木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

埋没林博物館

2017-06-30 23:17:35 | Weblog

本部の会長ご一行さんたち・・・・・・・昨日、会場に寄ってから帰ります。というっておられたので、支部長が会場で待っていたのですが・・・・

いつまで待っても来られないので、会長の携帯に電話すると

「今、魚津にいます」とのこと・・・・・事務局長も電話すると

「あすなろさんが以前、海の底から空を見上げて海の中には埋没林がある版画で受賞したので記憶に残っていた。それを見たくて埋没林博物館に

来ています。ビデオを見てお昼頃富山駅周辺で昼食を取って帰路に着きます」と。

今年、上野で審査員の紹介があったとき、

「埋没林が沈んでる海の底から地上を見上げた作品を描いたあすなろさんです。」と紹介された。

わたしは、「何十年前の作品のことをおしゃるのだろう・・・・」と思ったけど、会長さんには、あの作品が記憶に残ってたのですね。

有難いことです!!

明日は、いよいよ・・・・・・摺りの実演の日。

生憎天気は豪雨らしい・・・・・・・


日本版画会50回記念巡回展

2017-06-29 15:45:11 | Weblog

     6月28日 (水) オープン

     本部から会長夫妻・事務局長が来県。

     会長オープニングトーク

          

            作品を見る 「見」 「観」 「視」  どの”みる” で見るのか?一般の人は「見る」だろうが・・・「視る」であってほしい。

            見るーーーは、一般的に見る。夢を見る・・・・などに使われる。

            観るーーーは、芝居を見る・・・・・に使われる。

            視るーーーは、調査してみる・・・・絵を深く見る。構図はどうか?色彩はどうか?という具合に・・・・・・

           

           ↑ あすなろの作品

           

 

           

            ↑ 掘り進み版とか・・・・・

           

           

           

 

             小松市や石川県から、わざわざ見に来ていただき有難うございました。


第50回日本版画会巡回展

2017-06-27 21:35:02 | Weblog

    AM 9:00~~~~~搬入・飾り付け

       9時からの搬入なのに、数名の人が搬入に表れない。・・・・・電話連絡するが、繋がらない人もいた。

       今から出ます・・・・・と言う人も。

    AM 11:00になると、業者搬入があり・・・・・・飾れる状態になったので、みんなで協力して展示。

                

                

                

                

                

 

       取りあえず・・・・・受賞作品を。

                 


いよいよ・・・・・・

2017-06-26 11:33:58 | Weblog

  いよいよ、明日から 日本版画会巡回展が始まる。

  朝9時から搬入~飾り付けだが・・・・・駐車料金は1時間しか無料にならないから、版画教室の生徒さんの家の空き地に停めさせて戴くことを

  お願いしてたのですが・・・・・そこから歩けば、県民会館まで20分ほどはありそう・・・・

  雨の日も嫌だが、快晴の日も暑くて嫌だなあ~~~~~~

  飾り付けで汗びっしょりになるだろうから、着替えを持参しなければならない。(懇親会に出席)

 

  今日は、7月1日の摺りの実演のために、一度摺っておこうと思い、試し摺りをしてみました。

  版数が少ないものの方がいいだろうと・・・・・・3版で5度摺りです。

  是が終われば、暑中見舞いをやらなければならないし・・・・日版会の作品も、その上、富山市美術連盟展に出品する作品も作らなければならない。

  富山県美術連盟展は、日版会に出品する作品を2枚摺って、1枚を上野に、もう2枚を美術連盟展に出すつもりです。

  富山市美術連盟展の作品は、大きいのはダメだと釘を押されているので、40×60ぐらいの作品を作らなければならない。

 


信州さくらんぼ狩り食べ放題と小布施食べ歩き バスハイク

2017-06-25 13:24:42 | Weblog

昨日は、下の娘と孫たちとでバスハイクに行ってきました。

大人も子供も一人 9、990 円 

小学生の1年生など沢山食べないのに・・・・大人と同じ値段とは・・・・・・

         信州中野 (2種しゃぶしゃぶ御膳の昼食)

                

             小学生1年生の孫も5年生の孫も全部食べれず残しました。

             娘も、ごはんと蕎麦を残していました。が、わたしは、全部食べてしまった・・・・・・・

             そのおかげで、サクランボ狩りの時は、お腹がいっぱいだった。

             昼食を食べてからサクランボ狩りなので・・・・・業者も考えてるわねえ~~~~

             そのあとは、小布施の食べ歩き(1時間半)

             地図と食べ歩き引換券を与えられて散策。

                

 

        帰りのバスの中では・・・・・・・ぐっすりでした。

        糸魚川あたりのサービスエリアで、トイレ休憩の声がかかるまで・・・・・ぐっすり!

        孫たちもぐっすり!だったが、起こそうか?このまま寝かせて置こうか・・・・迷ったが、この後は富山駅まで止まらないと言われて

        起こしてトイレに連れて行った。

        まだ、眠かったのか、1年の孫は、愚図ってた!

