木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

版画 2010年 in 庄川展

2010-07-30 18:27:40 | Weblog

 会期   7月31日(土)~ 9月5日(日)
 場所   松村外次郎記念 庄川美術館
 開館時間 午前9時~午後6時
 入館料  一般・大学生 400円 小中学生 200円
 出品予定者 県在住版画家
 出品作品  30号程度

 主催者  庄川美術館 ・北日本新聞社
  後援  富山県洋画連盟



  明日から始まります。
  版画教室から、見学に行こうと計画を立てています。
  車2台に便乗して、いきます。

  お昼は、鮎料理でも食べてこようか???

個展

2010-07-29 20:55:21 | Weblog
午後から、北陸銀行へ振り込みに行った。
書類上のミスで、書類を書き直す羽目になった。
    (再度点検したのに・・・・振込み手数料の金額の計算ミスだった)
書類を書き直し、提出して、帰ろうとしたら、受付の女性から呼び止められた。

「あすなろ先生、あすなろ先生は、西田地方公民館と大沢野で教室を持って居られるのですよね。・・・、わたし、ここへ来る以前に、西田地方の銀行に居たのですよ~」と・・・・
「ああ~・・・裁判所の前の角ですか?・・・あそこでロビー展、(教室展)をさせて頂いた事があります。」というと
「え!いつですか?」と
「そうねえ~2年ぐらい前だったかしら?」と
「ええ~・・・その頃は、わたし、あの銀行に居たのに・・・覚えていませんか?」と。
「・・・・さあ~・・・担当の人、ちょっと肥えた人でした」
「あら~誰かしら??」
 
「で、お願いがあるのですが、・・・・ここの銀行でもロビー展お願いできませんか?」と。
「いつですか?」
「来月は、もう~決まってるのです、再来月、9月、お願いできますか?」と・・・・

快く、
「こちらこそ、お願いします。」と。


・・・・・・ああ~でも、9月は、教室展と重なるなあ~
10月に変えてもらうかな???
そうすれば、新作を発表できるのだが、・・・・

アロマトリーメントコース

2010-07-27 19:16:42 | Weblog
娘が会員になっているアロママッサージのお店で、
「”半額券”を貰ったから、お母さん行ってこられ」と予約してくれた。

今日がその日だった。
わたしは、肩とかすぐ凝る性なので、アロマのマッサージのようにただなぜているだけの
マッサージより、ツボを押してくれるマッサージの方が好きだと思っていた。
が、折角言うってくれたので、行って着た。

午後1時からの予約でしたが、12時40分ぐらいに着いて、トイレ行ってこようと思ったら急に、下腹が痛くなって、トイレに駆け込んだ。
10分ぐらい座ってて、もう~いいかな?・・・と思って出てきたが、再びお腹が痛くなって、又トイレに駆け込んだ。
この調子で大丈夫だろうか???と思い、正露丸を飲んだ。
 (わたしは、お腹が弱いのでいつも正露丸を携帯している)

そろそろ、予約の時間が迫ってる。・・・・・

余程、今日はキャンセルしようか?と悩んだが・・・・何とかなるだろうと・・・・・
お店に入っていった。


部分トリートメント、顔20分、ボデイ40分の予約になっている。
案内された部屋には、薄くらくなっており、部屋の中央にベットがあり、枕とタオルがセットされている。

「アロマオイルは何を使いますか?」と聞かれ
いくつかの香りを嗅いで、足のむくみ解消と肩こりに良いとされたオイルを使ってもらうことにした。


洋服を全部ぬき、ペパーショーツに着替え、ベットにうつぶせになって待っていると
身体にバスタオルを掛けられ、足の裏からオイルを塗られて、マッサージが始まった。
最初のうち、又お腹が痛くなったらどうしよう・・・と不安で、気もそぞろでしたが、そのうち気持ちよく・・・・うとうとするほど・・・・

背中のほうになると、肩のあたりがゴロゴロ音がするほど・・・・
「凝っているのでしょうか?なんか・・・音がしますね」というと
「肩甲骨の辺りから肩にかけて、バンバンに凝っています。すごいですよ」と・・・

身体も終わって、次は顔です。
顔の場合は、仰向けになって、バスタオルを掛けられ寝ていると、
「化粧を落とします」というってオイルを付けられ、マッサージ。
それから、熱い濡れタオルで顔を拭かれてから、オイルでマッサージ・

もう~気持ちよくって・・・・うとうと・・・・です・

ストレスも解消されるような気がします。


身体を満足にやっていただくには、最低80分ぐらいしないと満足しませんよ。と言われました。
今度は、顔とボデイで100分ぐらいやってもらいたいなあ~

今は、半額割引中なので、今日は、3150円でした。

又、行きたいな!!



