木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

5月のカレンダー

2011-05-30 19:15:48 | Weblog

5月には行ってから、ばたばたしていて・・・・・

版画教室でも、生徒さんが、日本版画会の研修会に持って行くから・・・・と試し摺りを見て欲しいというので、見てあげていたり・・・

水彩画二人展に出品の作品を描いてたりと・・・・多忙で・・・・カレンダーがおざなりになってしまいました。

             

やっと出来上がり・・・・・・・試し摺りをしました。

今週中に刷り上げて、今度の土曜日(6月4日)の教室の日に渡すつもりです。

すぐ、6月のカレンダーを作らなきゃならない。

でも、彫刻刀を砥ぎに出したので、当分、彫ることは出来ない。

良いのか・・・・悪いのか・・・・・

6月から、秋の日本版画会の作品を彫り始めなきゃ・・・・間に合いそうに無い。

ガンバ!ガンバ!!              

 

昨日のショックなこと・・・・・・

台風の風で、買ったばかりの傘の骨が2本も折れてしまった。

好きな傘だったのに~~~~~~ショック!!


版画の個展

2011-05-29 19:56:24 | Weblog

住吉由佳子さんの版画展を見てきました。

場所  なないろkan  朝日町横水 300

             (0765)83-3700

「心地よい青の世界」

彼女は、日展、光風会、日本版画会、に出品されています。

「心地よい青の世界」と言われるほど・・・・・ほとんど「青」の世界でした。

公募展に出されるようになったのは、入善に有る「沢杉」を題材にされていましたが、今は、杉の木を題材にされています。

120号の大きな版画作品に圧倒されそうになります。

        

   ↑ 古代からの風   ・・・・・・これは、日展(2010年)に入選した作品です。

この版を使って、刷りなおした作品で、日本版画会展で『文部科学大臣賞』を受賞されました。

10号ぐらいの作品も何点か展示され・・・・・赤丸が沢山ついていました。

同時に 芸術コラポコンサート「色と音の調和」が行われ、住吉さんの作品解説も行われました。

彼女は、わたしの憧れの作家です。

いつか・・・・彼女のような作品を作りたい・・・・・と思っていましたが、120号の大きい作品は、作れそうに無いです。

でも、素晴らしい作品を拝見すると、”わたしも頑張ろう”という意欲が沸きます。

わたしは、余りにも、細かな版を作り過ぎているようにも思います。

もっと、簡略化しなければならないと・・・・・つくずく・・・・反省させられました


水彩画二人展

2011-05-28 23:38:51 | Weblog

水彩画二人展の搬入に行ってきました。

土田先生に飾りつけをお願いして、級友の男性にお手伝いをお願いして、早ばやと飾りました。

志甫さんは、7点、わたしは6点。

花の作品を出したから、風景とバランスが取れて、配置よく並びました。

飾りつけを終えてから、汗びっしょり~かいたので、アイスコーヒーを頼んで、飲みました。

冷たくて美味しいかった。

 

喫茶ゼフュールにて・・・・・


県展公募

2011-05-26 19:53:50 | Weblog

水彩画の先生に、

「去年見てもらったシャボン玉の20号の版画を県展に出したら、入るかしら?落選するのだったら出品は取りやめしますが・・・・」と聞いてみた。

先生は

「あの作品は面白かったなあ~でも、20号は小さいね。版画だからいいようなものだが、・・・・油絵と比べると小さいな・・・・少なくても、30号ぐらいないとなぁ~・・・・あれは、秋の公募展に出せばいいよ。あの日展に出している人らぐらいの最低でも80号ぐらいあれば、言うことないけど・・・・80号になると、ひとりじゃあ出来ない、手元の助手が必要だなあ~」とおしゃった。

そうだな・・・・でも、そんな大きいもの作る気はまったく無いし・・・・・

でも、秋の公募には、水彩画を出したかったんだけど・・・・・

高岡の日版会の人が、市展に出した、山のモノクロ版画が落選した。

でも、その作品を、研修会に持ってきて、「これ、市展で落選した作品です。」っておしゃったけど、とても、斬新で面白いと思うけど・・・・

審査委員は、”版画のことを見る目”の持たない人がやってるから・・・・(以前、私もよく言われ慰められた)・・・・・仕方が無いけど・・・・

 

北日本新聞に、谷内先生の版画の展示をしている銀行(北銀)があると、載っていた。

これは、北陸銀行所有の作品を並べているのか?谷内先生が。持ってきて、飾ってるのか?わからないけど、・・・・・きっと、銀行所有の作品なのだろう・・・・


友達をつくる

2011-05-24 22:41:03 | Weblog

わたしは、どこが悪いのか・・・・・・あまり友達が出来ません。

どうしたら、友達が出来るのでしょうか?

たぶん。・・・・・ズッバと、痛いことを言うからだと思う(本当のことだけど)・・・・もっと考えてしゃべらないと・・・・・いけない。と思うのだが、つい、ポロ・・・と出てしまう。

喋ってから・・・・・・”あっちゃあ~”と思うが、千馬の馬で追いかけても、追いつくわけが無い。

会話が続かないってこともある。

これだけ年行ってるから、今じゃあ恥かしいってことも無いけど。・・・・若い時は、はずかしくて話も出来なかった。

「引っ込み思案」な性格だ、って人に話すといつも一笑されんだけど・・・・・


日本版画会研修会

2011-05-22 22:05:20 | Weblog

行って来ました。

わたしは、孫が「運動会」ということもあり、弁当を作ったりと・・・・朝から忙しかった。

孫達が出て行ってから、洗濯物を干したり、「ゴーヤ」の苗を植えたりしてたら、11時になってしまい・・・・慌てて出かける準備をして、荷物を車に積み込んでいたら、次女から電話があった。

戴いた竹の子で、竹の子ご飯と味噌煮を作ったので、届ける約束をしてたから、何時に来るのか?という問い合わせだった。

「今から家を出る」と返事して、それらを届ける。それから、ガソリンを入れて、高速に乗る。

 

ホテルに着くと、ほとんどの方が着ていた。

中には、朝の9時から来て、スケッチしてたって言う方が、4~5人いらして・・・・びっくり!!

いざ・・・・研修会が始まると・・・・・・

流石、皆さん、頑張っていらしゃる。(作品を拝見するのと講評に気をとられて、写真を写すのを忘れていました)

       

 

 日展作家先生たちの作品

          

 

私がフアンの日展作家先生の作品

        

大きいのですよ~・・・・・150号ぐらいあるのかしら?

圧倒されます。でも、色使いが綺麗。

あの小さな身体で、どうして、こんな大きな素晴らしい作品を作ることができるのでしょうか?

研修会に行くと・・・・・皆さんの頑張っている姿勢にパワーをもらって、わたしも、頑張らなきゃ!って思うのですが・・・・

わたしの持参した下絵は

   1、春めく山河

   2、深まり行く秋

   3、風の記憶

です。

 

 

「春めく山河」の風景を、20号ぐらいに拡大して、版画にしたいが、私の力量じゃあ無理だとおしゃるのだったら、「深まり行く秋」の作品を版画にしたいが、どなたでも作っておられます。その方より上手には作れないでしょう。・・・・「風の記憶」は。英字新聞を貼り付けているので、ダメですよねえ~」っていうと、先生は

「なぜ、ダメなのですか?これは、コラージュというもので、誰もそういう作品を作っていないから、やってみたらどうですか?私的には、”春めく山河”は好きな作品です。これは、水彩ですか?本当に描いてあるのですか?」とおしゃった。

そして、作品の前まで出てきて、じーっと見られた。

 

そして、わたしが、尊敬する日展作家の先生も

「あのコラージュの作品、やってみたらいいわ。」とおしゃってくださった。

わたしも、春めく山河 の風景は、自分で描いていて、気に入ってる作品だけど、版画にするというと、版数が多くなるから、やる気を失うの・・・・・コラージュの方は、まだ版数が少ないから・・・・でも、英字新聞は、版(摺り)に絶えれるか心配なのです。紙薄いから・・・・

試行錯誤しながら・・・・・・やってみるかー・・・・・

 

 

 


日本版画会研修会

2011-05-20 23:51:01 | Weblog

明日は、朝日の小川温泉で、日本版画会の研修会が行われます。

研修会とは・・・・・

秋の本展に向けて、東京から事務局の小暮真望先生をお招きして、作品を見てもらうのです。

版を彫ってしまうと、直したくてもまた彫りなおさないとならないので、下絵を持参してください。と言われていますが、ほとんどの人は、摺って持ってこられます。

私は、水彩で描いた20号(深まり行く秋)を持っていこうと思っています。

予定は

 14:00   小川温泉集合

 14:30~17:00  研修時間

 18:30~   懇親会

翌日

 9:30 出発 → 百河豚美術館・歴史公園 ・なないろ館 → 棚山ミュラージランド

 → 12:00 棚山ゴルフ倶楽部にて昼食  → 解散

1泊研修 17000円  日帰り研修 8000円 朝帰り 15000円

 

朝から、現地でスケッチ・・・・・という予定ですが・・・・・ほとんどの人は、スケッチなさらないと思います。

わたしは、どうするか、まだ決めていません。

明日・・・・・決めます。ま、一応、スケッチの用意はしていくつもりです。車で行くので、車につけておけばいいから、荷物にならないし・・・・

 

明日は、ツナ公の運動会なのですが、・・・・・見にいってやれません。

ツナ公は、今日から元気に登校しましたが、流石に疲れたのか・・・お風呂に入って、21時前に寝てしまいました。

 


アデノウィルス

2011-05-19 18:22:32 | Weblog

ツナ公が、日曜日の朝から、高熱が出て、ぐったりした。病院へ行くと

”扁桃腺が真っ赤に腫れていますね・・・・風邪でしょう”と言われて、風邪薬ととんぷく(熱さまし)を処方されて帰ってきた。

39度の熱で・・・・・ぐったり~!

この日は、ツキノの餅かつぎの行事をやり、次女家族も着たりしたので、・・・・・移らなきゃいいのに・・・と思って心配していましたが。

一日めも、二日めもお布団に入って、寝ていました。食欲も無く・・・・・三日目ぐらいになると、とんぷくを飲ませても、熱があまり下がらず、下がったかと思うと、指先まで青白くなり、爪など真っ白になって、”寒い!寒い!!”を連発。

「可笑しいわ~もう一度病院へ行ってきたら?」と言うって、行かせると・・・・

『アデノウィルス』というウイルスの病気で、大人でも移りますから、タオルなど別々にして下さい。

と、言われ・・・・・ビックリデス。

「”プール熱”みたいなもので、4~5日熱が出るけど、その後は、ペタっと下がって、元気になります」と言われていました。

熱が出ているときは、ツナ公も不安なのでしょう・・・・ママにつききり。

お布団で寝ていても傍にママがいないと・・・・ぐずぐず言うます。

ママも月曜日から木曜日まで会社を休んでいます。

木曜日の朝から、ツナ公は熱が下がって、元気です。でも、掛かりつけの病院が定休日なので、明日の朝、私が、ツナ公を連れて病院へ行き、『登校許可証』を書いて貰って、そのまま学校まで送っていくつもりです。

ママも4日間も休んでいるので・・・・・明日から仕事に行ってももらわないと・・・・・

学校の先生は、毎日、夕方電話掛けてこられて、容態を聞かれ、

「今は運動会の練習ばかりしていますので、授業は進んでいませんから、安心してください」とのことです。

明後日は、運動会!!

頑張れるかな!!   

弁当も作らないと!!


復帰

2011-05-18 23:13:58 | Weblog

次女は、5月16日(月)から、復帰した。

1年ぶりの仕事で(って言うっても、2週間は研修だそうだ)くったくたに疲れたそうな・・・・・・

まあね!

1年間、食っちゃ~寝・・・・してた訳だし・・・・・仕方が無いね。若さで乗り切るしか無いね。

って思ってたら、ツキノが熱を出して、昨日と今日休んでいる。子供が病気なら、お天ピンで休める会社だから・・・・・いいけどね。普通なら、白い目で見られて、嫌味のひとつも言われる所だよねえ~~~~~~

ツキノも、保育所で頑張ってるのだろう・・・・頑張って、疲れが出たのか・・・・・

で、ツナ公の方は、相変わらず、39度の高熱が続くので、昨日余りにも長く高熱が続くので、再度病院へ行ってきてもらって、検査してもらうと・・・・・なんと!

”アデノウィルス”というウイルスの病気で、伝染病だとか・・・・ 

登校も、「登校許可証」が発行されないと、登校できないことなってるとか・・・・・

アデノウィルスーーーは、一種のプール熱のようなもので、4~5日高熱が続いたら、ピタっと熱が下がるとか・・・・でも、最悪、肺炎とかになる時も有るらしい。

薬を飲ませて、(とんぷく)熱を下げると、手が青白くなって、指の爪が真っ白になって

「寒い!寒い!!」を連発する。でも、元気!!

かというって・・・・高熱のままだと、脳炎にでもなってもらうと、それこそ困るし・・・・

腕白でもいい!!元気なツナ公でいてほしい。 

学校の担任は、

『今は、運動会の練習を行っていて、授業は、あまり進んでいないので、ゆっくり静養して元気になって、登校してください、待ってます』と・・・

 


ツキノの1歳の誕生日

2011-05-15 19:05:26 | Weblog

ツキノが、明日で1歳の誕生日を迎える。

で、誕生餅を担ぐのを実家でやりたいから、・・・・・と言われていたので、用意した。午後から来ると言うってたけど、生憎、うちの孫のツナ公が、熱を出した。病院へ行くと、”扁桃腺が真っ赤に腫れている”と言われたとか・・・・

余程、辛いのか、自分から横になってから・・・・辛いのだろう・・・・寝ていったから。お昼になったけど、起こさないで寝かせておいたのだが、・・・・

娘らが着たので、起こした。宿題の日記に、「誕生餅を担ぐ」ことを書きたい。というってたので、見せてやろうと思って、起こしたのだ。

起きて来ても辛いのか、ソワアで横になって見てる。

       

      

病院から貰った熱さましを飲ませたら、しばらくしたら元気になった。

 いよいよ餅をかつぐ。最初は、バンザーイして笑ってたのに・・・・・・

         

 

とうとう、泣き出してしまった・・・・・・

ママたちは、写真を撮るのに一生懸命で・・・・・泣きじゃくって、鼻ぼこちょうちんを出して

泣いているのに・・・・・助けてあげないから・・・・とうとう・・・ひっくり返ってしまいました。

          

ママのひざにちょこんと座って・・・・やっと、泣き止みました。

              

おねえちゃんのヨシノと一緒に・・・・・パチリ!!

そのあと、美味しいケーキを戴きました。

ツキノは、生クリームをちょっと舐めただけ・・・・・再度あげると、そっぽを向いてしまいました。

好みの味じゃあなかったのかな??? 

ツナ公は  

熱が下がったけど・・・・治ったわけではないから・・・・安静にしなければならないのに・・・・・ヨシノが公園へ行ったら、一緒に行く・・・・と言う。

でも・・・・ヨシノのパパが、大きな蟻を捕まえて、ツナ公に見せたら・・・・いじけてしまって・・・・・

公園の端のほうで、いじいじ・・・・・・・ママが迎えに行くと・・・・

「ヨシノのパパが意地悪した」と、ママにチクッてた。

ママは

「蟻ぐらいで、泣かんが!!」と・・・・・・

可哀想な・・・・・・ツナちゃん!!熱が出てるのにねえ~~~