![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/07d385deac0c541bc4f8f1b8161f7445.jpg?1696201066)
登別グランドホテルの夕食は
約70品のバイキング。
内容も味付けも良いと大評判です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/fe88efd30ba5c39935f4efac61a91033.jpg?1696201102)
ステーキ2枚のお皿(他は1枚だった)を無意識に
取っていました。我ながら無意識で怖い
他の方のブログや口コミ、YouTubeでも
皆さん絶賛されています。
なのでものすごく期待しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/f03f0dd91918010b67ba6fa36526e007.jpg?1696201131)
予習と呼んでも良いほど
YouTubeでバイキング内容など
調べて調べて盛り上がり、温泉や
サウナ以上に楽しみにしていました。
ハードルあげまくりで臨んだ夕食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/6758a4c955c6181a5f7ff6060fdccafa.jpg?1696201102)
レバー(だったと思う)のなんかメニュー
アテにもごはんにも合う1品
あまりにも期待しすぎたので
「あれ?意外に普通では…?」と
思ってしまいました。
しかしながら!
思い出すとマグロのお刺身が
どどーん!とあったり、メロンが
たっぷり用意されていたり、
お酒のアテにぴったりのものが
何種類もあったり。
そう言えば手作りの品が多かった印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/9b3753fae496b985ede10b5ab90d5b71.jpg?1696201102)
コールドハム系の1品
ビールのアテにぴったり
その時は普通バイキングの印象を
持ちましたが、今、内容など思い出すと
贅沢バイキングでしたね。
これは朝食にも言えたことなんですが
スープ類がぬるかったです。
食事を始める時間が少々遅かったのも
あるのでしょうか。
煮詰まるのを懸念して温め温度を
調節したことなのかな?
これは残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/33383656aea99f30777f19913e3d4f62.jpg?1696201242)
ラクレットはその場で作っていただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/86be2dc705fb03ae1e747184d9410d17.jpg?1696201255)
伝統のビーフシチュー
ラクレットとビーフシチューは
予習の段階で必食リスト入りでした。
バイキングにラクレットがあると
うれしいですね。
クセが押さえられたあっさりラクレット
なので何個でもいけちゃうかもです。
ビーフシチューもおいしかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/76ecaa22466592e1dff8a02fc43eb1a7.jpg?1696201266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/76ecaa22466592e1dff8a02fc43eb1a7.jpg?1696201266)
ホテルメイドのバームクーヘン
ご自慢のパームクーヘンは
しっとりしていておいしかったです。
デザート類も充実していました。
そう言えば!評判のラーメン食べるの
忘れてました。最近、豪華な品数の多い
バイキングでは料理を見ただけで
満足してしまい、食べ忘れメニューが
多いなぁ…予習の段階で食べた気に
なっているのかもしれませんね。
予習もほどほどにが今回の教訓。