明日は、7月1日
夏だ!!
小学校へ通ってる孫も、明日からプールに入るらしく、プールの用意をして来なさい、とのこと!
泳げない孫に、あんなに深いプール、大丈夫だろうか???
今朝の事。
孫が、他の1年生の女の子2人と、上級生(3年生)の女の子と一緒に登校している。
1年生の女の子は、同じ年にには思えないほどしっかりしているから、安心してお任せできるのだ。
ところが、今朝、その子たちと待ち合わせしている角の空き地で待ってる時に、側溝を飛び越えようとして、ママに
「危ない!そんなことしたらダメよ!」って注意されたにも関わらず
「なあ~んいいが~!」って、言うって飛んだ途端、側溝にハマってしまって、自分でも信じられないのか、固まってしまって、地面にお尻までついて、座って、あっけに取られて、ママの顔をジーっと見てたとか!
ママは、お友達が着てるのに、怒って、
「待っている」って言うってくれたので、慌てて家に帰って、着替えさせ、ズックも履き替えさせて・・・
が、・・・孫は、泣いてるだけで、まだ靴下も履き替えていない。
ママは、又怒りつける。

「何してるの!お友達待っててくれてるのよ!!早くしない!!ママがしてはいけないっていうってるのに、言うこと聞かないからだよ!!」と。
なんとか着替えさせて、慌てて待ち合わせ場所へ・・・・
男の子って・・・・・・どうして、こうなの!
そして、
宿題!
今、算数では、計算カード〈一桁)を暗記させているのですが。
その、計算カード・・・・答えを見ながら言うってる。
ただ、棒読み!
それも、飛ばして・・・・言うってる。
宿題している時、私は夕飯の支度しながら、見ているので、
(ばあちゃんをごまかそう)とでも、思ってるのだろうか???
この算数の計算カード、しっかり覚えないと、これからもっと難しくなってくるのだから
マジメにしようね。
って言うってるのだが、遊びたい一心なのだろう・・・・
気持ちは分かるけど・・・
どう、教育すればいいのか、わからない。

ママが帰って来る頃には、夕飯食べてすぐお風呂に入って・・・すると、もう~眠いのか
目を擦ってる。
計算問題を出しても、性根をいれてやってくれない。
夏だ!!

小学校へ通ってる孫も、明日からプールに入るらしく、プールの用意をして来なさい、とのこと!
泳げない孫に、あんなに深いプール、大丈夫だろうか???

今朝の事。
孫が、他の1年生の女の子2人と、上級生(3年生)の女の子と一緒に登校している。
1年生の女の子は、同じ年にには思えないほどしっかりしているから、安心してお任せできるのだ。

ところが、今朝、その子たちと待ち合わせしている角の空き地で待ってる時に、側溝を飛び越えようとして、ママに
「危ない!そんなことしたらダメよ!」って注意されたにも関わらず
「なあ~んいいが~!」って、言うって飛んだ途端、側溝にハマってしまって、自分でも信じられないのか、固まってしまって、地面にお尻までついて、座って、あっけに取られて、ママの顔をジーっと見てたとか!

ママは、お友達が着てるのに、怒って、
「待っている」って言うってくれたので、慌てて家に帰って、着替えさせ、ズックも履き替えさせて・・・
が、・・・孫は、泣いてるだけで、まだ靴下も履き替えていない。
ママは、又怒りつける。


「何してるの!お友達待っててくれてるのよ!!早くしない!!ママがしてはいけないっていうってるのに、言うこと聞かないからだよ!!」と。

なんとか着替えさせて、慌てて待ち合わせ場所へ・・・・
男の子って・・・・・・どうして、こうなの!
そして、
宿題!
今、算数では、計算カード〈一桁)を暗記させているのですが。
その、計算カード・・・・答えを見ながら言うってる。
ただ、棒読み!
それも、飛ばして・・・・言うってる。
宿題している時、私は夕飯の支度しながら、見ているので、
(ばあちゃんをごまかそう)とでも、思ってるのだろうか???
この算数の計算カード、しっかり覚えないと、これからもっと難しくなってくるのだから
マジメにしようね。
って言うってるのだが、遊びたい一心なのだろう・・・・
気持ちは分かるけど・・・
どう、教育すればいいのか、わからない。


ママが帰って来る頃には、夕飯食べてすぐお風呂に入って・・・すると、もう~眠いのか
目を擦ってる。

計算問題を出しても、性根をいれてやってくれない。
