木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

展示会

2007-10-21 18:54:53 | Weblog
来週の金曜日~日曜日まで、水彩画教室の展示会が県民会館で行われる。
そのための作品つくりを、今日描いていた。
2点出品で、1点は仕上がってるのですが、もう~1点がまだ仕上がっていなくて
焦っていました。・・・

やっと、出来上がってほっとしています。

今日は、義母を旦那が、介護施設から連れてきた。
主人の妹の頼みで、義母にサインしてもらう書類をFAXしてきたので、・・・・

だが・・・・義母は
「何処連れて行ってくれるのかと、楽しみにしてたら、こんなこと書かせるために
連れてきたのか、がっかり~だわ!」というって、私の顔を見ても、嫌な顔をしてた。
私たちが、まるで、悪いことでもしてるようで・・・・義母は能面のような顔で
わざと震えてるのではないかと思われるほど、手を振るえさせて、サインした。


そして・・・・
「わたし、早く死ねば・・・智久だけが喜ぶし、あんた達はほっとするだろうし・・・はあ~~~!」って言う。

介護施設に連れ帰っても、仲間と仲良くするわけでもなく・・・何処に居てもその
場所で、楽しく暮らそうという気になれ無いものなのだろうか?

ああ~~~~~~~~・・・・・こっちこそ、ため息が出るわ!

行って着ました。

2007-10-18 19:04:04 | Weblog
行ってきましたヾ(o・ω・)ノ 

旦那が『産業廃棄物処理試験』を受けに、名古屋の国際会議場へ行って着ました。
田舎から行ったからか・・・・名古屋の街中は、高速道路や環状線など、幾重にも
重なって、走っていて、片側車線が5車線!・・・すごい!!

国際会議場の中も、広い!
地下駐車場1階に車を入れて、エレベーターで2階に上がると・・・そこが、1階
になってた。・・・
なんか~頭がこんがかるよう・・・・
正面玄関は、2階(本当は1階)まで吹き抜けになっていて・・・・広い!

中庭には、白馬に乗った騎士の像があった。・・・

旦那が試験を頑張ってる間、散策しました。

会議場と繋がって・・・公園があり、大きな樹が植わっていた。
カラスや鳩が沢山居た。

暫く、散策してると、「白鳥庭園」っていう公園があって、入場料が300円で
中を見ることが出来ましたが、庭園を1週すると、1時間余りかかるとのこと・・・で、旦那が試験を終わって出て着てしまうので、諦めて会議場に戻りました。

試験の結果が・・・・どうだったのでしょうか???

日本版画会

2007-10-18 18:46:38 | Weblog
今年の日本版画会の作品を作ることが出来ませんでした。・・・

理由は、姑の介護がはいったから・・・ということですが、本当の理由は
「怠けていて・・・時間がなくなったのです」

カレンダー作りもしなければならないし、・・・こっちは、他の生徒に迷惑がかかるので、やらないわけにはいかない。

で、結局、いい加減な作品をつくるくらいなら、いっそのこと、出すのを辞めよう
と言う思いで、出品しませんでした。
会員の大野さんと言う人が、心配して(?)電話してくれた。

来年は早い時期から製作に取り掛かろう・・・・

2007-10-11 19:15:34 | Weblog
今日は、下の娘が孫を連れて、AM11:30ごろやってきた・・・・

昨日、娘が住んでる校かで、ポリオ生ワクチン接種があったのだが・・・生憎
昨日は微熱(37,5度)があって、会場で3回も計ったのが、下がらなくて・・・帰って着て、今日、実家の校かで受けることになった。
で、早めに着てお昼食べて出かけたのだが・・・・大勢の人が着ていて時間が掛かったらしい。
孫は、ご機嫌で愛想を振りまいていたらしい。・・・

終わってから・・・また、実家に寄っていって、夕方まで居たのだが・・・
帰る頃になると、眠くなったのか・・・・車のチャイルドシートにくくりつけられたら、泣き出した。・・・
泣きながら、帰って行きました。

2~3日前・・・テレビで難病と戦う・・・という番組をやっていた。
赤ちゃんは今まで五体満足で生まれるのが当たり前で、何かそういう難病を持って
生まれてくる子は、母親が変な薬を飲んだり、タバコを吸ったりとか。・・・そういう人の赤ちゃんがなるものだと思ってた・・・が、そうではなかった。
見ていて、可哀想でならなく・・・何度も涙を流した。
そして、私の生んだ子供たち、その子供たちが生んだ孫たちが、健康で五体満足で
生まれて、本当に良かった!と神様に感謝しなければ・・・と。思う

また、テレビでは、お母さんが難病で、それでも子供を生んで・・・そんな身体で
育てた子供が又、お利口さんで、お母さんの手つだいをし、外見が普通のお母さんと違うから(髪の毛が薄いとか目が悪くて厚いめがねをかけてるとか・・)嫌でしょう?っていう思いで、カツラを買って、それをかぶろうと思ってたら
「お母さんは、おかあさん!そんなものかぶらなくても今のままのおかあさんが大好きだ」っていう。

なんて優しい思いやりのある子に育ってるのか?
本当に・・・・涙が流れました。

世の中には、親を殺したりする息子や娘が居ます。・・・
反対に息子が親を騙して金を巻き上げてる人もいます。・・・
よく反省するべきだ!!

世の中狂っている。