孫のツナ公は、昨日の午後、掛かりつけの小児科の先生から電話が入り、
「様態はどうですか?午後2時半ごろに連れてきてください。点滴をしましょう」と・・・・
「点滴」=注射・・・・・と思ってるツナ公は、泣きそうな顔して
「注射嫌だ!!」と尻ごみしていましたが、ママに無理やり連れて行かれて・・・・・・・帰ってきたときは、元気になって
寝るどころか、ゲームをしたいと言い出す始末。
「ゲームをする元気があるのなら、勉強(コラショ)をしなさい」って言われたが・・・・・・・勉強と言われて、テンション下がりぱなし・・・・


勉強するんだったら、寝てる・・・・・って言う始末。
じゃあ寝ながらテレビ見ていなさい。・・・・って言われたが、寝るのもつまらない様子で・・・・・ママは、タブレットのゲームをさせていました。
そのあと、ずーっと元気で過ごしていて、夜になると、
「ねえ~お腹すいた・・・・お菓子食べてもいい??」っていう
「まだ、お菓子はだめ!また、ゲオ(嘔吐)するでしょ」っていうのだが・・・・・・
「病院の先生、うどんとかおかゆなら食べてもいいって言うっとったよ」って。ママは
「あんた、そういう話聞いてたの???」って。
で、わたしが、冷凍庫に入ってたうどんを取り出して、味噌汁にして食べさせたら、朝から何も食べていないからか、
「美味しい!ばあちゃん、美味しいよ!」って、お代わりまでしていました。
まだ、欲しいと言いましたが、あまり急にたくさん食べさせるのもどうかとお思い、今日のところはこれで我慢して・・・」って
それで、
今日は、朝から元気があり、起きてきたら、いきなりピースまでしています。
そして、朝からずーっとパソコンのゲームをしたり、タブレットのゲームをしたりして、そのあと、勉強をした様子。
それも、苦手な算数のコラショをやったらしい!!
偉い!偉い!!
昨日の点滴がこんなに元気になるなんて・・・・・・
明日は、朝、病院で許可証を出してくださるらしく、そのまま学校へ連れて行くとのこと。学校の先生からも夕方電話が入りました。
ツナ公は学校へ行くのを楽しみにしている様子。友達と遊べると・・・・・
良かった・・・・・・
でも・・・・・水洗トイレのつまりが・・・・・
昨日あれだけ、”ぱかぱか”して流れたのに、朝、旦那がトイレしたときに、水が盛り上がってきたというってわたしに文句をいうっとった。
可笑しいなあ~~~~~~夜最後にトイレを使った時は、大丈夫だったのに・・・・・・どうして???
テッシュは、水に溶けないのかしら???
1階のトイレを使うな!と叱られた。
じゃあ・・・・・どうするんだ!業者を頼むか?