私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

光と共にやってきた神は

2018-04-06 13:16:39 | 日記
     “吾者伊都岐奉于倭之青垣東山上”

 と、海の上から光と共に来た神は言います。これを 

   <アレヲバ ヤマトノ アオカキ ヒムカシノ ヤマノヘニ イツキマツレ> 

 と読ましております。
 要するに、此処に、「出雲」と「倭」ととが、はっきいと結び附いて、その後の日本の歴史の進展に深く係る端緒になる事件です。
 先に、オホクニが、その妻「須勢理毘売<スセリヒメ>の嫉妬」に嫌気がさして家出しようとする事件があたのですが、その家出の先も、やはり「倭」だったのです。それも、やはり、倭と出雲は何か目に見えない形で、それ以後の歴史を物語る大きな要因になっておりますが、此処にきて、はっきりと、それ以後の日本国、言い換えますと「神武天皇」以後の天皇中心の大和朝廷の成立を物語るうえで、出雲と倭の深くかかわる出来事だったのではないでしょうか???

 此の事については、余り深く、世の歴史家は取り扱ってはいないようですが、私には、とっても深く「オホクニ」が天皇中心の日本の国の成立に係っているように思われるのですが????どうでしょうかね。