
これは、僕のミニモーグのケースです
。
こういうケースは、フライトケースといって、ツアーに持ち歩けるように、
なかなか頑丈に作られておりますが、それでも、もうかなり年季が入ってきまして、すっかり傷だらけになりました。
一部は、ガムテープで補修したりもしています。
でも、僕の大切なミニモーグを安全に守ってくれるケースですからね。
楽器同様に、可愛いものなのです。
この赤いガムテープは、2010年から、ずっと貼ってありますねえ。
ケースは、実は結構なお値段もしましてですね。
MP9000用のくらいの大きなものになりますと、純正ですと15万円くらいします。
MP9000本体の定価が約25万円だというのに、です(笑)。
以前、海月のフライトケースを作った時は・・・いや、やめましょう。
ケース屋さんからの見積も書りを見て、思わず、丸めて飲み込もうかと思いましたよ

(笑)。
さて、明日は安全リハーサル二日目です。
明日も、張り切ってまいりましょうー
。
ではー。