個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

新しい組み合わせ・・・

2010年03月30日 19時45分44秒 | ペチュニア

 

趣味の園芸の講師の杉井明美さんが作ったさくらさくら

花が咲き出しました。

 

 

普通の色ですが・・・

とっても丈夫なペチュニアです。

 

 

昨年、朝倉ろまんと交配してみました・・・

 

 

ほんのちょっぴり朝倉ろまんの面影が・・・

 

 

・・・

 

 

微妙・・・

 

 

これはいけそうかな?

 

 

さくらさくら・・・簡単には変化してくれそうにないですね~

だからこそ面白いのでしょうが・・・

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップのウイルス病 | トップ | 有難うございます。 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいづ)
2010-03-30 21:27:18
交配後は、花弁に薄ら色が出て、縁がフリル風(葉で言うと鋸歯)になっていますね~。
おっ!最後のが良いです!!微妙と仰ったのも、色合いが柔らかくて良いです。
返信する
Unknown (Mayuming)
2010-03-30 22:04:07
はじめまして~彩ちゃんとむぎゅさんの所からお邪魔しました~さくらさくらってどんなお花??って興味しんしんでやってまいりました。
とても可愛いですね~☆
とくに最後から2番目の色がとてもつぼです♪
返信する
こんばんは (りりー)
2010-03-30 22:22:09
下二つとも行けそうだと思いますよ
それにしてもなんか凄い色々出来るってのが凄いですよね 
返信する
Unknown (hitorigoto)
2010-03-30 23:07:08
こんばんは!

とても楽しんで家業をしているように思います。最後のは売れそうね~
返信する
Unknown (minmin)
2010-03-31 00:29:50
博多の華さ~ん
こんばんは~
お誘いいただき嬉しかったです~

さくらさくら・・・
カワイイ~
やはりピンクがいいかも~
好きだな この花色 花形も~
返信する
おはようございます♪ (美緒)
2010-03-31 09:09:05
さくらさくらって、小輪なのかな
しっかりとしたキレイな形ですね~♪

1番したのも朝倉ろまんと交配したものですか?
私も下2つが好みかなぁ(*/∇\*)

それと、私も今年は朝倉ろまんを育ててみようかしら
ホワイトもいいなぁ~
枯らしちゃったらすみません

あとでご連絡差し上げますね

そうそう、ペチュニアって酸性を好むんですか?
知らなかった。。鹿沼土とかでもOKですか
返信する
Unknown (むぎゅ)
2010-03-31 12:08:44
さくらさくら・・・そういえばブロ友の彩さんが最近買ったと言ってましたよ
人気品種なんですね
さくらさくらと朝倉ろまんの交配、とっても楽しみです
どちらも可愛いので・・・
ちなみ私は下から2番目の写真のが好きです!!!
可愛いです~

↓ご連絡楽しみに待ってますね!
返信する
Unknown (*彩*)
2010-03-31 12:18:32
↑あっ 違いますよ~!
ラベルに惑わされて 買いそうになったんですけど結局は買わなかったのです(笑)

私も下から2番目のが好きです.。゜+.(・∀・)゜+.゜

↓昨日、メールフォームに送信いたしました~
よろしくお願いします(*´∀`*)
返信する
Unknown (g-trm)
2010-03-31 13:05:05
ピンク好きの私は目が♡になりました(笑)
特に下から2番目のお花が特に~♪

今日は暖かくなるという予報でしたが
こちらは今日もダウンが離せません(涙)
ろまんちゃん達を今日は外に出したのですが
急遽またリビングに戻しました。
こんもりしてたのがまた怪しい様子です
返信する
Unknown (ゆき)
2010-03-31 16:44:31
こんにちは
下の二つがステキです~
これからどんなのが又出来ていくのか・・楽しみです。
開発を最初から見れるなんて凄くラッキーです。
ワクワク楽しませてもらってますよ。
返信する

コメントを投稿

ペチュニア」カテゴリの最新記事