木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

黒豆

2016-05-31 10:56:25 | Weblog

   黒豆が身体によい・・・・・・ということは以前から言われていました。が、そうそう、毎日、食べられるものではない。

  まして、わたしは、黒豆の煮物は苦手ときてる。・・・・・なぜか?というと・・・・・・・

  何度煮ても、豆に皺がいったり、豆が硬かったり・・・・・するからです。煮るのにも時間がかかり過ぎ・・・・ずーっとキッチンの前に

  いないと吹きこぼれてしまう。

  でも・・・・・

       白髪・抜け毛・冷え性の改善。・・・・・シアニジンなどさまざまな抗酸化成分とリノール酸が全身の血流を改善し、血液の流れを

                             スムーズに助ける。頭皮の血行が良くなることで細胞が活性化、栄養分が行きわたり、髪の

                             発育を助ける。

       糖尿病・血糖値の改善・・・・・・・・・・・・煮汁に含まれるトリプシンインヒビターとキモトリプシインヒターの二つの有効成分が十二指腸

                             に作用し、膵臓の細胞を活性化させるホルモンを分泌させ、インスリンの分泌を良くする。

       更年期障害の緩和・骨粗しょう症の予防・・・・・・インフラボンが女性ホルモンのエストロゲンとよく似た働きをし、更年期に起こる女性

                                    ホルモンの急激な減少を補い、更年期特有の諸症状の緩和が期待できます。

      高血圧・低血圧の改善・・・・・・・・・・・・・煮汁に含まれるカルシュウムやミネラルには、心身の緊張やストレスをやわらげて、最大血圧

                              を下げる働きがあり、イソフラボンやリノール酸には、血液を柔軟にし、血液をサラサラにして

                              血液の流れを良くする働きがあります。

      美肌効果や眼精疲労の回復・・・・・・・・・アントシアニン(黒い皮に含まれる成分)が活性酸素(体の錆び)を取り除き、美肌作りを助けます。

                              血流の改善が眼の筋肉の働きを活発にし、近視や老眼の改善が期待できます。

      肥満防止と便秘症の改善・・・・・・・・・・・・イソフラボンが女性ホルモン不足による肥満を抑え、強い抗酸化力をもつアントシアニンが脂肪の

                               蓄積を押さえてくれます。

                               また、大豆オリゴ糖が腸内の善玉菌を増やすエサとなり、腸内環境を整え、お通じの改善が期待で

                               きます。

 

     と、このように・・・・・いいとこずくめなのですが・・・・・

          明治の ”黒豆・黒ゴマの煮汁”という350ミリリットルで 291円 のを飲んでみようと思います。

     まずは・・・・・サンプル1本を希望してみよう。


お寺ライブツアー

2016-05-29 07:52:29 | Weblog

  ”ともに唄おう 平和と命”

     平成28年5月28日(土) PM6:00より~

     場所   光慶寺

 

  行ってきました。・・・・・光慶寺さんは、うちのお寺さんで住職は、中学校のPTAの会長です。

  先月の月命日にお参りに来ていただいたとき、パンフレットを置いて行かれて・・・・・・娘と孫と一緒に行ってきました。

  孫は光慶寺に同級生の娘がいるので、行きたがらなかったが・・・・無理やり連れて行くとなかなか中へ入りたがらなかったのですが

  始まりの挨拶が終わったころ・・・・・入ってきました。

  同級生は、孫を見つけて姉妹で名前をいうって何度も見ていました。(彼・・・・・もてるんじゃねえ~?)

 

    中村武司 さん・・・・・この方もPTAの執行部の方です。

       小4でビートルズに熱狂的になり。高一で姉のギターを弾いてみたのがきっかけで、ソロやバンド活動を始めるようになり、

      現在は、地道に地元で寺コンやイベントに参加。

          愛さんさん、生命(いのち)松山千春、メロデイ(玉置浩二)・・・・

    水鏡 ・・・・・ベーシスト・キーボデストとして同じバンドで活動してた小川謙司と村上遙羽子。

        以前よりボランテイア活動をしてたが、より活動を深めるため、2016年「水鏡」を結成。

        この日は、富山在住のギタリスト「寺島竜一」をゲストに迎え、3人で演奏。

           翼をください・・・・・・他

    ザ・アザーズ・・・・・・・・・2012年結成。地元のイベントや高齢者施設などで演奏。東日本大震災の復興支援のイベントや、福島県

         宮崎県の仮設住宅などでの演奏活動も行う。メンバー全員現役の僧侶。

         麦の唄 (中島みゆき) 365日の紙飛行機・・・・・・などなど・・・・

 

