木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

今夜は大晦日

2015-12-31 12:36:33 | Weblog

いよいよ今夜は大晦日。

今年1年を振り返ってみて・・・・・・・・

毎年、毎年・・・・早く制作しようと思ってても、土壇場にならないと制作に取り掛かれなかった自分。いつも反省ばかりで向上心が無い。

来年こそ・・・・・頑張ろう!!

取りあえず、

寒中見舞いを制作しようか。・・・・・毎年、一部の方から寒中見舞いを戴くのだが、お返しする作品が無くて、・・・・・・昨年の日本版画会の

DMを送ったりして・・・・・

今年こそ、手作りのハガキ作品を制作して送ろうと思う。

1月16日(土)には、日本版画会北陸支部の総会と新年会がある。来年、もう1年会計をしなければならないだろう。・・・・・

1月23日(土)には、版画教室の新年会が1泊で行われる。

それが終わったら、高山の交換会の作品を制作しなければ・・・・・・取りあえず、80枚~100枚摺っておけばいいだろう。

下絵は何にするか・・・・まだ、漠然とだけど・・・・・構想を練っているものがある。

出来れば、秋に個展をやりたいと思ってるので、小さな作品(4号か6号ぐらい)の作品を月に1点ずつ制作したいなあ~

まだ会場を予約してないので、(再来年になるかもしれないが)・・・・・早、逃げ腰!!

そして、秋の日本版画会に出品する作品を彫り始めなければならない。5月には、1泊の研修会があるので、それまでには、下摺りした作品を

持参したい。その批評されたところを彫り直すか摺り直すかして完成させなければならない。

6月には、北陸支部の展示会が県民会館で行われる。ほとんど、去年都の美術館に出品した作品を展示するのだが、その年の日版会に出品する

作品を出す人も中にはいる。

わたしもどうするか、まだわからないが、今年のと来年制作する作品と2点出品出来たら?と思うのだが・・・・・・仕上がればの話。

そのあと、暑中見舞いを制作しなければならない。

以上が前半半年の予定です。

来年は、うちの孫も中学生になります。

まだまだ、子供だけど・・・・・・中学校へ行くようになったら、一気に大人に近づくかもしれません。

一番難しい年ごろになります。

暖かく見守ってやりたいと思っています。

 

 

 


いよいよ・・・・今年もあと二日

2015-12-30 12:29:46 | Weblog

やっと、すべての年賀状を摺り終えて、投函するだけになった。

金沢の交換仲間の年賀状は、元旦に届かなくても良いことになってるが、一応、全部摺っておこうと思ってたので、摺り終えたら

ほっとしました。

今日の午後からは、二階の掃除。

2日の日に次女と孫らが来て1泊していくので、準備しておこうと思う。

主人は、いつも31日に配るうどんと蕎麦を今日の午前中配りに行った。留守宅もあったとかで夕方また出かけるようなことを言うってた。

午後からはユニックを乗っていって、ユンボを引き上げてくるというってた。

掃除する時、主人がいないほうが掃除しやすいので・・・・・留守は有難い!

事務所の玄関と中の受付に、しめ縄とお鏡をかざってこなければならない。家の座敷にもお鏡を飾らなければならない。

長女とツナ公は、外国へ旅行に行ってる。昨日は、ツナ公が、国際電話をかけてきて、無事着いたことを報告してくれた。元気そうだった。

長女はメールで旅行の画像を送ってきてくれる。嬉しいことだ。

帰国は、1月4日(月)。

空港まで迎えに行かなければならない。


今年も残り4日

2015-12-27 22:41:47 | Weblog

早いもので、今年も残り4日になってしまった。

今日は、大掃除しようと朝から張り切っていた。

最初、冷蔵庫の中を掃除しながら賞味期限の切れたものをごみ袋にいれて、重曹クリーナーを吹きつけてタオルで拭いたりして

掃除した。開け閉めするパッキンのあたりの2重になってる隙間とかに汚れが溜まって、綿棒でほじったりしたら、綺麗になって

気持ちいい!!

