木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

版画教室

2014-05-31 19:58:31 | Weblog

今日は版画教室でした。

一人増えたことで、中会議室に用意された机だけでは、足りなくて、用具室から1つ机を出してきて用意されていた。

その上、東京に出品する大きな作品(30号)の作品を摺る人が居て、その人も1つ長机を出してきて準備されていました。

そして今日は、出席率100パーセントで、全員出てこられたので、教室は満席。

次回から、ホールを使わせてもらうか?とも、考えている。

今日から来られた、新しい人・・・・・女性なのですが、”バラの花”を版画にしたい・・・と言うっておられ、今までは陶芸で

花瓶とかにバラを付けた”壺”とでもいうか・・・・・とても素敵な作品の写真を見せていただきました。

写真を見ると、県展の工芸で”奨励賞”を貰っているとか・・・・・・

「レベルが上ですね」っていうと、謙遜されていましたが・・・・・・・素晴らしい作品ばかりでした。

30号の作品を摺ってる人は、高岡ゴルフ場から見た立山連邦ですが、・・・・・家で、朝、空と地面の2版を摺ってきていました。

山の稜線と地面の色、・・・・それに、遠方の木々を摺ったら、もう~11時半。

この方も支部展に出品するので試し刷りの作品を出して、先生方に見てもらって、本番を摺り直そう・・・と言う考えで、来週の土曜日は

仕事を休んで、1日かかって、摺りあげるつもりだというっておられました。    頑張れ!!

午後から仕事があるので、慌てて片づけて帰って行かれました。

他にも東京へ出品する人が2点、それぞれ5枚ずつ摺ってこられたけど、6月の高岡美術館の支部展に出すというって、どれが

いいか、選んで下さい。・・・・と。

もう一人、東京へ出す人も、来年の作品の下絵を描いてこられたので、可笑しいところ直します。と・・・・・

あと二人は、暑中見舞いを一生懸命彫っておられました。

もう一人の男性は、モノクロの作品を版木に写したのだが、黒く残すところを、黒のマジックで塗りつぶしておられました。

 

       日本版画会北陸支部展

      日時   6月19日(木)~22日(日)

      場所   高岡美術館

 


喫茶ギャラリー ゼフイール

2014-05-30 20:27:25 | Weblog

つちの子会が喫茶ゼフィールで、教室展をやっています。

5月、(明日まで)7月、8月の3ケ月です。

わたしは、8月です。搬入は7月26日。で会期(7月28日~8月30日)

        (真夏なので、雪景色の水彩を出そうと思ってたけど・・・・なんか~~~~~時期外れって気がしてきた・・・新しいのを

     描かないとだめだな)

5月の人のを見に行ってきました。

素敵だな・・・と思ったのだけ、写真を撮ってきました。

             看板

 

            光が入って綺麗に撮れなかった

 

          

 

          

 

      みんな上手です。

 

      今日は、姉の白内障の手術の二日目。

      看護婦さんから、目薬の付け方(右と左の目薬が違うので、間違わないように使ってくださいと、手術中に看護婦さんから指導があり)

      姉に再度指導をしに病院へ行きました。

      前の時の、家政婦さんが居られて・・・・・・姉が、私の作品のポストカードなど、病院へ持参してたらしく・・・・見せた様子。

      で、びっくりなさっておられました。”素敵な作品です。版画だと聞いたとき、白黒の版画だと思っていたら、多色の綺麗な作品で

      びっくりしました。こんな版画もあるのですね”と。

      で、その家政婦さんも、絵を習っておられるのだけど、毎回、先生がテーマを決めてそれを想像しながら絵を描くのだというって

      おられ、今回は「鳥」だそうです。

      どんな絵になるのか?・・・・・・・女性の横顔を描いて、その人の髪がクジャクの羽になって、鳥と女の子が見つめ合ってるのを

      想像しているのだけど・・・・っていうってらした。

 

  喫茶 ゼフィールのマスターから、 再来年の1月に志甫さんと二人展をしてくださいませんか?と何回もお願いされて・・・・・承諾してきました。

  再来年、(1916年1月)まで1年半あるから、頑張って版画を制作しなければ。

  一人、6点(6号~10号)ぐらいの大きさ。

  


ランチ

2014-05-30 20:13:34 | Weblog

下の娘が有給休暇が取れたから、”やさいの雫”へランチに行こう・・・・というたので、東アピタで待ち合わせて

行ってきました。

が、~~~~~~~~~~~~~!!

道をはっきり覚えていなかったので、ナビで電話番号を入れて走りました。・・・途中で、道が違うのじゃあないか?と不安になりつつ

ナビの通り走って行くと、田舎の田んぼの真ん中で音声案内を終わってしまった!!  なんなの~~~!!これ!!

で、仕方がないから、自分の知ってる道に戻って走って行くとやっと着きました。

しかし~~~~!!

予約で満席だと断られました!!

ああ~~~~~~~あ!

そこで、娘が、行ったことが無いのだが、TAKUTOなどに載ってる、”美味しいお店”に行ってみました。

そこは、

        はづき

           富山市上滝529-1

           TEL 076-461-0039

            (大山行政センター・・・旧大山役場・・・・の丁度前)

 

             

 

             

 

             

 

             

  

         2000円の料理で、ちょっと高い!と思ったけど・・・・・・美味しくて、お腹一杯になりました。

         私たちが行った時は、誰もお客がいなかったけど、あとからあとから・・・・・続々とお客さんが入ってこられました。

         美味しいかったです。

 

        


ランチ(インデラー)

2014-05-26 19:53:35 | Weblog

運動会の代休で今日は学校が休みです。

娘が有給を取り仕事を休みました。

普段いけないところへランチに行かないか?と誘われて・・・・・・インデラーへ行ってきました。

わたしはインド料理など一人で行けないから、これを機会に行ってみたくなり、天正寺にあるインデラーへ行ってきました。

ランチとバイキングがあったので、バイキングを頼み、孫は、お子様ランチを頼みました。

              

     こんな雰囲気。

              

      こんなのでお腹膨れるのかな?と思ったが・・・・・・意外や意外!!

      お腹一杯になって、ごはん(黄色いごはん)が食べれず残しました。

      とても美味しいのです。

      ジュースは、マンゴラッシーをたのみました。これがまた美味しい!!

      隣に座った男性の二人組もバイキングを注文・・・・・何回も来ているのか、慣れた感じです。

      若い方の男性、ナンもお代わりしていました。

      流石に男性はお腹がいっぱいにならないのか?・・・・・と思ったが、2枚目のナンの三分の一を

      食べると、(もう食べれない)というって、一緒に来てた男性が、ポケットからナイロン袋を取り出して

      入れ、ポケットにしまっていました。

      年老いた男性の方は、初めから1枚目のナンを半分、ナイロンの袋に入れていました。(笑)

                      

 

      孫が、この象 ↑ 高いんだよ。っていうので・・・・・・カメラでパチリ!!

 

      可愛い象!!

      象と言えば・・・・・

      今象の乱獲があり、牙(象牙)を取るためだけに、象を殺しているのですって。

      可哀そうに・・・・・

      その収益が、テロ集団に流れているとか・・・・・・・・何とかならないのか!!


強風

2014-05-26 18:42:53 | Weblog

今日も強い風が吹いている。

畑が心配・・・・・・・

ゴーヤやきゅうりの棚が壊れていないか?

スイカの苗・・・・帽子を外したばかりで・・・・大丈夫だろうか?と・・・・・・

毎日、畑を見に行ってるのだが、今朝は、風も強く・・・・雨も降ってきて・・・・・・・見にいけない。

本屋へ行って、「野菜の育て方」というのを買ってきた。

土壌が一番大切・・・・と書かれている。

畑にした土地は、畑にするには向かないが・・・・遊ばせていても勿体ないし・・・・草が生えてくるし・・・・・

で、何かを植えようと思ったが、・・・・やはり、土壌が良くなければ、野菜も育たない。

キュウリの苗が1本、枯れた。

どうしてだろう???肥料が強かった?風で茎が折れた?・・・・・・のだろうか???

新しい、苗を買ってこなければならない。

でも・・・・きゅうりも小さな実をつけているし、茄子も花が咲いてる苗もある。

ブロッコリーは実が固まらないで、花が咲いてしまった。・・・・収穫の時期が遅れたのだろうか?

でも、寂しいから花を咲かせておこう。


運動会

2014-05-23 12:48:03 | Weblog

明日は、大広田小学校の運動会です。

水曜日が予行練習だったのですが、雨で、途中で中止。昨日も予行練習の続きがあって、孫のツナ公は5年生の学年リレーに

出るのだが、その予行練習で、走ってる途中で、雨が降ってきて、”中止”のアナウンスが・・・・・

運動会のお昼の弁当を作るのは、私の役目。

しかし、朝、一番で、全校生徒のダンスがあるのです。9時20分。

それまで、お弁当は仕上がるかしら?

車は乗っていけないから、歩いて行かなければなりません。次は、9時50分ぐらいに、100メートル走があります。

それまでには出来上がるかな・・・・・

下の娘と孫たちも来たがってるけど、孫が手話教室に行ってるらしく、終わり次第に・・・っていうってたけど・・・・・お弁当はどうするんだろう?

 


やさいの雫

2014-05-22 15:57:07 | Weblog

友人に誘われて、ランチに行ってきました。

   友人は、今年誕生日が来たら65歳になります。あと数か月・・・・有給休暇を沢山持ってるので消化しなければならないから休むから

   ランチへ行かない?と・・・もう一人の友人も誘って、3人で行ってきました。

  

   ”やさいの雫”・・・ばばーずCAFE

       〒 939-8132

       富山市月岡6丁目253-2

       AM11:00~16:00

       定休日 毎週 (日)、(月)、(火)

    ここは、無農薬野菜を自分で作って、ごま豆腐も自分で作って、和食料理を出すお店でした。

    1、ごま豆腐

    2、長芋、生シイタケ、人参、エンドウ、の煮物

    3、ホウレン草と干し大根のおひたし

    4、塩こうじ焼き紅さけ

    5、赤カブラとキュウリのつけもの

    6、レタスのごまだれサラダ

    7、大根、里芋、あぶらげ、菜っ葉の味噌汁

    8、ごはん

    9、珈琲

 

  でした。味付けもよく美味しいく戴きました。

  ここは、抗酸化住宅になってて、かびないのだそうです。・・・・・3カ月も前の食パンが入り口に置いてあるのだが、硬くなってるが

  カビないそうです。

  抗酸化って何?・・・・・・・・・・

    鉄の釘は錆びて、いつかポロポロになってしまいます。

    これは、「酸化」が原因。酸化すると、物は錆びたり、腐敗してしまいます。

    しかし、釘や物だけでなく、「人」にも同じことがおきているのです。

  「人」は錆びるとどうなる?

    わたしたちの細胞が酸化すると、正常な働きが失われ、肌荒れや老化の原因となったり、動脈硬化や糖尿病などの

    生活習慣病、アトピー、アレルギー、がんなどを引きおこすといわれています。

  錆びの犯人は「活性酸素」だ!!

    酸化の原因は空気中や私たちの体内にある余剰活性酸素。

    活性酸素とは、酸素が変化したもので、簡単に言うと、「不安定な酸素」の状態。ですから、安定したくてたまりません。

    活性酸素になった瞬間から他の物質と結びついて参加させてしまうのです。

 

なにか~・・・・・・年を重ねるたびに、健康に注意するようになり、”健康”に良いと言われたらすぐ飛びついたり・・・・・・

で、このやさいの雫・・・・奥に、岩盤浴ができる部屋があるのです。

1回は無料。とのこと・・・・・・・私たちは、10分ぐらい体験してきました。本来なら服を着替えて、1時間(600円)はいるらしいのですが・・・・

血流が良くなるとのことです。

今度、ゆっくり行ってみたいです。

土曜日は、込むので予約をしていくと良いでしょう。

バラを庭で育てているようで、室内にいろいろなバラが生けてありました。

 


水彩画教室

2014-05-21 19:48:46 | Weblog

今日は水彩画教室でした。

わたしは、連休に日帰りスケッチに行った白峰の景色を鉛筆デッサンしたF6のスケッチブックと、20 pの3月ごろの立山連邦と田んぼを

途中まで描いたスケッチブックを持参して、先生に観てもらいました。

20号の立山連邦のほうの家並みの奥(遠方)に家が、点々とあるのを、筆の面だけで”家”を描いてみなさい。と言われよくここまでかけましたね。と

でも山の影の色は、少し青すぎる。と言われました。洗って、少し薄くしなさいと。

そして、白峰の方は、移築した家の横が、写真では真っ黒になってるので、わからないけど、ここはこれでいいのか?と聞くと

屋根が描かれていない・・・屋根は、これだけ見えるはず・・・これに石を乗せなさい。と・・・柱と柱の間は、一軒あるのだから、右側が描かれていないから

右側も測って描くように。と・・・・・

 

先週、姉が白内障の手術をするにあたって、”家政婦”さんを付けた・・・・来ていただいた家政婦さんが、油絵を習ってるという・・・・

話を聞いてると、その教室の先生は、毎回「テーマ」を言われて、テーマを想像しながら絵を描くそうです。

今回のテーマは「鳥」だそうです。

色々考えているけど・・・・まだ、確定した発想はまだないそうです。

「テーマ」を考えて、絵を描くのは、夢のある絵になりそうです。

公募展に出すとき、「夢のある絵」だったり、「絵から物語がみえる」という絵が良いそうです。

写真を撮ったのをそのまま絵にしたのは、「はい、ご苦労様」って感じで、感動は無いからでしょうか????

富山に、トンボやカマキリの頭を拡大したような絵を描いてる人が居ます。

これも面白いですね。

でも、動くものをスケッチするのは難しいです。・・・・写真を撮って描いてるのでしょうか?それとも、図鑑でも見ながら描いてるの

でしょうか?

兎に角、人が描かないようなものを描きたい。

 


日本版画会研修会

2014-05-18 14:27:03 | Weblog

5月17日(土)~18日(日)

会場 つるぎ恋月 (住所 中新川郡上市町湯上野1)  TEL 076-472-6333

    つるぎ恋月に14:00まで集合

       研修会  14:00~17:00 (会議室)

       懇親会  18:00~2時間

  

         研修会は23名の出席で、日展作家の住吉由佳子さんと尾山章先生の講評で有意義に終わりました。

         日展作家の住吉先生の指摘は明確で、素晴らしい。

         わたしは、去年氷見の研修会の翌日に観光した樹齢500年と言われる樹に前に立ちすくむ女性を描いた

         水彩画を持参したのです。

         色彩は、緑ぽい絵ですが、それを、青のトーンで版画にしたいというと、・・・・女性の前に垂れ下がっている枝は

         必要無いし、あっても薄く描いた方がいい。と・・・・・

        また、他の人は、

         樹齢500年かどうか知らないが、そんなに太くなくてもいいのではないか?こぶのようなものは必要か?と・・・

 

   こんな風に、会員、みんなして作品のおかしなところとか、色使いなどを言い合って、その話の自分にとって”いいところ”を

   戴いて、作品を直して中央に出してほしいとか・・・・・

  

   つるぎ恋月のホテルも良かった。

   料理は食べきれないほどたくさん出て、美味しいかったし・・・・翌日の朝食は、バイキングで、沢山並んでいて・・・・・・

   食べれなかった料理がたくさんありました。

   部屋も、1部屋に2階があり、ベットの部屋です。

   感じの良い部屋でした。・・・・・今度家族で行きたいです。

 

  翌日(18日)

    つるぎ恋月====西田美術館 =====立山寺====大岩日石寺====都食堂====つるぎ恋月

    車を何台も連ねて行動するのもなんんだから、4台の車に相乗りして行動しました。

   


夢占い

2014-05-12 20:59:26 | Weblog

今朝・・・・・・・夢を見た。

  姉が白内障の手術を受けるため、姉を連れて眼科医を訪ねたら、朝の9時なのに看護婦さんたちが待合室を掃除していて、もうしばらく

お待ちください。・・・とのこと・・・その待合室もソワアだったのが、畳とテーブル。

で、姉の姿が見当たらなくて、医院の周りを探したら、病院の裏の水たまりに尻もちついた状態で居た。

姉の服は、今までと違って、私の好きな青、赤、白、紫の入ったワンピースを着ている。

「先生、早く来てください・・・姉が、大変なのです」って呼んだのに・・・先生の足は遅い。・・・・・・・・

 

そんな夢・・・・・・の占いは・・・・・・・・

   ギリシャの夢占いでは、・・・兄弟は敵の象徴。厄介な人間関係が生じるだろうことを告げている。

    古代ギリシャの夢占いによれば、兄弟姉妹を見るのは怪我の前兆であり、兄弟姉妹が亡くなるのは、利益があることを

    告げるとされている。

   病院・・・・・休息と隠ぺいのシンボル。責任や仕事から逃れ、休養を浴してる。

   看護婦や医者・・・・・・健康状態の低下があり、休息を必要としている。

         医者や看護婦に手当をしてもらっていたのなら、精神や体調は安定し、回復に向かう吉夢だが、

         今後も手当してもらった部分や、夢の中で告げられた病気には十分注意した方が良い。

        また、病院の中で迷うのは、精神的に疲れ、体調に変調をきたしてる場合が多い。

   紫色・・・・・気高さ、名誉、諦め、霊感、芸術、魅力、混乱のシンボル。

    紫色の衣類を着ている・・・・・紫色の衣装を身にまとうのは、死あるいは信仰心によって救われることを暗示している。

            が、病人が紫色の衣装をまとってる場合は、死の前兆。

    白色・・・・・死、孤独、幸運、無垢、儀式、自由、犠牲のシンボル。

    白色の服・・・輝かしい名誉や幸運を暗示する場合と、死や孤独を暗示する場合がある。

    赤色・・・・・・火や血の赤色は、情熱、怒り、危険、魔除け、勝利のシンボル。

     赤い衣装を身にまとう・・・・のは、名誉を得たり、素晴らしい体験を暗示する。と、同時に、精神的な興奮を告げるので

        争いを告げるともされる。

        暗い赤の場合は、滞った血液を暗示し、病気に対する警告であることも・・・・

    青色・・・・。。清らかさ、精神、名誉、幸運、死、のシンボル。

      紺色の衣装・・・・一般的には死を暗示する。しかし、生命力を暗示する赤が混ざり、紫に近い場合は、精神的なことへの

        関心が高まってることを告げている。

   水・・・・・・・

     ぬかるみに足を取られる・・・・・感情にとらわれて自制が利かなくなってきてたり、」余計困難な状況に深えりしていることを

         ことを警告。健康上、体内の浄化の必要性を告げている」こともある。

 

   健康