![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/5b35f77ddbdda7d91c17866af4099192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/e1d0bbb26b757901079914349c1e950a.jpg)
お疲れ様です。
今日は私の愛車です。
「ユーノスロードスターNA」です。
一番初期型。平成2年式です。
チョコチョコ修理を繰り返し
といとう29年経過です。
車でこの年数はかなりのお年寄りですね
ですが、昨年末までは、
わりと調子よく走ってました。
ですが、昨年の11月あたりに、
走った後に変な匂いがするぞ
ってことに気づき
ボンネットを開けてみると
リザーブタンクの水がもう少しで
なくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/bf120591edeee7c5064b9a99a963cd54.jpg)
これは、まずいということで
クーラントを買ってきて、追加で補充しました。
すると、何事もなかったような感じです。
どこかにトラブルがあるのは
間違いないと思いますが
11月以降、水の減り具合は
ほんの少しだけ・・・
という感じです。
こんな調子でしばらく走っていたのですが
1月に入って、丁度オイル交換の時期がきたので
いつもの車屋さんに持って行きました。
いろいろチェックしてもらったら
すぐにわかりました。
スロットルのしたのパイプからの水漏れです。
ボンネットを開けた状態で、スロットルをふかすと
下から勢いよく水が吹き上がります。
まるで、噴水です。
ある程度まで、ならそれほど漏れないのですが
ちょっと、ふかすとアウトですね
ということで、このまま車を置いて帰りました。
部品を外して細かく点検してもらったら、
どうやらパイプの異状だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/9777fa57530192b5147d0edaaa2d7e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/771db0d6528814ffab63d81f6a45e884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/e5d8fdfd56c54c0ef977622bb322b1eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/045c7c897186de00034371857306afc9.jpg)
どうせなら、ということで
スロットルの下にあるパイプ類は
すべて交換して、ラジエターキャップ、クーラントを交換
そして、オイルも交換です。
どうせなら、ということで、
気になっていた
フェンダー右、Fバンパー付近の修理して
スッキリ、リフレッシュしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/f3818eb1f34712cbde683f861d2662be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/f53bfca4efccacb12602c425a485d2f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/1cf813886c5358877d13eb6a16aabfe2.jpg)
ちょうど良い機会だったので
思い切って修理しました。
おかげで、ピカピカです。
車屋さんも、まだまだ乗れますよ~
とのことだったので
行けるところまで、挑戦したいと思います。
古い車で頑張っている、あなた
まだまだ、行けますよね!
一緒に頑張りましょう。
![]() | トラッドスタイルコンソール【ブラック合成レザー貼り】ブラック合成レザー肘掛付1989年~1997年ユーノスNAロードスターMT(マニュアル)車用 |
株式会社 ズームエンジニアリング |
![]() | レーシングフューエルリッド★89-97年式NAユーノスロードスター用 |
株式会社 ズームエンジニアリング |
![]() | 2-3連メーターパネル【ブラック塗装】【シルバーアルマイトパネル付】1989年から1997年ユーノスNAロードスター用 |
株式会社 ズームエンジニアリング |