木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

美術連盟展

2010-11-29 20:53:24 | Weblog
美術連盟店が、11月27日(土)~12月1日(水)まで県民会館で行われている。

私は、今日、洋画連盟の受付当番だったので、朝から出かけていった。
入場者は、朝から、ぱらぱら・・・でした。
この美術連盟展の前に、越中アート展が行われたが、この入場者がすごかったらしい。
やはり、小さなお子様の作品が並ぶと、
『我が孫の作品が県民会館に張られている』というので、両親4人が来る、その家族が来る・・・・って具合なのでしょう。

本来なら、この美術連盟展こそ、”先生方”の作品が並ぶのだから、参考になるし・・・
見る価値があるはずなのに・・・・

入場者は少ない。
それでも、前日の28日(日)や、明日の30日(火)には、作家さんのトークショウが行われる予定なので、来客は多いだろうと予想される。

で、明後日の水曜日は、搬出です。

副鼻腔炎

2010-11-28 14:53:32 | Weblog

ここ2週間ぐらい前から、黄緑色の鼻水がでます。

金曜日、辛くなって、病院へ行きました。

鼻水の色が、透明で水状のものは『ウイルス』によるもので、黄緑のドロっとした鼻水は『細菌』によるものらしいです。

病院では、詳しく言われなかったので、ネットで調べてみると

風邪の原因には、もともと体の中にいる『細菌』が炎症を起こすものと、外部から『ウイルス』が体内に入ってきて炎症を起こすものとがあるのです。
細菌に効くのは抗生物質なのですが、ウイルスには薬はなく自然に治るのを待つしかないのです。
しかし、細菌は抗生物質に耐性が出てくるので、長く飲み続けていると薬が効かなくなってきます。
よく、ウイルスが原因のインフルエンザでも抗生物質を出す病院がありますが、これはウイルスによってさらに細菌が炎症を起こすのを防ぐためのものです。
つまり、治すためではなく症状を悪化させないためです。

透明な鼻水の場合、病院で薬(抗生物質)を処方してもらえばある程度おさまります。
黄緑色の鼻水の場合は効く薬というものはないので自然と治るのを待つしかありませんが・・・
日によって鼻水の色が違うということですが、ウイルスが原因で細菌による炎症も起こしてしまっているのかもしれません。
鼻水がひどい状態であれば症状を和らげるためにも病院で受診されたほうがいいと思います。

と、いうわけで、抗生物質の薬を与えられたのですが、一向に回復しません。
熱は無いのですが、鼻が詰まった状態で、苦しくてなりません。
炬燵に入って休んでいると、自然に眠気が襲ってきます。

この病気は、いわゆる昔から言われる『蓄膿症』なのでしょうか???

細菌等と体の抗体等が戦った後にその死骸や残骸等が多くなり痰や鼻汁に色がつきます。
細菌と戦った白血球の残骸(?)なのでしょうか???

もうしばらく・・・・様子を見てみようか。

富山弁

2010-11-23 19:47:07 | Weblog
富山弁には面白いものがある。

県外からお嫁に来た女性に、会社の男性が

「俺、今日だいてやっちゃ!!」と言うったので、女性はびっくりして・・・
「結構です!!」と言うって、
 (この人何考えてるの!!) と思ったとか・・・・

男性は、その女性の態度で、言葉を勘違いして受け取ってるな・・・と思い、言い換えた。

「今日、俺がおごってやる」って。

『ご馳走してやる、』というのを『だいてやる(お金を出す)』という。
又、『おごってやるとも言う』

又、お姑さんが、
「ああ~それ、またいしといて」っていう。
(またいしておいて???・・・・なんだろう??)と、お嫁さん。

『またいしておく』は、『片付けておいて』っていうことです。


治癒力

2010-11-22 21:07:01 | Weblog
近所のルミネスショッピングセンター内で、ココロカ株式会社が行ってる、電気治療椅子に座っているのですが、体温がなかなか上がらない。

今朝の体温は、34,5度。
34,5度というのは、水死しそうになった人が息を吹き返した体温だそうです。
だから、なかなか、この風邪(?)の痰が絡むような咳がなかなか治らないのだわ~

36,5度以上が理想。
人間は治癒力というものを持ってるとか、・・・
例えば、腕を骨折しても、石膏を巻くのは医者だけど、骨をくっつけるのは、自分の治癒力
だそうです。
生まれたばかりの、赤ちゃんって、湯たんぽのように暖かいですよね~

10年も前は、こんな治療椅子に座ってるおばあちゃん達を見てて
(ああ~だまされてるわ~~)と思って、横目で見て通り過ぎていたのに・・・今は自分が座っています。
でも、それも、これも、・・・健康になりたいから、藁にもすがる気持ちです。

そうこうしてる内、この電気治療椅子も12月18日で終わるようです。
来るお客が少ないからです。
他の会場では、1000人も集まる所もあるとか・・・・

運が悪いことに、このショッピングセンター、耐震設備が悪いとかで、改築するとかで、マクドナルドも100円商品のお店も、撤退してしまって・・・・ガランとしているからです。

孫と毎日座りに行って、糖尿病の話や、心臓病の話、癌の話など聞いてて、怖くなって、娘が孫に言わせて
「ココロカ座りに行くよ」と、昨日、朝から何度も誘って、仕方なく、行った、旦那。

孫が、毎日のように
「じいちゃん、糖尿病!」っていうってて、担当の人(なっちゃん)も聞いて知ってて

「糖尿病のじいちゃん連れてきて」っていうほど・・・・

そのじいちゃんが、座りに行って、なっちゃんが
「どこか治したい所ありますか?」って聞いたら、
「俺、どこも悪くないから~!」っていうじゃあないですか・・・・・(あきれました)で、
「でも、医者は、”糖尿病”だっていうんだ、でも自覚症状が無いんだ」っていうと、隣に座ってた、花屋の旦那さん、
「糖尿病は、自覚症状が無いんだよ。だから怖いんだ!」っていうと
「そうか・・・・・」って。

知ってて、いうから怖い。



冬晴れ

2010-11-21 10:40:31 | Weblog
ここ数日、・・・・青空の見える晴れの日が続く・・・・
立山連峰に雪が積もって、青と白の美しい姿を見せてくれている
今日も、良いお天気だ。
家の中にこもってるのが、勿体無いほどのお天気です。

私の家の前には、児童公園というのがあって、公園の周りには、欅の木が植えられている。
結婚してここへ、住み着いた時は、この欅の木も細く低い木だったのに、あれから、38年。木は大きくなって、枝を伸ばしてる。
数年後とに、住民からの苦情で、市が造園業者を入れて、剪定しているのだが・・・・・
この欅の木の落ち葉がすごい!!
舗装の道路を埋め尽くすほど、毎日、落葉するのだ。
掃除しない人には、”美しい風景”に思えるだろうが、毎日掃除する身になれば、辛いものだ。
今朝も、掃除してたのだが、中腰で長時間掃除するので、腰が痛い。
その上、掃除した後から後から・・・・はらはら~と落ちてくる。
腰が痛くなって、背を起こし腰を伸ばすように反り返って、欅の木を見上げて・・
(木の葉が、全部、1万円札だったらなあ~~・・・・)と思ったり・・・・

そうだったら、毎朝、どこかの誰かが拾っていって、朝起きたら、綺麗になってるだろう・・・・・


予防注射

2010-11-20 18:49:16 | Weblog
今週は、何かと忙しくて、ブログを書くことができなかった。・・・
今日、立ち上げてみて、5日間も付けてなかった、・・・・


下の娘が、
「ツナ公もインフルエンザの予防注射を受けるのなら、ヨシノと一緒に受けさせてやりたい。
 ヨシノは、注射だと、泣きじゃくって、ヨシノが泣くとツキノも泣くので、大変なの
 ツナ公が、頑張ってるとこ見せてくれたら、ヨシノも頑張れるかと思って・・・・」って
 言うので、
「いいよ。」と・・・・

 で、今日、小児科の駐車場で待ち合わせることにした。

 ところが、少し早めに駐車場に着いたのだが、ツナ公が、後ろの座席に移って、寝始める
 ので
「もうすぐ、ミーミが来るから、寝ないで」っていうと、ツナ公は
「気持ち悪い」っていう。
 手を触ると、熱い。おでこも熱い。

 (ああ~・・・困ったわ・・・熱が出てきたのかしら?注射受けれないわね)と思い
「じゃあ、しばらく寝ておられ」と後ろの座席で寝かせて、私のコートを掛けて置いた。
 孫はすぐ寝ていった。

 10分ほど待ってたら、ミーミ達がやってきた。
 相談した結果、・・・・兎に角、医者にみてもらう・・・駄目なら風邪薬もらえばいい、ということで、診察をうけることになった。

 

ところが・・・・・

ツナ公は、平熱で・・・ヨシノが、思いのほか熱がある、38,9度。
娘は、ビックリして・・・・

「ええ~!!家で測ってきたら、平熱だったのに・・・何かわかって、熱が上がったのか
 しら?・・・可笑しいわ・・・こんなに熱があるのに、こんなに元気だし~?」って

何度も測り直したが、やはり・・・熱がある。

娘は、何度も、
「可笑しい!可笑しい!!」を繰り返していた。

しかし、熱があっては、予防注射はできないから、日をあたらめることにしよう・・・と、
ツナ公も、薬だけ戴くことにした。

診察室へ二人一緒に入れさせてもらって、ツナ公を診察してもらい、ヨシノも診察した。
二人とも大きな口をあけて、お腹も一杯出してみてもらった。
ツナ公がニコニコ笑いながら、診察してるのをみて、ヨシノも頑張った。

先生は「風邪でしょう・・・」と。


帰ってきても、二人とも元気で、公園へ行きたい、というので
「30分だけだよ」と・・・公園へ行って、かくれんぼして遊んで帰ってきた
帰りになると、ヨシノは熱のせいか?疲れたのか?ぐずり始め・・・家に着いたら
寝てしまった。

しばらく休んで、家に帰っていった。




ココロカ

2010-11-14 20:04:08 | Weblog

通常、私達人間の体温の平均は36.5度くらいといわれています。

38度以上になると発熱、37度以上になると微熱などといわれます。

体は体温の変化に対して敏感に反応し、通常の状態の体温を保とうと働きます。
その体温の調節を行っている部位が脳の中の視床下部といわれるところです。
体温が下がってくると、視床下部は体温調節中枢を介して皮膚の血管を収縮させます。
そして熱の損失を減らし、戦慄や筋肉の強直などにより熱の産生を高め、体温を通常の状態に戻し一定に保つように働きます。

しかしその働きがうまく行われない場合や、熱の損失に対して熱の産生が間に合わないような状況になると低体温という状態が発生します。
では、低体温とはどこまで体温が低下した状態なのでしょうか。

一般的には、中心体温(直腸温)が35度以下になると低体温といいます。

低体温の症状
・皮膚の血管の収縮、震えが現れます。
・中心体温が35度~32度の時には、見当識障害などが現れます。
・中心体温(直腸体温)が32度以下になると震えは止まります。
・筋肉の硬直が現れます。
・意味不明の発語などが聞かれる状態となります。
・心拍数、心拍出量、血圧などが低下します。
・不整脈が現れます。
・中心体温(直腸温)が26度以下になると脈は触れることができなくなります。
・意識がなく呼吸が浅くなり昏睡状態となります。


 で、わたしは、これまで、自分の体温はいつも36,5度ぐらいあるものだと思い込んでいました。
ですから、普段測ったことが無いです。
しかし、今、ココロカの電気治療椅子に座っていて、毎朝、体温を測るように、と言われますので図るようにしていますが・・・
  35,5度ぐらいしかないのです。
どうかしたら、34,8度とか・・・・になってる時があります。
体温計が壊れたのじゃあないか?と思うほどです。
ビックリです!!
34,5度っていうのは、水死しそうになった人を助けあげた時の体温だそうです。
これじゃあ、色々な病気も出てきます。
先週は、立ちくらみというか・・・目眩が卒中起きてて、吐き気は無いのですが、ふらつくのです、たびたびあるので、気持ち悪くなってたのですが、・・・ココロカの椅子に座るようにってからは、あまり目眩がしなくなりました。
それでも、体温は、35,8度。

36,5度になるまで、頑張りたい!!

