個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

久々に満足

2016年06月04日 22時54分45秒 | 釣り

左のリールの無い延べ竿で釣れたのは・・・

メジナの子供・・・

メジナのメは、目の意味じゃないかと思うくらい餌のエビから覗く釣り針を見つけて食べてくれません。

大量に集まってくるんですけど・・・安全な餌だけ食べてさっと逃げていきます。

前回大量のメジナを見て悔しい思いをしたので釣り上げてやろうと工夫しました。

針は、一個にエビをつけて・・・狙い通りに昼間なのに釣り上げる事に成功・・・

一時間半くらいで35匹釣れました。

夕食を食べて6時頃から釣り再開・・・一時間ほどアジゴが爆釣・・・130匹くらい釣れました。

これから秋遅くまでサビキ釣が楽しめますね・・・

泊まりは、費用がかかるので回数多く行くためには日帰りかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び呼子へ・・・

2016年06月04日 20時22分30秒 | お出かけ

母と妹と三男を連れて佐賀県の呼子へ・・・

今の時期、昼間の釣りは難しいのですが・・・母は、一匹ゲット・・・メジナの子供

こちらは、呼子の町から7キロほど離れた所の波戸岬・・・

海中展望塔に行ってみました。

入場料550円

エレベーターがあるかと思ったら何と螺旋階段50段・・・

私の母を見て大丈夫かなと受付の人が言わなかったのが不思議・・・

覗き窓がぐるっと・・・一周

大量のチヌが乱舞・・・

不思議と目と目が合うんですよね~

カワハギ・・・おちょぼ口で釣り針から餌だけ食べる名人です。

季節によって観察できる魚は色々・・・

メジナとベラ・・・スズメダイくらいしか確認できませんでした。

 

泊まったのは波戸岬の国民宿舎・・・前回の印象が良かったので予約したんですけど・・・残り一室・・・

6人部屋のみでした・・・と言うことで三男も誘ったわけです。

窓から見える一戸建ても同じ価格・・・人気の秘密が予想できます。

宿泊プランは活きイカ会席・・・

ゲソは、天ぷらと塩焼きにしてもらったんですが、食べきれずに部屋へお持ち帰り・・・

夜食で三男と奥さんと三人で食べました。

夕食は、夕日を眺めながら・・・ちょっと曇り気味・・・

釣り編へ続く・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする