
秋深し、でございますね(おそらく(笑))。
今日は2曲ほど、自宅でピアノの仕事をしておりました。
コードアレンジと演奏なのですが、どちらも楽しいのですよね。
特にコードアレンジは、曲の印象を作っていける感じがあって、奥深くも本当に味わい深い作業で、ついつい熱中してしまいます
。
責任もあるわけですが、
例えば勉強したことなどもうまくハマると楽しいですし、
自分らしさというとおこがましいですが、それでも、「このパターンよく使ってるかも」というのはありまして、
好みというものなのですが、きっとやり続けていることで、「その人らしさ」に繋がっていくのでしょう
。
コード付けは、特に最近は楽しい作業になりました。
少なくともこれは、最近の感覚です。
以前はなーんにもわからなかったことですので、勿論自業自得ですが、いつだって「これでいいのかな」という感じで不安でしたが、
最近はね「いいかな。いいんじゃないかな」と思うことが出来るようになってきたようには思います。徐々にですけれどもね。
・・・ん、諦めがつくようになったとか(笑)?
それも大切ですね
(笑)。
ではー。