木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

骨折…入院

2014-01-29 20:10:33 | Weblog

姉がベットから落ちて、救急車で日赤に連れられて行った・・・・と民生委員の人から連絡があった。

私の姉(84歳)は、ご主人を2年前に亡くし、今は一人で市営住宅に住んでいる。

最近、ベットを購入したみたい・・・・

話を聞いてみると、

昨日からベットで寝たらしいのだが、夜中の2時ごろ、トイレで目が覚めたのだが、ベットで寝てることをすっかり

忘れて、ベットの上で立ち上がったらしく、頭もボーっとしてたのか、一歩足を出して、ベットから転落したらしく、かかとを

骨折し、柱で右顔面を打撲したらしい。

這うようにして、トイレに入ってきたらしいのだが、痛くて眠れず、朝まで起きていたらしく、朝になって、民生委員に電話して

来てもらったのだが、掛かりつけの整形外科へ連れて行ってもらって、レントゲンを撮ったら、骨折しているというので、そこから

救急で連絡してもらって、日赤に行った様子でした。

入院ってことで、着替えとかタオルとかをまた民生委員の人に取りに行ってもらっていたらしく、私が病院へいた時には居られず

1時間ほどしたら、来られたので、お礼を言いながら…挨拶をした。

医者から一応説明を聞いたが、家族がいないということで、長男と次男さんも呼んでもらえないか?手術の説明をしたい。ということ

だったので、携帯から電話を入れると、今、パークゴルフの試合中らしく、夕方じゃあないと来れない。というので、4時までに来て

と連絡した。しかし、4時に再び電話があり、今終わってそっちへ着くのは、5時ごろだっていうので待ってた。

5時半ぐらいに医者に兄たちが来たことを伝えて、手術の説明があった。

月曜日(2月3日)の午後に手術があるが、まだ時間はわからない。とのこと・・・・・その日も来てもらえないか?とのこと。

手術に当たって、今のところ輸血は必要無いが、どんなことで輸血することになるか、わからないから、宗教的とかで輸血できないということはないか?

と聞かれた。

    (今で・・・・こんなことも承諾がいるんだなあ~)

かかとを骨折して、くるぼしのところにひびが入ってるので両方手術するとのこと。

手術して、1ケ月ぐらい入院することになるでしょう。歩けるようになったら、リハビリに入ってもらいます。

今はまだ足で歩けないけど、車いすで廊下を行ったりなどします。寝たきりでいると歩けなくなる可能性があるので、なるべく

身体を動かす練習をさせます。

手術の承諾書に記入、捺印をして渡し・・・・・金曜日に、麻酔の話があるので、朝、9時までに病室へ来ていてほしい。とのこと・・・・・

わたしは、ちょっと用事があるので、兄のどちらかに来てもらうことにした。

姉は、トイレが近いので、手術の間のことを心配してる様子だった。そのことをいうと、手術の間は、管を入れますから心配はありませんが

終わったらすぐとります。そうしないと、管が入っていないとできなくなる可能性も出てきますので、ずーっとそういうままにしているわけに来ませんものね

早く治して、家に帰りたいでしょう?

家に帰ってもだれも家にいなかったのでしたっけ?じゃあ、なおさら元気になるように頑張りましょう。と言われました。

明日も病院へいってみよう。

カーデガンを持ってきて・・・・っていうってたので。・・・・・・

84歳になって、骨が弱くなってるので・・・・こんなことになって・・・・・・・

お互い気をつけないと・・・・・・

 


高山の交換会

2014-01-28 18:55:38 | Weblog

月日が経つのが早い。平成26年になって、早、今日は28日。

年賀状摺りで忙しかった12月。・・・・正月になってもまだ摺ってた・・・まだあと5~6人残ってる。

だが・・・・年賀状が忙しいかったけど・・・・・そのあと、制作は何もやってない!!

情けない話だ。

今日、高山の交換会の案内状が届いた。

日時は、4月6日(日)だそうだ。

参加したい人(交換)の希望を聞いてきた。後日、参加人数プラス5枚ほど合わせた枚数(80枚ぐらい)を摺りあげて持参

しなければならない。

どんな構図にしようか?まだ決まってない。

紙サイズは、20センチ×25センチ。作品サイズ(中身)20センチ×15センチの作品

こういう小作品で試しに、抽象とかの作品を作ればいいのかもしれないが、何しろ枚数が80枚近くになるので、版数も少なめにしないと

摺りが大変なことになる。

2~3日前のすごく良い天気(快晴)の日に、取材にいってきた立山町の雪景色にしようか?

それとも、昨年の12月に水彩画教室からスケッチの取材に行った、新湊の内川風景がいいか?

 


自分らしい作品

2014-01-27 22:54:05 | Weblog

日本版画会の新年会の時、住吉由佳子さん(日展作家)に聞いてみた。

「私の作品はどこが悪いのか」と・・・・・・すると、

「細かいところかな?」という返事が返ってきた。

そう!その通りです、痛いとこ突いてきた!!

今まで、写真のような作品(最近特に・・・・)ばかり作ってきた。そういうのが好きだからだ。

でも、それは、”売れる作品”なのだ。公募展に出す作品は”売れる作品”じゃあだめだと思う。

   か、というって・・・・全然売れないのですが・・・・

作家とは、想像する。創造した作品を作るから作家なのだ。

でも、想像力もない自分に何ができるのか?どんな作品ができるのか????

写真で見るような作品を作っていてはいけないということか???

日本版画会の会友の人が、新年会が終わるころ、私の席に来ていうった言葉

「あすなろ先生の、三方五湖の船小屋を作ってた頃の作品が大好きでした。・・・また、あんな作品を作ってくださいよ~」って。

自分もあの時、あの頃は一番載ってた時かな?と思う・・・・・

あのころは、今よりもっと意欲的だった。だから、40号の大きな作品も作れたのだ。

日本版画会では、100号ぐらいの版画を出す人が多い。

日展とか光風会とか創元会とかに出している先生方がいるから、あの方たちは、油絵の100号(162×112)や120号に勝負

するために大きな作品を作らなければならないからか?・・・・大きい作品を出されます。

審査の時、そんな100号ぐらいの大きな作品の横に、30号(91×70)や20号(72×60)の小さい作品が並んでいても、

やっぱ目を奪われるのは大きい方の作品だと思う。

審査の先生方は、口では「小さい作品の中にも良い作品がある。大きさじゃあ無い」と言われますが、・・・・やはり、”大きい作品”

というだけで、その人の迫力というか情熱が違うと思います。

版数を少なくして大きな作品を作るには・・・・・どんなものを作ればいいか・・・・・今から模索中です。

 


暮らしと生きる力に関する全国調査

2014-01-26 19:15:19 | Weblog

日本リサーチセンターから「暮らしと生きる力に関する全国調査」というアンケートをランダムで選ばれて

封書が送られてきました。

  性別、生年月

  自分の周りに起こってることでどうでもいい、という気持ちになることがりますか?

  あなたは、いままでによく知っていると思ってた人の、思わぬ行動に驚かされたことがありますか

  あなたはこれまで明確な目標があったか

  あなたは不慣れな状況の中にいると感じ、どうすればよいかわからないと感じたことがあるか

  あなたは、気持ちや考えが非常に混乱することがありますか

  あなたの感じ方で、日常生じる困難や問題の解決策を見つけることができますか

  自分の身に起こることを、コントロールできるか

  自分が寝たきりで動けない時に助けてくれる人が居ますか

  必要なとき医者に連れて行ってくれる人が居ますか

  一緒に楽しい時を過ごしてくれる人が居ますか

  個人的な問題をどう解決すればよいかアドバイスしてくれる人が居ますか

  あなたの地域は安全ですか

  急病の時、すぐ近くにかかれる医療機関がありますか

  将来も今住んでいる地域に住み続けたいか

  あなたが中学3年のころ、・・・・暮らし向きはどうでしたか

  あなたがちゅうがく3ねんの頃、・・・家族で経験したことがありますか

        家庭内暴力 1年以上両親の別居 親の離婚 障害をもった家族の介護 アルコールや薬物の依存症の人が居た

        家族や同居人の人から暴力を受けた

 あなたが中学3年のころ・・・・育った家庭環境

あなたが中学3年のころ・・・・の親の職業

 あなたはお酒やたばこを吸うか

 過去1ケ月以内にあなたの人生に大きな影響を及ぼすような悲しみを経験したか

 あなたがこの1年間にストレスやプレシャーの圧力の量はどのくらいか?

 

   などなど・・・・・・・・


あすなろ木版画新年会

2014-01-25 18:36:47 | Weblog

1月24日(金)PM6:30

新富町 越中舞華 にて新年会を行った。

全員出席で、にぎやかに会は進んだ。酔いもほんのりしたときに、

”版画をやろうと思った理由”を一人一人述べていただくことにした。

ある人は

20代の時から、ゴム版画で年賀状を制作してたのだが、木版画の作品に出合って、自分もやってみたくなって

高岡の佐竹先生に指示して、白黒の版画を始めて、大きい作品も制作してたが、白黒では”賞”がもらえないと分かって

自己流で多色作品を作ってみたけど、やっぱ、いまいち。

あすなろ先生に出会って、”色”を勉強しています。

またほかの人は

おじいちゃんと父親が”宮大工”で神棚とか天神さんとか器用に彫ってるのを横で見てて、仕事も一段落した今、「お前の趣味は?」って

聞かれたら、何もない・・・・それで、家の隣の奥さんから毎年木版画の年賀状をもらっていて、これどうやって作るのか?って聞くと

公民館で版画を習っていると言われたので、教室に入ってあすなろ先生と出会った。今は、都の美術館にも毎年出品して頑張っている

別に”先生”になろうとか、”賞”を取ってやろうとかって野望はないのだが、楽しい毎日です。

しかし、版画は彫るのは楽しいのだが、摺るのが難しい。色の調合とか・・・・これからも先生に教えをもらって頑張ります。

またほかの人は

金沢の友達から素敵な年賀状が毎年届くのだけど、どうやって作ってるの?って聞くと、金沢で谷内先生の木版画教室に入って

習っている、と言うので、習いに行きたいというと、谷内先生は

「富山だったらあすなろ先生がいるからそっちへ行ってください」と言われて、教室に来て3カ月です。休んでばかりいてなかなか上達しません。

またほかの人は

字が下手なので、年賀状に、「謹賀新年」とかいても後が続かない。それで空いたところに版画で埋めようと思って版画を習い始めたけど

孫の世話とかでしばらく遠ざかっていました・

他の人は

主人が亡くなってしばらくは、後始末とかで忙しく過ごしていたけど、ふと・・・・何かしたいなあ~と思ってるときに、友人から、版画をやってみない?

って誘われて、この教室へ来ました。最初、できるかな?と不安だったけど、やってみると、思いのほか楽しくて・・・・・なんとか続けています。

 

教室の人、二人、福光美術館の年賀状展に出品して、一人は奨励賞、もう一人は、入選しました。

その授賞式に出席したら、審査員が谷内正遠先生だった。

先生のあいさつの中で、記憶に残った言葉を紹介します。

1、オリジナルの版画を制作するように・・・・・

2、売れる作品を制作するように・・・・・

2、年賀状だからというって、必ずしも”干支”にしなくてもいい。

と言うことでした。

一口に売れる作品・・・・・・って言ってもねえ~~~~~~~

オリジナルの作品・・・・・・誰が見てもこれは、あすなろ先生の作品だ、と言われるような作品を作れ、ってことなのでしょうが・・・・・・

なかなか難しいです。

個性のある作品ってことなのでしょうねえ~


日版会北陸支部総会・新年会

2014-01-19 22:13:29 | Weblog

日本版画会北陸支部総会・新年会が1月18日(土)に、AM11:00からとやま自遊館で行われた。

わたしは、昨年から会計を任されているので、1時間早く会場に着き、監査員の人が来るのを待っていました。

本来なら、総会の始まる前に監査員とあって、帳簿と関係書類を見てもらわなければならないのだが、北陸支部といえば、

富山県内だけでなく、石川県の人も会員(全員で42人)になってる人が数人いる。

なので、早めに来ていただいて、ハンコを押してもらう・・・・と言うやり方をしています。

まして、今回は、昨年の総会で決まった監査員が病気になって入院されたので、急遽、他の人に変わったので尚のことでした。

監査員は30分前になってやっと来られて、40分かけて監査したので、始まるのが遅れてしまいました。

     ま、無事に監査も終え、総会が始まり

今年は、県民会館が修繕に入るため、全館休館になるため、支部展は、高岡市美術館で行うことになりました。

       搬入  6月18日(水)

       会期  6月19日(木)~~~~~~22日(日) 美術館は、PM5:00まで

       搬出  6月22日(日)16時~~~~~

 

日版会本展(東京都美術館)

      会期   11月17日(月)~~~~~~24日(月)

 

で、平成27年度の予定

期間   平成27年(2015)7月7日(火)~7月12日(日) (6日間が1単位)

会場   金沢21世紀美術館 市民ギャラリーAまたはB

主催    日本版画会(担当事業部)

        日本版画会北陸支部

出品点数     約100点

日本版画会本部招待作品   50点

北陸支部会員作品      40点~50点 (一人1点)

申し込み

金沢21世紀美術館への申し込みは、利用期間が4月1日~9月30日までの間、受付期間は、前年の3月1日~14日までと

なっている。

会場使用料 (1日につき、午前9時~午後10時)

市民ギャラリーA,Bとも全室、 30、000円×6日間=180、000円

展示日の使用料は無料です。

総会が終わって、新年会に移行・・・・・

 


風邪

2014-01-19 22:01:38 | Weblog

先週の連休明けぐらいから体調が悪く、・・・・とうとう風邪を引いてしまいました。

身体がだるく・・・・すぐ横になりたい・・・・って感じで、痰ののからんだ咳が連続的に出て、喉も痛く頭痛さえします。

病院へ行って、薬を出してもらって、寝ていましたが・・・・・なかなか良くならず・・・・

やっと少しよくなったか?と思ったら、娘と主人にうつしてしまいました。

娘が

「マスクせんから、風邪うつったにか~~~~~~~~~~!!」って怒るし・・・・・・

娘は孫にうつしたくないから、すぐ病院へ行ったけど、病院の嫌いな主人は、私や娘の薬を飲んでいても治るところか

余計症状が悪くなって、”関節まで痛い”というだす。・・・・

    (これって、私の症状と違うよ・・・・・・インフルエンザじゃあないの?)って思うんだけど・・・・・・・

明日こそ、病院へ行ってもらう~

     健康が一番!!・・・・・・・・つくずく思うわ・・・


成人式

2014-01-13 23:40:51 | Weblog

今日は成人式の日。

富山は、昨日が成人式の日でした。昨日、高岡のイオンモールへ買い物に行ってたら、成人式の帰りらしい晴れ着を着た女性たちが

ぞろぞろ見受けられました。

中に着物を着なれないせいか、振袖の中から長じゅばんの袖がでてしまっているのに、平気でふらふらさせている女性もいました。

他に、花魁(おいらん)のように帯をお腹に縛って、襟を胸まで空けても3分の一ぐらい背中を出して着付けしている女性も見受けられた。

男性は一人だけ、はかま姿の男性がいたが、ほとんど黒っぽいスーツでした。

振袖の着物を着ている人らの着物を見てたら華やかで、幸せな気分にさせられました。


お雛様

2014-01-12 19:51:34 | Weblog

下の娘が女の子を出産したときは、アパートに住んでいて、狭いから”お雛様”はいらない。って言われたので買わなかった。

が、去年の3月の末に、旦那さんの実家に入ることになって、一軒家に住んでいるので、

「座敷もあることだし、お雛様買ってあげようか?」と娘に声をかけたら、

「そう?じゃあお願いしようか?」ってことで、お雛様を見に行くことにした。

最初、東アピタへ見に行くと、やはり目につくのは、久月のお雛様だ・・・・

昔のような7段飾りは無く、3段か、1段が多い。

一応目星をつけて、Kスリー(米三)へ行った。

同じ久月のお雛様だが、東アピタにあるのより、値段が数段高い!

顔つきも違う。

で、聞くと

「作家さんによって値段が違うのです」との事だった。

米三は少し”格が上”の作家さんなのだろうか?・・・・・名前の通った工芸作家さんのお雛様のお顔は気に入らなかったが、値段が数段高い!

米三の営業部長さんって言う人が、私たちから離れず・・・(この人らは、押せば買うな!)とわかるのか?

「気持ち割引させていただきます」というって計算機をはじき始めた・・・・流石、営業部長!!

何に迷って決断しないか?分かるのだ・・・・

「お買い上げいただけましたら、ご都合の良い日に配達させていただいて、床の間に飾らせて戴きます」と言うのです。

 

娘と相談して、「どこで買ったの?って聞かれて、”東アピタ”というのと”米三”というのと違うし、配達して飾り付けまでしてくれるっていうのし

これにする?」って・・・予定してた金額より8万円ほど高くなったが・・・・・孫の健康と幸せな結婚を願って・・・・・買いました。

配達は、18日の土曜日だとか・・・・・・喜んでくれたらいいなあ~~~~~


快晴

2014-01-07 23:05:47 | Weblog

今日も快晴で真っ白な立山連邦が美しい!!

午後から孫と一緒に海へ行って、写真を撮った。スケッチブックと鉛筆を持ってこればよかった・・・・と後悔した。

それから、孫と一緒に貝殻とかビーチグラスとか袋一杯拾って、1時間ほど遊びました。

海には、釣りに来ている男性一人・・・・・何が釣れているのだろうか????

海は少し荒れて波が高い。風は冷たい・・・・冬の海でした。

 

家の一軒置いた隣の土地が更地になって数年たつ。

不動産屋さんが、家に来て、その土地を買ってくれないか?安くしておくから・・・・・というのだ。

うちとしては、隣の土地(まだ古い家が残ってるが、家人はもう~10年ぐらい住んでいない・・・新潟の施設に入ってるが売る気はないという)

その土地なら買いたいのだが、一軒おいた隣はねえ~~~~~~っていうと

「買ってくださるのなら持ち主も安くてもいいから・・・って言われるから、坪6万以下でもいい」というじゃあないですか。

わたしも、額は版画の板とか資料などで、この家に収まりきらなくなっていて・・・・もう一部屋欲しいと思ってたので・・・・一軒おいた隣でも

欲しいなあ~。

旦那も、今がいい時期かもしれない・・・・・消費税の安いうちに・・・・と本気で考えてくれそうです。