![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/612e71c5f89ea455e59c7c169ca79790.jpg)
【酒甕隧道】
1999年9月21日上午1時47分に起きた『921大地震』,又は『集集大地震』と呼ばれている地震で最も被害を受けた場所は私が現在住んでいる埔里でした。当時埔里には紹興酒の大規模な工場がありましたが、地震でお酒に引火して大火事が起きてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/67db2cdc6a8b0fb1b556c90130004dd5.jpg)
921大地震で残った唯一の工場跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/38696bc59b1160f1acf9e5b8edbbf605.jpg)
こちらの写真の場所は、地震で焼失した工場跡に再建した『紹興酒記念館』です。
この町の素晴らしい水質の『水』を利用して知名度をあげた『紹興酒の里』としての歴史が紹介されています。
PS:実際にお酒を作っている場所は、この記念館の後ろになりますが、一般見学はできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/c5db64e8dcc99ea71f9d51c55bb5d514.jpg)
愛蘭地区には、現在でも当時始めて使われた井戸の跡が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/f40fb069bf918f1ff8651068088a24a9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます