木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

ありがとうございました。

2014-06-23 15:09:45 | Weblog

日本版画会北陸支部展が無事終了いたしました。

高山の交換会の会員の方で、飛騨市神岡町から見に来ていただいた方が居られます。

遠方からお越しいただいたのに、会場にいなくてごめんなさい。

そして、有難うございました。

遠方だから案内は出していないのでっすが、・・・・このあすなろ木版画のブログをご覧になってこられたのでしょうか?

会場におれば、説明させていただきたかったのですが、・・・・・申し訳ありません。

 

来年は、7月に金沢の二十一世紀美術館で、中央(今年の秋の展覧会で受賞した)作品と一緒に、北陸支部会員の作品と

展示することになって居ます。

会員の中には、

”高速料金や有料駐車料金を支部で出してもらえるのか?”  と、いう意見も出、また、

”金沢でやるのなら、北陸支部展はやらないのか?”という意見や、

”やっぱり、北陸支部展はやらないとダメだ。東京から送ってくる作品を富山でもみんなに見てもらって、県民会館の美術館を

借りてやればいい”とか・・・・いう意見も出ています。

が、

しかし、・・・・県民会館は、まだ来年のギャラリーの抽選会が9月ごろまでやらないみたいです。

だから、いつ借りれるかわからない。そこで、

”来年も、高岡市美術館でやればいい”という意見も出ています。

今回、高岡市美術館でやったとき、高岡市の会員の方々は、お友達や親戚の方々が見えられたのもあって、毎日のように来ていただき

お手伝いをしてくださいました。

作品は出すけど、一度も見に来ない人や、作品も出さない人もいる。

やはり、お手伝いに協力してくださる高岡市の会員の男性!

本当に助かります。有難うございました。

今日の反省会に出席していただいたのは、22人。

搬出の後なので、車で来ている人がほとんどで、(高岡の人は一度家に帰って作品を置いてきて奥さんに送ってもらった)人もいるようだが・・・

ノンアルコールがたくさん出ました。

料理も美味しく戴き、沢山料理が出てお腹いっぱいになりました。

 

      みなさん、ご苦労様でした。

次は、9月の研修会(東京に出す作品をみる)でお会いしましょう。

 


日本版画会展

2014-06-20 19:22:01 | Weblog

今日の午後から高岡市美術館へ行ってました。

駐車場で友達と一緒になった。・・・・南砺市から来るのも富山から来るのも同じぐらいの時間がかかったようだ。

             

 

   この作品を制作している方は、日展にも出品しています。

   もう一人、

       富山城の池に、城が映っている絵に花筏がついてる版画を制作してる人も日展作家です。

   出品されていないけど・・・・・もう一人、日展作家さんがおられます。

        

        

 

      見えにくいけど・・・・・・男性が飾り付けしている作品が、お堀に映る富山城の作品です。

 

       

 

      左側の作品は、氷見の海から見る立山連邦で”けあらし”と言われる現象を版画にしたものです。

      この作品は、去年、都の美術館で、「都知事賞」を戴いた作品です。

      海の波が迫力あります。「けあらし」を白の絵の具を載せて、版画の紙を置いて、馬連で摺らないですぐ紙を持ち上げた

      感じらしいです。馬連で摺ると、”ベター”っとしてしまって、湯気とも水蒸気とも感じられるような・・・・・そんな表現をなさっています。

 

            

 

     この方は、高岡のゴルフ場から見た立山連邦なのですが、ゴルフ場の雰囲気は素敵なのですが、・・・・立山連邦の色とマッチしていないのです

     実際はこんな色なのですが、やっぱり、立山連邦は下のゴルフ場に入ってる色を入れるか、実際こんな色の山でも、色を変えるか?ですね。

     この人は、私の生徒さんで、仕事があるから教室で彫りから摺りまで全部、教室でやる・・・・ということは出来なく、この作品の摺りも家でやった

     ものです。

      空は、縦の版(余り板)を使ったのでしょう。・・・・だから、空に木目が縦にはいってる。

      「空」は木目が横の板を使ったほうがいい。というと、これは彫り直します。と本人がいうってましたが・・・・・山をどうしよう!!

         高岡の仲間の人が

      「彼、最近摺りが上手になったなあ~~~~・・・・・・・あすなろ先生の教室に行ってるのか?・・・教えてやってくださいよ~~この山の

      色・・・・・何とかしろと。山の線が多すぎるのじゃあないか?線を少しとって、影の版を入れたらいいのじゃあないか?」と。

 

                

 

     この人も、一般の人ですが、最初からこんな大きな作品を彫りあげてきて・・・・・・(3点とも)

     構図も色彩もとても素敵です。

     この烏瓜の作品など・・・・・・大好きです。

     立山の風景も、上市からスケッチした作品だそうです。色合いもとても素敵です。

 

     明日は、孫たちの面倒を見なければならないので、会場には行きません。


作品作り

2014-06-19 19:26:29 | Weblog

今日も高岡市美術館へ行っていました。

友達が来てくれるか?と思って行ってたけど・・・・・誰も来てくれませんでした。

     ( 家に帰ってきたら、友人から電話が入り、明日の午後来てくれるという・・・・・明日は、早めに昼を食べて行こうと思います)

高岡市美術館は、喫茶店はあるけどレストランが無いので、お昼を食べるところが無いので不便です。

2階の美術館の方で何もやっていないので、観に来るお客さんは、当番の知り合いか、お友達か、が来るだけ・・・・

寂しい!

富山の県民会館は、お昼の休み時間に、県庁などの職員が見に来てくれるのだが・・・・・ここはそういうのはない。

今日、午後から新聞社が来たので、明日の新聞に載るだろうから・・・少しお客が入るかも???

 

         

この作品の作家さんが来てたので、話を聞いた。

      写真を撮ってきたのを絵に描いて、(絵は細かく描かないであらあらを描く)コピーで拡大して、コピー用紙をつなぎ合わせて、

      裏返しにして版に貼り付ける。

      その上、油(何でもよいのだが、)彼は食用油を薄めて塗るのだそうです。・・・・そうすると、コピー用紙が透けて絵の線が出てくる。

      だが、その絵じしん、細かく描いてないので、”考えながら彫っていく”のだそうだ。

     例えば、文字(暖簾や看板などに書かれている)は下絵の段階では、書いてないのだそうだ・・・・

     文字を反対に彫る・・・・・っていうのは、難しいものなのに・・・・・まるで

         ”棟方志功のようだ”

     だから・・・・・部分的に、文字が違っているところがあるそうだ・・・・・・よく見ればわかるけど・・・・・いい雰囲気で描かれているから

     いいのではないか?

     屋根瓦の光の当たってる線だって、こんな風かな?と思って彫ってるから、バラバラになってる・・・・・っていうが、それでいいのじゃあ

     ないか?と思う・・・・・・・物差しで測って均一に彫られていたら・・・・・・面白くもなんともないかもしれない。

     1版しか彫ってないのだが、こういう大きな作品なら、油絵にも負けない・・・・・だから、県展にも入っていた。

 

     こういう作品なら、モノクロ作品も捨てたものじゃあない・・・・というと、モノクロ作品を作ってる人からお叱りがくると思うけど・・・・・・

     やっぱ、モノクロ作品は、ただ、”彫る””残す”だけの作品は低レベルだとおもう。

     彫刻刀を酷使して、丸刀や平刀の彫りを入れた作品がいいと思うわ~~~~

 

     この作品の作家さんも、彫ったところにも墨を付けて、指でなぞったのか、・・・・そういう摺り(?)もはいってた。

 

     また他の人は、ボール馬連を”つばき油”を付けた布の上に置いておく・・・・と教えてもらってその通りやったら、布に馬連がくっついてしまった。

     と言うってる人が居た。すると、支部長は

     「あんた~毎日、馬連をこすっておかないで、何日も置いたままにしてたんだろ~毎日、こすらないとだめだよ」と。

    

     こうやって・・・・・・会場に来てたら、なにかしら、勉強になることを耳にすることがある。

 

               

 

     また、この写真の左の作品の作家さんも当番で来ておられた。

     わたしが、

      「折角の茅葺の家の作品、素敵なのに・・・・雪の表現が奥の山も手前の山も色が同じ・・・・・遠近感が無いけど・・・手前の雪の表現

      も、なんとかならないの?ここは、”白”にして(紙が生成りだから白の色を載せて、その上に影の版を青紫色を載せたらどう?」って

      いうと・・・・・作家さんは

      「こっで、5版彫って表現したんだ。・・・・・・色の配分教えて下さいよ~~~~~なんか~どっちへ進めばいいか分からなくなった」って。

 

    今日も、片道1時間ほどかかるので、帰り疲れて、バローの駐車場で少し寝ていました。

    運転してて、眠くて眠くて・・・・・自然に目がつぶれていくんだもの~~~~~~危ない!危ない!!


日本版画会展

2014-06-18 21:17:12 | Weblog

今日は日版会北陸支部展の搬入・飾り付けでした。

    場所  高岡市美術館

    日時  6月19日(木)~6月22日(日)

    駐車場は、2時間無料です。

     

    飾り付け風景

           

 

  展示作品

           

 

           

 

           

 

           

 

           

 

           

 

          

 

           

 

           

 

           

 

           

 

           

 

     

 

 

    みんな上手だなあ~~~~~

    

    わたしは、年を重ねるごとに、迫力と勢いが無くなり作品も小さくなってしまった。

    他の方々の素晴らしい作品を見るにつけ、(私も頑張らなくちゃ)とその場では思うのだが・・・・・・・

 

   展示作品は、一般的に去年東京都美術館に出品した作品を展示しているのだが、中には、今年東京へ出す作品を摺りあげて

   22日の講評会で指摘されたところに気を付けて、再度摺り直して本展に出品すると人もいます。

     

      

   今日は疲れました。

   帰り・・・・・・運転してて眠くなってしまって、途中、JAの駐車場へ入れて、15分ぐらい寝てしまいました。

   たったの15分ぐらいだけど・・・・・目が覚めるとすっきり!

   だが、夕食を食べるとまた眠くなって・・・・・・15分ぐらい横になっていました。

   娘に、跡片ずけをお願いしました。

   流石に・・・・・遠いからか、疲れました。      

    

 


エアコン

2014-06-17 13:48:09 | Weblog

今日は、朝から電気屋さんに来ていただいて、冷蔵庫の氷ができなくなった、新しく買わないとダメかしら?というと、

氷を作るケースの裏のボタン(水がぽたぽた落ちる)が、壊れたのだというって、取り換えられ、乾燥機が廻ってるのに、

洗濯物がびちゃびちゃ・・・になるというと、裏のベルトが切れているのだというって取り換えられて・・・・・電気屋さんって、

電気製品が壊れるところを知ってるのね。よく見ないで取り換えたら、廻りだした・・・・・・

長年の勘?

で、版画の部屋・・・・・いままで、エアコンが無く、夏は寝室の布団を片づけてそこへ机を持って行って制作してたのだが、夕方になったら片づけないと

寝れないから・・・毎日それの繰り返しで、面倒!だったので、とうとう、エアコンを買うことにして、今日、1日かかりで、取り付け工事をなさった。

いずれ・・・・・この版画の部屋も、孫のツナ公の部屋になるのだから・・・・そうなれば、結局、エアコンを付けなければならなくなるのだから、少し早めに

付けて、楽させてもらってる・・・・というわけだ。

だけど・・・・

エアコンつけるために、壁際にあった、版画のファイルや本や写真ブックなど・・・・・一時、寝室に移動したが、その”山”は・・・・いずれ、孫に

部屋を明け渡すときは、捨てなきゃならなくなるのだろうか???・・・・・・・

姉じゃあないけど・・・・・・大事なものばかり!なんだけどなあ~~~~~~~~~


常虹の滝

2014-06-14 20:57:22 | Weblog

大沢野の常虹の滝の流しソーメンを食べに娘や孫たちと行ってきました。

が、・・・・・・

今日は、臨時休暇でやっていませんでした。・・・・・・・がっかり!

 

                          

 

                    

 

   しかし、・・・・この滝のところまで下りてきただけで、”毛虫”がいっぱい!!

   女の孫たちは、キャーキャーいうって・・・・・たとえ、流しソーメンをやってても、食べれる状態じゃあなかったかも????

   この滝は、左側の滝の元が不動地の滝、その下が2本に分かれていて、夫婦滝。

   右側の滝が、常虹の滝、二本の滝が1本の川となり、そこから5本に分かれて、五色滝になってると、看板に書かれていました。

 

   このあと、大沢野の道の駅の”林林”で食事をして(ここの牛肉の串1本350円がとても美味しい)・・・・裏の公園で子供たちを

   遊ばせました。

   ソリに乗って、山から滑り降りたり、遊具であそんだり・・・・・・

   最後に、みんなでソリで競争した。・・・・・・ばあちゃんが一番になった。・・・・・体重が重いからか???

   そり遊びは童心に帰ったようで楽しいかった。

               


自遊館

2014-06-14 20:48:40 | Weblog

自遊館のレストランで食事をしてきました。

         

 

         

       

         

 

         

 

         

 

         

 

         

 

     とても美味しゅうございました。


骨盤整体院

2014-06-05 19:21:49 | Weblog

最近、毎日畑をしてるからか・・・・・体中が痛くて、背中もまくるなってるような気がし、(気だけでなく娘に背中丸いよって指摘された)

近くの整体院へ行ってきた。90分、4000円。

「どこが一番痛いか」と聞かれて、

「肩と腰だけど、体中痛い」というと、苦笑された。

で、俯けに寝かされて、(顔ののあたりに穴が開いてるところにタオルがセットされてた)、ちょっと腰を押さえてから、足の長さをチェック。

「腰はどちら側が痛いですか?」と聞かれて

「左の方かな」っていうと

「そうでしょう・・・右足がちょっと短かくなって居ます骨盤がゆがんでいるのですね」っていわれました。

足の方から涼しい風が入ってくる。・・・・・(窓が開けてある)

「寒いですか?」と聞かれて

「いい風が入ってきますね」というと、

「扇風機回してるからですよ~~~~~自然の風もたまに入ってきますがねえ~」って。

「自然の風かと思ってました、隣に家が建つらしく工事をしてるから、こんないい風入ってこなくなるのかな?と思ってました」っていうと

笑いながら

「扇風機の風ですよ、寒かったら弱くしますが、マッサージしてると、こっちが暑いもんで・・・・」と。

「寒くないです」と答えた。

それから、ゴムひもをお腹の下に通して、腰の上で、ゆらゆらと揺さぶってから、指で押さえられました。

わたしは、少し力を入れて指圧されるのが好きなので、事前に言うってあったので、力を入れて施術されて・・・・・・気持ちが良かったです。

首から背中にかけても痛くて・・・・マッサージされたら、楽になりました。

首から頭の方にかけての筋が痛くて・・・・・ここは、目のツボです。と、言われ、デスクワークですか?と聞かれたが、最近は事務所に行ってなくて

畑をしてて、疲れたのだというと、

「畑をしてるからか、背中が丸くなって農婦のようになってしまいますね」って言われました。

でも、90分マッサージしてもらうと、少し体が軽くなった気がします。

夕方、散歩する時も自然と腰を庇うのか?なんだか、片がって歩いてるような気がしてました。

毎日、20分から30分歩いてるけど・・・・・なかなか痩せないものだ。

痩せるどころか、尚太ってるときがある。(0、5キロぐらい)

 

        中島骨盤整体院

            富山市森3-6-18

            携帯 090-9769-4951

            電話 076-438-4252

               10分   1000円

               60分   3000円

               90分   4000円

               120分  5000円