個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

種まきに夢を感じて・・・

2009年07月19日 19時20分33秒 | 仕事

 

今年の春に交配したペチュニアの種まきをしました。

紙に種をのせて蒔けば落ちていく加減がわかりやすいです。

種まきも機械化が進んでいますが、我が家は手動で・・・

 

今回は、朝倉ろまんから花粉をとって再び交配する戻し交配をしてみました。

朝倉ろまんの特殊な模様は、なかなか遺伝しないのですが・・・より強く遺伝子を濃縮するために・・・

〔浅はかな知恵ですが・・・〕

 

さらに・・・今回は、丈夫で有名な品種に〔ここは秘密です。〕交配を試みています。

新たな品種が生まれてくる可能性を感じていますが、相性もあるので花が咲いてみないとわかりません。

だから・・・夢が持てるのかも・・・

 

 

孫も参加で・・・コーヒータイム・・・

 

 

作業する部分だけ遮光率の高いカンレイシャを張っています。

風さえ吹けばいくら気温が高くても快適です。

 

 

アマクリナム?が咲いていました。

植えた記憶がないのに・・・

調べてみたら赤いアマクリナム・・・珍しいかも

 

 

蕾の形と色合いに魅力を感じる・・・変な私です。

これは・・・趣味の植物かな~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする