡山から期待の先輩達が出場しましたが、優勝1人、5位2人。
いや、凄いんですよ。
ただ、5位の2人については優勝を狙っていたし、力はあったと思うので、勝手に悔しい気持ちになりました。
で、78キロ級では比叡山の杉村さんと、二見OGである笑子の決勝戦でした。
小学生の頃に何度も見た対戦。
懐かしく、また、羨ましい気持ちになりました。
結果、杉村さんが優勝しましたが、笑子も最後のインハイで結果が残せて本当に良かったと思います。
2人とも、おめでとう!🎉
今日でインターハイが終了しました。
我が家にとっては悔しい大会になりました。
ただ、悔しいだけじゃなくて、学んだことも、刺激を受けたことも、課題もたくさん見つかりました。
また、現状の中、大会に参加させて貰えたことであったり、無観客でも選手達の試合を観戦できたことをありがたく思います。
インターハイ、あるんかな・・ないんかな・・といった声の裏側では、きっと途方もない方々が尽力されて開催に至ったことだと思いますからね。
本当にありがとうございました。
大和はリベンジに燃え、さっそくスタートしています。

ま、我が家は負けてなんぼです。
今回、学んだことを生かしてまた頑張って行きたいと思います。
しかし、長野県、行きたかったな〜。
いつかまた行ってみよ。
|