血流の流れが綺麗になると、色々な病気が治るそうです。

昨日座った時の話、

心臓病の前触れ

 左肩こり、目眩、こぶらがえり、吐き気、動悸、息切れ、頭痛・・・

わたしは、3つもあてはまる。
心臓が弱ってるのか???

早く寝て疲れを癒さないと・・・・・・・






















子供の性格

2010-11-13 19:17:24 | Weblog
下の娘は、子供が生まれると産休を取って、1年間休みますが、1年経つと復帰します。
子供は、会社の託児所に預けていました。
託児所は、3人に一人の保育士が付いているので、安心して仕事に従事できます。
そういうわけで、1歳の時は、赤ちゃんですが、2歳になったら、1歳の小さい子のお世話をさせられるからか・・・ほかの同じ年の子と比べると”しっかりしてる”とおもいます。
2月生まれで、小さく生んだので、身体は小さいけど、ほんと、ビックリするほどしっかりしてるのです。
3歳になってからは、託児所では思い出もないから(行事が無い)保育所に預けた方が良いと言われて、今は保育所にいってるのですが、・・・

最近の一こま。(娘の話)

ツキノが眠たくてグズグズ言ってたら、ヨシノが「うるさい」と言った
すると、ツキノがますます大きな声で泣きはじめた(偶然だろけど・・・)

そしたらヨシノが慌てて
「うるさくない、うるさくない。うるさいのはテレビだった」と言って
泣いてるツキノをあやし始めた・・・

3歳児も、こういうこと(場を取り繕う的なこと)言うんだな~


また他の日、娘のスリッパが片方だけ見当たらない
探しても探しても見つからなかった

するとヨシノが、「ヨシノが帰ってきたら一緒に探してあげるから・・・」
今は片っぽだけ履いていなさいと。
しばらくは片っぽだけ履いてたけど、やっぱり変な感じがするので
旦那さんのスリッパを履いていると・・・
「ヨシノが探してあげるって言ったでしょ。人のスリッパ履かんが!!」と
怒られました・・・

この「ちゃべちゃべ」した感じって、保育所で養われるんだろうか?

ねえ~~~~?
これ、3歳児の考えることかしら?
女の子だから???

ツナ公には考えられない・・・・行動っていうか・・・会話だわ~

一人ひとり・・・・性格が違う。
同じ兄弟や姉妹でも同じような環境で育てても、性格が違うから・・・・
性格ってどうやって作られるのだろう?



今日は版画教室でした

2010-11-13 17:31:10 | Weblog
秋には珍しい、黄砂が降って、車が真っ白に汚れた。
8年ぶりとか・・・・

娘が中国人の研修中で、土曜日休みが取れないので、孫を連れて、版画教室に行きました。
「教室でお利口さんにしていないと、学童に行ってもらうよ」
「お利口にしとる」っていうから、連れて行ったのだが・・・・・・・。

お勉強道具、お絵かき道具、お菓子に飲み物・・・を持参して、まるで遠足のような・・・
しかし、・・・お勉強もつかの間・・・
生徒の間を走り回ったり、・・・机の下をもぐったり・・・・
(子供って、子供好きな大人を見分けることの上手なこと!)
生徒の中で、子供好きな人を見つけると、その人から離れず・・・・色々なことを話してる。
黒板一杯にドラえもんの作り話を書いたり・・・・
男の子だからか・・・ちんとしてない。(大人しくしてない)

挙句の果てに、マイケルジャクソンの踊りを披露して、得意のお腹ペコペコやるのまで
見せて、みんなの驚く顔を見て喜んでいた。


教室のほとんどの人は、年賀状に取り組んでいる。
一人は、以前摺った30号の作品をもう一度・・・・と先週から摺ってるけど、時間を気にしてて、慌てていたからか、周りを汚してしまって
「失敗だね」と言うって、家でもう一度摺り直しする。というってらした。
彼から、カレンダーを戴いた。