        楽しいかったが・・・・富山駅に着いたのは、午後5時15分。 もう1か所どこか寄ってきたかった。

        娘は、丁度良い時間だ。夕飯の支度にも間に合ったし・・・・と喜んでいたが、私的には、夕食の支度をしなければならないと思うと

        気落ちした。

        小布施で買ってきた栗おこわとあるものでで夕食を済ませた。


第2回 運営委員会

2017-06-23 22:17:49 | Weblog

            

       第50回日本版画会記念展を来週に控えて、今日は、確認の運営委員会を開きました。

       搬入、個人搬入、業者搬入などの時間とか・・・・・役員の中で、搬入の時間を間違って覚えてる人が居て、びっくり!

       27日(火) AM9:00~ ですよーーーーーー!!

               PM16時~懇親会です。

               本部の会長さんたちは、お昼過ぎに会場入りされる予定で、展示に協力したいということです。

        巡回作品をどの部屋に飾るか?ボード(壁)はどう設置するか?摺りの実演の部屋はどこに置くか?

        子供らの作品をどこに飾るか?過去の支部展の時は、”あいうえお”順に展示してたが、今回はどうするか?

        去年の図録を500円で売ることを、本部の会長の許可を得ているが、それ以前の図録はいくらで売るか?(200円)

        DMは50円で売る。(安くない?)

        沢山送られてきてるから、個人から提出してもらわなくても良い。これが終わったら、広島に送る予定になってる。

        会場設営は、3人の係りの人に任せます。

        ポストカード担当の方は、売れたら袋に入れてお客さんに渡してほしい。その際、領収書を欲しいと言われる方には領収書を

        わたさなければならない。

        搬入、飾り付けの時の駐車場代(1時間無料)は、本人負担ということにします。懇親会の時は、割引券が出ますので・・・・・・

        そのあと、当番は、午前中の方に無料駐車場券を搬入の時に渡します。終わったら、午後の人に渡してください。と・・・・

        運営委員会を開いて、正解だった!!

        やはり、事前に確認をしたことで安心できます。


板画院

2017-06-22 08:33:05 | Weblog

板画院の作品の素晴らしさに賛同してくださった方のために、再度アップ!

                

                

                ↑ 上の作品の下の方をアップ。

                  石の細かさを、版で表現・・・・・・・どれだけの時間をかけて彫り残しているのか?

                  下絵の中で、黒く残したところを彫ってるのか?反対にこの下絵の通り彫ってるのか?

                

                ↑ 同人の方(富山県) 東京都知事賞

                  省略が上手

                         

                         ↑ 受賞にはなっていなかったが、私の好きな作品です。

                

                ↑ 石川県の方の作品です。こういうお祭りの作品ばかりやっておられます。

                  人物は、難しいのに上手に作っておられます。

                

               ↑、以前、高山の交換会におられた方の作品

                 

 

             


版画教室

2017-06-21 09:58:45 | Weblog

先週の版画教室

          

          ↑ 暑中見舞いの下絵を転写しています。

          

          ↑ 秋の日版会出品の作品を彫っています。

               

 

                

               ↑、昔彫った作品です。これを、多色にしたいと・・・・・・

                 上手に彫られているが、まるで、切り絵のようだ。川もの影の彫りが可笑しい!

                 葉っぱの彫りは、良い!!


戴きもの

2017-06-20 10:41:53 | Weblog

   お友達から、枇杷とラデッシュが送られてきました。有難うございます。

            

     去年、食べた枇杷の種を鉢に埋めて置いたら、秋には芽が出て、今年の春には30センチぐらいに成長していたので、大きい鉢に

    植え返しました。その鉢を、先日畑の地面に下しました。

    春に大きい鉢に植え返したのに、もう~根を撒いていました。成長するのが早くてびっくりです!!

    地面に下して、何年経ったら、実が出来るか?・・・・・楽しみです!!

 

    この戴いた枇杷の種も、娘は鉢に埋めていました。娘は、枇杷が大好きなのです。

  


板院展

2017-06-19 11:57:53 | Weblog

     板院展を見に東京へ行ってきました。

     上野の都美術館で、富山の石川先生とお会いして、ご挨拶。

     石川先生は、”委員”に推挙されました。おめでとうございます。

     で、石川先生が、わたしに

      「みゃあらくもんだのう~!」っていうと、隣にいらした名古屋の方が、「みゃあらくもんって~?」って聞き返してこられた。

     石川先生は

      「う~~~ん・・・なんていうか~富山弁なのだが・・・・・」と、そこで私が

      「私みたいな者のことよ」っていうと

      「うん!そうだ、そうだ!!」って。

         (自分の会の展示でもないのに、東京まで交通費を使って見に来る・・・・そういう人のこと)

      名古屋の方は

      「年金が有り余ってるのだろう~~~~」って冗談を言われたが、・・・・・・

         わたしは、今年日版会の審査員になってるので、どんな作品が受賞作になってるか、知っておきたかった。

     ま、会が変われば、作品も変わる。・・・・・自分の感じた作品に手を上げればいいのだろうが・・・・・・

     素敵だな・・・・と思った作品、数点

                 

                 

             ↑、上の作品と同じ作家の作品。  今年初めて出品して、新人賞を受賞

             

       

            

             ↑ 富山の人の作品。県展に出品してた作品の方が素敵だった。

              

                      

                       ↑  サクラクレパス賞

              石川先生は、この作品は、上と下で二つの作品が出来る・・・・というっておられた。

                   (撮影に失敗・・・・私が映ってる^_^;)