個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

大量消費

2014年03月09日 10時29分28秒 | 料理

現在・・・母の興味の対象は、ツクシ取り・・・

茹でた後に冷凍保存してます。

種から育てたブロッコリー・・・どうしても収穫時期が重なりますね・・・

大量にまとめて食べる・・・

一人一個は食べますね。

これからの時期は、わき芽の収穫も大量・・・優れものの野菜です。

野生化してる菜の花・・・

軽く茹でます。

ドレッシング無しでも十分美味しい・・・

納豆と合えたり・・・

混ぜご飯にしたり・・・

出汁醬油と酢がきめてですね・・・

これは・・・ツクシかタクアンを混ぜてますね 〔忘れた〕

タクアン? ツクシ?

あっ! 人参とゴマも見えますね・・・

目に付いた食材を思いつきで入れるので・・・何を入れたのか忘れてしまいます。

菜の花ご飯なんて・・・十分商品化できると思いますけどね~

緑が食欲をそそります。

年末に漬けたタクアン・・・

味見に出してみました。

時々・・・焼きます。

水分が飛びやすくするために、クアンを薄く切るようにしてます。

軽く中華味・・・ごま油と醬油を加えて・・・

見た目からして美味しそう・・・

 

追記・・・

3月7日は、私の奥さんの乳癌手術記念日でした。

おかげさまで、12年目に突入です。

重いものは、持たせませんけど・・・普通に仕事出来てます。

後遺症として脇の下のリンパ節まで取ってるので、腕がだるくなる?

なので・・・腕に負担がかからないように注意してます。

 

当時を思い出すたびに・・・時間って長いようで短いなと実感しますね・・・

私の野菜栽培は、奥さんの病気がきっかけです。

ブロッコリーには、免疫力アップの効果があると知って作り始めました。

それ以来、特定の野菜に こだわらず積極的に食べるようになりましたね・・・

 後は・・・経済的に余裕を持たせてあげたいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする