さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★季節の変わり目に生じる邪気。豆を撒いて追い払いましょう!

2019-02-03 22:33:51 | 「その他」





お疲れ様です。
今日は「節分」
鬼は外。福は内の豆まきの日ですね

そして、ちょうど日曜日
小さいお子様がいる家庭では
豆まきしている事と思います。
たぶんお父さんが鬼かな?

友人は子どもの反応が良くて
ハリキリすぎたとか・・・

みなさま、楽しい一日をすごされたでしょうか?

ということですが、
「節分」ってどんな意味なんでしょうか?

正直言うと、豆まきと恵方巻きくらいしか
思いつかない、自分にがっかりです。
なので、今日も検索してみます。

◆節分って何だろう。

節分はは雑節の一つです。

雑説とは、季節の移り変わりを適確に掴むための
特別な歴日のこと
です。

具体的には、
「節分」「彼岸」「社日」「八十八夜」
「半月生」「土用」「二百十日」「二百二十日」
です。よく聞く言葉もありますね
お恥ずかしいことに、知らない言葉もあります。

「節分」は立春の前日を指す場合が多いですが
季節の始まりの日ということで
立春もそうですが、立夏、立秋、立冬
各季節の始まりの日の前日をさすようです。


◆なんで節分で豆を撒くの?


節分といえば、豆まき
一般的には「鬼は外、福は内」とい声を出しながら
豆をまきます。
なんで、豆を撒くのという問いには
こんな説があります。

豆は、「穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっている」
と言われます。
これを撒くことによって、季節の変わり目に
生じる邪気を払うのだそうです。
これによって、一年の無病息災を願うという意味

なんだそうです。

それと、今日もらった豆の袋の裏には
こんなふうに書かれてました。

豆まきの由来
宇多天皇の昔、くらま山の近くにすんでいたオニが
村人を困らせるので、豆を打ってオニを
追いはらったのが始まり
といわれます。



この他にも、恵方巻き
邪気除けの柊鰯(ひいらぎいわし)などを飾る
などなど、地域によっては
いろいろな風習もあります。

わたし的には
季節の変わり目、環境の変化は
人々を始め、さまざまな生物、植物に
いろんな影響を与えるます。

その中で悪い影響を与えるものを邪気や鬼に例え
それを払うという行事を行うことで
みんなに注意を促している
そんなふうにも感じました。

なには、ともあれ
子供は大喜び、大人もそれにつられて
楽しい一日になったのではないかと
思います。

あなたは良い一日をすごされましたか?

ということで、今日は節分でした。
季節の変わり目、
みなさま体調には充分ご注意を!



[XPデザイン] 鬼 フェイスマスク お面 おに 節分 豆まき オニ退治 赤鬼 青鬼 節分豆 郷土 鬼面 こん棒 (赤鬼+黒ウィッグ+鬼パンツ a)
 
エクスペリエンスデザイン


節分 福豆(煎り大豆) 【100g×10袋】 ≪年中お届け!!≫
 
大和雑穀株式会社


オレの鬼パンツ 鬼 パンツ 節分 コスプレ ユニセックス
 
クリアストーン