     6月3日(金)

      本願寺富山別院  親鸞聖人750回大遠忌

      別院開創130周年記念 法要修行

      本堂再建50周年記念

       前夜祭コンサート    出演 森山良子。ザ・サーズ(お坊さんバンド)

         境内にて坊主バアーを開催。

            竹あかりでお寺をライトアップ

               「竹あかりとは・・・・・・・竹に穴を開け、灯りを入れて風景や建物を演出する照明です。

               熊本の竹あかり制作・ブロジューストーム「ちかけん」による空間演出で、本願寺外山別院をライトアップします。」

       


教室展

2016-05-26 09:10:44 | Weblog

つちの子教室展が、9月23日~27日まで県民会館で行われる。

それに出品する作品を8月に入ったら決めます。と先生が言われた・・・・・・・・・

30号ほどの大きい作品をすでに書いておられる方は、いいのですが・・・・・わたしは、まだ1点も描いていません。(一人2点出品)

大きいので10Mです。

30号と20号の作品を出品しようと思っておりましたが・・・・・

目録やDMを作るために、早めに題名とかわからないと印刷に廻せられないからです。

昨日は、孫が中間テスト前なので部活が無いから早く帰ってくるというってたので、早く帰ろうとしたら、先生に呼び止められて

「出品する作品決まってるのか?」と聞かれて・・・・・首を振ると・・・・・スケッチに行った時の写真とか持っていないのか?と尋ねられて、写真を

出すと・・・・

「いい写真を撮ってるね」と3枚ほど合わせて、これを30号に・・・・・こっちのこれとこれで20号に・・・・・と写真を組んでくださいました。

早く描いて・・・・先生に選んでもらわないとならない・・・・・

ああ~~~~~来月、6月16日~19日まで、日本版画会北陸支部展があり・・・・・それまでに、立山の作品を彫って出そうと思ってたのに・・・・

作れないかも????

ああ~~~~遊んでいた罰だね。・・・・・毎年こんなこと言うってる!!


宿泊学習

2016-05-25 10:37:06 | Weblog

中学校の1年生が、5月23日(月)~24日(火)まで、立山自然の家で宿泊学習を行った。

今年は、学校の様子をいち早く、ブログでお知らせがあり、父兄も宿泊学習の様子を知ることが出来て・・・・・親にとっては、嬉しいことです。

うちの孫は、中学生になって、まだ親しい新しい友達が出来ていません。約1名できたけど、宿泊学習の時の組に入っていないので、

「つまらない」というって前の日から行くのを嫌がっていました。

「熱でも出ないだろうか・・・・・お腹でも痛くならないだろうか?」と、休むことを考えていましたが、母親に励まされて車で送りに行った。

スーパーの駐車場に集合だった・・・・そこへバスが来る。

どうしてるだろうか?と心配しながら・・・・・ブログを検索したりしてても・・・・・

同じ色の学生服で、同じ色の体操服で帽子をかぶってたら、どの子が自分の子か・・・まったくわからない!

それでも、あっ!この子あの子だ!・・・あっ!、これツナ公じゃあ無い?・・・・って言う写真もあったが・・・・

・・・・・昨日のお帰りの時間になった。

現地を14:50分に出発するので、スーパー前に着くのは、15:50分ごろ・・・・・という配布を貰っていて、娘は仕事で抜けられないから私に迎えに

行ってほしいというので、駐車場が満車になると困るので、早めに行った・・・・・15:20分ごろ・・・・・

しかし、16:00になってもバスの気配さえ無い!

娘に電話しても・・・・何の連絡もないらしい・・・・・交通事情で遅れているのか????

お母さん方の車が多くなったが・・・・・・

そのうち・・・・・眠くなって・・・・・椅子を倒して寝てたら・・・・・車のガラスをトントンするので、(帰ってきたかな?)と慌てて起きたら・・・・・

孫の友達のお母さんだった。・・・・恥ずかしい!寝てるところを見られた・・・・・・

「車の色が目立つ色(青色)なのですぐ気が付いた・・・・・遅いので学校へ問い合わせたら少し遅れていると言われました」と・・・・・

丁度そこへ、産業道路にバス3台が止まって、子共たちが下りてきた様子なので慌てて傍へ行くが・・・・・我が孫がいない。

孫の友達が居たので、聞くと、「知らない」という・・・・・

1組から3組までのバスだけが先に着いた様子でした。

どうしたんだろう・・・・・・と心配しながら待ってると、娘から携帯に・・・・・出てみると

「今、事務所の前にバスが通ったから、じきにそっちへ着くでしょう」とのことだった。

それからずいぶん待って、16:50分ごろやっと残り3台が来た。

結局・・・・・1時間35分も待ってたことになる。

連絡網か何かで・・・・・遅れていることを父兄に連絡して欲しいものだわ~~~~~。

と怒っていたんだが・・・・・・孫の顔を見たら・・・・・その怒りも消えてしまった。

孫は疲れ果てて・・・・・家に着くと二階に上がって服を着替えているのだと思ったら、ゴロリと寝てたらしい。

今日は、学生服で。称名滝の駐車場から滝壺まで(約30分)歩いたらしい。・・・・・・登り道(一応舗装はしてある)なので、体操服で行けばいいのに

・・・・・・疲れたでしょう?っていうと、平気だった。と・・・・・若いねえ~~~~

そのあと、立山曼荼羅へ行くので、学生服で行ったらしい。

出発の時から、遅れていたみたい。

夕飯は、”餃子”にした。・・・・元気になってもらいたいので・・・・・・

しかし、夜寝る前に、孫は嘔吐と下痢で大騒ぎだったらしい。・・・・・私は寝てしまっていて気がつかなかった。

1度きり・・・・・だったrしいけど・・・・・・・なんんだったのか?

疲れすぎて?それとも・・・・・食べ過ぎで???

今日は、元気で登校したが・・・・・来週から、中間テストで早く帰ってくる(4時ごろ)

わたしは、水彩画教室へ行くので、5時ごろになるかな?・・・・・少し早めに帰るとするか・・・・・


日本版画会研修会

2016-05-24 20:57:27 | Weblog

        

 

             

 

                

 

       金沢の兼六公園の雪景色・・・・・モノクロの版だが・・・・雪の影を入れた。

       雪の影を、黒の版と色(青色)の版とどちらがいいか?

             

 

      人物が全員正面を向いてるのは、可笑しい、一人は横を向いてるのがあっても良いのでは?

             

        


日本版画会研修会

2016-05-23 12:46:13 | Weblog

日本版画会研修会は、高岡の磯はなびで行われた。

           

    今回は、本部理事の尾山先生や支部長の大野先生が中心になって行われた。

     ↑・・・・・・の、紅葉の木・・・・・後ろの木の色がそれでいいのか?・・・・霞がかかっていたので・・・・

     霞に見えない。題名に”霞・・・”と書きます。

     次の絵・・・・・恐竜の骨・・・・・のような・・・・バナナとリンゴがあるが、リンゴが下の地面と同じ色で青いリンゴでもいいのではないか?

 

            

     ↑・・・今回、初めてこの大きさにした。今まではこの半分ぐらいの版画しか作ったことが無い。

    魚津の山の方から海の方を見たら、夕焼けが美しいかったので、それを版画にしたかった。と・・・

    下の地面が少ないから、安定感が無い。何を書きたかったのか?夕焼けの空を書きたかっった。

     次の作品・・・・

      新湊の山車・・・・・橋は途中で切れているように見える。

     出しの天井は、はみ出した方が大きく見えるのではないか?

           

 

      ↑・・・・・海底探査機が浜に展示されているのを版画にした。

      面白みが掛ける。・・・・子供たちの後ろ姿でも黒で置いた方がいいのではないか?・・・・そんな難しい人物なんて書けない。

 

      次の作品・・・・・曇天の日の町風景。

      真ん中の木が問題。どちら側から光が来ているか・・・・しっかり考えてやった方がいいい。・・・・

 

                                                                             つづく・・・・・


版画展

2016-05-21 11:59:05 | Weblog

岩井幸子(日展会員、日本版画会会員)さんの、教室展を、コラーレまで見に行ってきました。

         ---めぐる季節の感動をーーーーーー

             岩井幸子版画教室作品展

          2016年 5月20日(金)~5月23日(月)

            10:00~~~18:00  (最終日は17:00まで)

                    黒部市国際文化センター

                      コラーレ

                           〒 938-0031

                         黒部市三日市20    TEL  0765-57-1201

                          黒部市教育委員会   みら~れTV

 

    27人の生徒さんが一人3点ぐらい出品していて、初めて版画を始めた人の作品や、公募展に出品して受賞した人の作品まで・・・・

    魚津市大町小学校4年生と糸魚川市一振小学校の生徒の自画像作品もある。

    岩井さんが教えに行ってるとか・・・・・1版でローラーでインク付けして、馬連で摺ってる作品。

    


水彩画教室でした

2016-05-18 19:18:28 | Weblog

                   

 

    口の上手な人は、水彩画教室でも先生にうまく取り入っています。

   スケッチに行って来た長野の風景を描いてるが、・・・・田んぼに水が張ってある棚田を描いてるのだけど・・・・口では容易く描けるみたい

   なことをいうってたのに・・・・全然絵が進まないの。

   田んぼに水を入れたら?(空の色を入れる)っていうと、奥の山から書いてこないと・・・・っていうのですが、手が進みません。

   そこへ先生が来られて、

   「田んぼに水をいれなさい」というと、

   「もう~限界です」っていうのよ~先生は

   「どこからが限界なんだ?」っていうと

   「すべて・・・」って、結局、仕上げまで先生が手を入れて仕上げました。

 

  水彩画教室に、今年の1月から入った人が、版画もやってるということを最近聞いた。

  板院の獅子舞をやってる河内先生の教室へ行ってるとか・・・まだ新米だというってた。白黒の版画だと思うけど・・・・今日、私の側に来て

  「あすなろさんも版画やってるんだって?」って言うってきた。

  「ええ」っていうと

  「誰先生に習ってるの?」っていうので、「自分が教えてるの」っていうと、「ええ~~~~~!!」って。びっくりしてた。

  そして

  「白黒の版画だからって、彫る残すだけの絵柄じゃあだめなのよ。黒が多い方がいいわ。7:3か6:4ぐらいで黒を多くした方がいいわ。

  彫るのも平刀を使ったりして彫りに工夫したり、彫ったところにも墨をつけて、馬簾じゃあ無く、指でサラ~となぜて、版画の紙を汚すのも

  絵のうちよ」っていうと、「へえ~また新米だからわからないけど・・・・・平刀でどうやって彫るの?」って聞いてきた。

 

  去年、外国へ旅行してきた人は、また、外国の風景を30号ぐらいの大きさに書いていらした。(鉛筆だけで)

  家で落ち着いて書かないと・・・・というって、10号Mの大きさのスケッチブックに他の絵を描いていた。

  デッサン鉛筆の頭の方を人差し指と親指で持って、芯の方をふらふらさせて下絵を書いてる。後ろから見てたら本当の作家のようです。

  先生は、鉛筆の持ち方で、絵が上手か、下手かすぐ分かる・・・・というのは、そういうことらしい。

  鉛筆を持つように描く人は下手な書き方だそうです。

 


研修会

2016-05-18 09:01:58 | Weblog

    

                              

   一昨日は強風で、昨日は倒れた苗を支柱に括り付けたりと・・・・・・

  苗を植えてから、約2週間経つ・・・・・・・そろそろ、追肥を行わなければならない時期に来た。

 キュウリやゴーヤの合掌作りの棚をつけなければならない・・・・・蔓が伸び始めてきている。

 

今日は、快晴だが・・・・・・しばらくは良いお天気が続きそうだ。

今週の土曜日から1泊で、日本版画会の研修会が行われる。宿泊者が15名。日帰りが2名。研修会だけが4名。。

支部会員が50名近くいるのに、半分の人数さえ出席しない。それぞれ、予定があるのでしょうが、研修会に出席しない人が多いのは、なぜだろう。・・・・

研修会というっても、結局、審査員は出席するのか?的確な講評がなされるのか?

まだ、下絵の段階の人たちや彫り終わっていない人が多いのも原因?

一番の原因は、やはり、的確な講評だろうなあ~~~~~本部から、会長なり執行部の審査員の方が来てくださっての研修会なら

皆さん、出席してくださるのだろうか?

わたしは、今枯れた向日葵の絵を描いているのだが、研修会で見せようかどうしようか迷っている。

今見せても・・・・・的確な講評がされないのなら、出す必要が無い。・・・・・

皆さん、そう思ってるのだったら・・・・・研修会なんてやめればいい!執行部の方は大変だ。出欠席かの往復はがきを送って、その返事がまた

遅い。・・・・それの収集。会場の予約でさえ、多分だけど、30名以上で予約していたはず・・・・・なのに、半分しか宿泊しないから、会場から

苦情が出そうです。

来年は、支部の記念年。本部から受賞作品を送っていただき、県民会館の美術館で行う予定なのですが・・・・・・

美術館もくじびきだそうで・・・・・

来年は、2月から6月まで日展が来るらしく・・・・美術館がふさがってしまっていて・・・・・順におされていて、くじ(抽選)の数が多いみたい。

美術館が取れるかどうか・・・・・わからないそうです。

地下の方は、美術館より場所が広いからか、値段も高いそうです。ここもクジ(抽選)

来年は役員の交代の年。・・・・・

どなたがやられるのか?わからないけど・・・・・・・場所取りは今年の役員の仕事。

いい加減辞めたいなあ~~~~~~~

 

 


ショック!!

2016-05-16 08:17:59 | Weblog

   

  昨日の朝、畑の苗に水をやっていたら、近所の友人が犬の散歩中、畑に入ってきて・・・・・・・何を植えたの?って・・・・・・

娘さんが美容院を経営されているのだが、研修に行ってて、犬を預けて行ってるので・・・・・と。

彼女は、以前、大きな園芸店に勤めていて、花や苗や肥料のことに詳しいのです。

ご主人の実家(農家)の畑を一部借りていて、野菜の苗を植えてきたとのこと・・・・・

で、実のなる木の話をして、・・・・・・近所の家の庭に、それほど大きく無いサクランボの木が植えてあるのだけど、鈴なりにサクランボが

なって居て、うらやましくて、苗木を買ってきたのでどこに植えようか。というと・・・・

鈴なりになるサクランボの木は、品種が違っていて・・・・・なんとかっていう名前の木らしく、普通の木と違う・・・・と聞いて、がっかり!!

その上、去年買ってきた”柚子の木”を畑に植えた話をすると

桃栗三年、柿八年っていうけど、柚子の大馬鹿18年と言われるほど・・・・地面に下すとなかなか実をつけなくなるのよ~~~~~鉢に入れておいた

方が根が伸ばせられないから、実をいっぱいつけるのよ。っていうじゃあないですかーーー!!

「ええ~~!!そうなの!!・・・・もう一度、掘り起こして鉢に入れようかしら?」と。

彼女も、柚子やレモン、それに甘夏など鉢に植えていて沢山出来たと・・・・・・葡萄も植えて棚を作ったらいいよと・・・・・・

わたしも葡萄の木を植えていたけど、芝生を張ったら枯れてしまった。と・・・・・・

葡萄の木を買ってきてあるのよ。主人に、機械を持ってきて、畑の駐車場にしてる南側に、葡萄の棚を作ってほしいと言うってあるのだが、仕事が

忙しいと・・・・・言われてしまった。と話すと

「いいわねえ~~~葡萄の棚を作ってその下にテーブルなど置いたら、葡萄が沢山下がっていて、その下でお茶などしたらとてもいいわよ。」と・・・

葡萄の棚を作ったら、今度お茶に誘うわね。と・・・・・・待ってるわ。・・・・と別れた。