夏ばて気味・・・・・・

2010-07-26 17:16:01 | Weblog
連日の猛暑続きで、夏バテ気味です。


うちは土木建築の仕事ですので、従業員も皆、外仕事です。
この炎天下に・・・・ご苦労様です!!

10時と3時の休憩に冷たいものを出していますが、・・・・焼け石に水。。。的な感じ。
でも、これだけ暑いと、水分補給をしっかり取っていないと、熱中症や日射病になりますからねえ~

弁当だって、から揚げや揚げ物など見たくも無いでしょう!!
かと言うって、毎日、毎日・・・ソーメンじゃあねえ~ 体力が持たない。


今日は、「土用の牛の日」
夕食は、決まり!!

ウナギ丼です!!
ウナギを食べて精を付け、明日からも頑張ってもらわないと!





夏休み

2010-07-25 19:05:53 | Weblog
7月23日(金)終業式でした。
24日から、夏休みです。
最初の1日目の24日の午前中は、幼稚園の同窓会で、違う小学校へ行ったお友達に会えたり、幼稚園の先生方とも会えて、久しぶりに楽しい一時を過ごしてきました。

午後からは、小学校のPTAの主催の「パパキャンプ」があり、午後1時までに小学校へ行き、参加しました。
うちは、テントを持って無いので、日帰りです。
でも、1時から夜の9時まで・・・・この炎天下の下でどのように過ごすのでしょう?と心配でした。
が、体育館とか、学校の中にいたようです。
体育館では、流しそうめんを食べたり、夜はカレーライスを食べたり・・・・斑に別れて
夜、肝試しに参加したりで・・・・・もう、クタクタになるほど遊んできたようでした。

昨日の疲れが取れないのか・・・・今日のツナ公は、お疲れ気味でした。

明日からラジオ体操が始まります。
朝、6時起床、
校下外の学童に行く予定です。(有料)
同じ小学校のお友達も数人通ってるらしく、ツナ公は楽しみにしています。
学童では、地域の学校のプールに連れて行ってくれたり、近くに遠足に連れて行ってくれたりと、色々と、楽しみな行事を考えてくれているようです。

版画2010年 in 庄川展

2010-07-23 11:23:22 | Weblog

 会期 平成22年7月31日(土)~ 9月5日(日)

 場所 版画2010年 in 庄川展 (庄川美術館)

     (主催)庄川美術館・北日本新聞社
     (後援)富山県洋画連盟

 開館時間・入館料  午前9時~午後6時 (入館は午後5時まで)
      休館日  毎週火曜日
      入館料  一般・大学生   400円
           小中高生     200円


 出品者予定  県在住版画家

 出品作品   30号程度



  というわけで、今日、搬入の為に作品を取りに来られた。

  私の家の玄関には、自分の作品などを展示しています。
  私が出て行くまで、玄関の作品を見ていらしたらしく、

  「この作品、いいですねえ~~~~~」と褒めて戴きました。

  70点余りの作品が展示される予定だとか・・・・・楽しみだ!!

  あすなろ版画教室から、初日の31日に作品観賞するために、出かける予定です。
  みんな、暑中見舞いの作品作りで忙しいだろうが、・・・・
  素晴らしい作品を見るのも、大切なことだと思います。

熱中症

2010-07-22 21:14:13 | Weblog
連日の猛暑!
どうなってるの!!・・・・・

6月に、長期予報を発表した時、「今年は冷夏だ」と言うってたのに・・・・!!
家の中に居ても、熱中症になりそうです。
頭が痛いというか・・・・重いというか・・・なんだか変です!

夜も熱帯夜で、エアコンを入れないと、汗で体がべたべたになって・・・とても寝付けません。
でも、タイマーにしていると、切れたときに、窓を閉め切ってるので、冷気が無くなると
今度は、暑くて目が覚めます。

睡眠をしっかり取らないと、次の日、35度の気温の中体力が満ちません。

元気に夏を乗り切ろう!!

サザエ

2010-07-20 21:35:58 | Weblog
 「ばあちゃ~ん!」
 「ばあちゃ~ん!!」と孫が玄関で叫んでいる。
 「ええ~!!」って返事をすると
 「ばあ~ちゃん!ちょっと玄関まで来てよ~!!」と。
   (なんだろう???どうしたのかな???)と思って玄関へ行くと

 なんと!
 そこには、カップラーメンの発泡スチロールの空き箱の中に、サザエを
 いっぱい入れて、孫が持ってるじゃあないですか!

 「どうしたの?これ・・・・どうやって食べるが??」と。


 聞けば  

 『海でママと遊んでいたら、隣で一緒に海で遊んでたおじちゃんが、テトラポットを
 置いてある海の真ん中のほうまで、浮き輪を持って泳いで行き、バケツにいっぱいの
 サザエを取って来たとか・・・・そして
 「サザエ挙げるよ、何人家族?」と聞いて、4人と知ると、
 「じゃあ、一人2個ずつね。」というって、8個下さったとか・・・・・』

 どうやって料理すればよいかわからないから、ネットで検索して、一番簡単そうな
 料理を作った。

    サザエは、真水に2時間ほど漬けて置く・・・・そうする事で、砂を吐き、
   中の実と殻が剥がしやすくなるとか・・・・
   そして、ヒタヒタの出汁に漬けて、20分ほど煮るそうです。

 美味しい!!
 とても美味しいかった!!

 でも、旦那は、何処の誰かとも分からない人から貰ったものを・・・不信がって、
 1個しか食べませんでした。

   (こんな美味しいものを・・・・上手いものは小勢!)とばかり、・・・
 食べていた私達でした!!

海へ

2010-07-19 10:30:35 | Weblog
昨日は、34,5度もあったらしい。
昨日は、午後から、海に行って来た。と、いうっても、我が家から徒歩7分ぐらいで、海
がある。
本当は、遊泳禁止の場所なのだが・・・・(侵食されて、急に深くなってる場所があるため)、顔に水が掛かっただけで、大騒ぎするツナ公には、海と言っても、足の膝ぐらいまでしか海の中に入らないのだから、大丈夫!
貝殻を拾ったり、流れてくるワカメ(?)を拾ったり、・・・流れてきたペットボトルに海水を汲んで、砂浜に穴を掘った中に流し込んだり・・・・・
そうしてたら、砂穴から、沢蟹が出てきて・・・・大騒ぎ!
掴もうとしたら、ハサミにはさまれたりして痛い思いをしながら・・・・やっとつかめた蟹を、ペットボトルに入れて、家に持ち帰る、と言う出す。
ママが、
「死んじゃうよ・・・可愛そうだろ?逃がしてあげようよ・・」というと、しぶしぶ・・・

穴を掘った中に入れて、砂を掛けていた。


今日も10時ごろから海へ行った。

私は、連日、海へ行くのは、やはり体力的に無理!
年いったんだなあ~~~・・・・・

日本海ゆめ航海

2010-07-18 16:34:05 | Weblog
昨日、 『海の日』イベント航海参加

  県高等学校実習船「雄山丸」に体験乗船して海洋や水産に対する理解
  を深めて、海洋教育の関心を高めることになった。

  会場に早めに着くと、「新湊海王丸パーク」で、”海上保安部巡視船「のと」の一般公  開があった。
  無料で、乗船できると聞き、中に入ってみた。

  丁度、海上模擬訓練をやってた。

  海賊船を装った船に、高速でボートで追いかけて、海賊船に乗り込み、エンジンを切っ  て、降参させるのだ。
  なみ飛沫を上げて、「のと」の横を通かするときは、歓声さえ飛び交った。


   操舵室に入って、いろいろ説明など聞いたり、食堂では、映画のシーンで見ら     れる、

  テーブルの上を船が、傾くたびに、食器がテーブルの上を流れるが、本当はどうなの   か?と聞くと
  「テーブルの上にナイロンのカバーをして、これが、食器などの動くのを、停止させる  方法でもあり
   テーブルの角に木の板で囲ってる、それが、上の方で飛び出る仕掛けになっており、  食器などが、それに当たって、止ることになってる。」とのこと。



  いよいよ「雄山丸」に乗船し、富山湾内航海した。
  インターネットで、発進してるそうな・・・・・・
  孫が、操舵室で、1番に船長と交代して、カジを取らせてもらった。

  今日は、暑くて・・・・・34度ぐらいったらしい。
     「のと」に乗る前、ツナ公は、なんか~グズってばかり・・・・・・
     「なんながけ~よ~~、グズグズいわないの!」って、注意したりしてた      が、・・・・・・・
   彼は、どうも、熱中症にかかってたみたい。
   熱が無いから大丈夫!と思ってたら・・・・・ほっぺが赤くなってきて・・・・  

   船の中にある自動販売機でジュースを買って、与えるとちょっと元気になってきた。





   下船してから、海王丸の停泊している横に、”波のアスレチック”の公園がある。
   そこで、遊ばなきゃ・・・!という。
   この、暑いのに・・・そしてお昼も食べていないのに・・・・

   グズグズいうのを、「お昼食べてから・・・・」と言う聞かせ・・・・というっても
   ここには、ろくな食堂が無いのだが・・・
   なんとか、お腹を満たして、公園へ・・・・

   私達は、木陰に座ってみてるが、ツナ公は、俄然元気になって、・・・遊びまわって
   る。
   知らない男の子に話しかけて、何か話してる。
   「一人できたの?」って、その男の子は話してた。
   夕方になったから、もう~帰ろう・・・と声を掛け、車に乗り込むと、座席を倒して

   文字通り・・・・バタンキュー!


   こんなにギリギリまで(疲れる)遊ばなきゃならないかなあ~~・・・