冷蔵庫の中も明るくなった。

昼食後、換気扇を掃除し始めたのだけど、これが時間がかかり過ぎた・・・・・・

まず、ガスレンジと換気扇を今年新しくしたので、換気扇の蓋を外すことから説明書をみなければならない。・・・・

そんなに油が溜まっていないと思ってたのだが・・・・思っていたよりも汚れていた。途中。。。

税理士さんから電話があり、

「今高岡だけど帰り寄ろうと思うので、高岡を出るときもう一度電話をかけますので事務所に来ていてください」とのこと・・・・

源泉所得税の用紙を持ってくるとのことでした。

換気扇は、以前のより掃除がしやすくなってはいたが・・・・・・やはり、月に1回は掃除した方がいいかも・・・・・

そうこうしてると税理士さんから電話があり、

「あと15分ぐらいで着くと思います」と・・・・・慌てて、換気扇はそのままにして、事務所に行く。

税理士さんの話は結構長びき・・・・・・帰られたのが、4時でした。

それから慌てて家に帰り、換気扇の掃除を終えて・・・・・・夕食の準備。

今日は、なんだか・・・・・・疲れたなあ~~~~~~

明日は、花を買ってきて活けないと・・・・・・・30日は、お坊さんが来られるから、座敷も掃除しておかないと・・・・・

正月は、次女と孫たちが来る以外、お客さんもないのだけど・・・・なんだか忙しないなあ~~~

 

 


クリスマスコンサート

2015-12-23 19:49:09 | Weblog

私の住んでる団地の川を挟んだ隣が県立富山学園です。

ここでクリスマスコンサートが行われるので、地域の方で見に来たい人は来てくださいと廻覧が廻っていたので行ってきました。

以前は、知能の低い子ども達が入ってるのか?と思ってたのだが、行ってみれば結構しっかりした元気のある男女の学生さんたちでした。

ネットで調べてみると

”児童福祉法・少年法により、児童相談所または少年審判により送られるところです。”

とありました。

人の話によると、家庭の事情(離婚とか)で子供たちの面倒を見れなくなった子供達とか、虐待されているとかの子供たちが少年法で入所する

所らしいです。

だから、門も鍵がかかってなくて、開けぱなしだし、危険は無いようです。

コンサートは

1、富山市内教師グループの和太鼓

   これはお腹に力が入るような豪快な演奏で・・・・・すごかった!!

2、富山国際大学アカペラサークル

   アカペラというのは、人間が口で管楽器やドラムの音を出し、横で歌を歌う・・・・・のです。

   とても面白かった。

3、女性コーラスグループ「カンターレ」のコーラス

 

最後には、見に来た人たちや生徒たちも一緒に立って、「手のひらを太陽に」を歌いました。

ふるさと も全員でうたいましたが、歌詞を忘れてるので、歌詞を書いたものが欲しかった。

楽しいひと時を有難うございました。

 

 


ぎゃ!!

2015-12-18 19:40:12 | Weblog

明日は、版画教室です。

いつも公民館の鍵を貰ってきて開けてくれる生徒さんが、今日と明日仕事だと言うので、私が取に行くことになって居ました。

朝、覚えていたんですよ!

でもお昼頃、病院へ検診に行ったり、午後からボーナスのお金を銀行に下しに行ったりしてたら、すっかり忘れて・・・・・年賀状を

一生懸命に彫っていました。

孫も帰ってきて、夕飯の支度をして・・・・・6時ごろ、一息ついたとき、

「はっ!!」と気が付きました。

どうしよう・・・・・どうしよう・・・・・鍵貰いに行くの忘れていたわ!!・・・・・・どうしよう・・・・明日、休みにしようか・・・・休みだって生徒さんに

電話しようか?と思って・・・・携帯電話を広げてみたら、いつも鍵を取りに行ってくれる生徒さんから、”留守電”が入っています。

聞いてみると

”5時に公民館の鍵を取ってきました。明日、女房に公民館の鍵を開けて置いてもらいます”と・・・・・・・ほっとしました。

明日、早めに出て、生徒さんの家によって鍵を貰ってこようと思っています。

奥さんにまで迷惑かけられないわ~~~


水彩画

2015-12-18 17:38:15 | Weblog

つちの子教室の秋のスケッチ会で、新潟の白池の森へ行った時の写真から水彩画を描きました。(M 10)

紅葉の絵は難しいです。

でも、池に映った景色が美しいかったので、頑張って書いてみました。

               

先生は、

「おお~いいねえ~・・・」とおしゃったが、注意点を言われました。

   1、向こう岸の樹が湖面に映ってるのだが、水の表現がいまいち。

   2、樹僕の影をもっとはっきり書くといい。

 と言われて、向こう岸の下の湖面に、汚い緑色を水で薄めた色を一筆さ~っと入れられました。

 すると、どうでしょう・・・・・・・・湖面だっていうのがはっきり分かるようになりました。

 それと、湖面の左下・・・ブナの樹の影をセピアに黒を入れて、筆でさっさと2~3本筋(影)を入れられました。

 すると、はっきり、影が出ていい感じになりました。


マイナンバー

2015-12-13 12:34:28 | Weblog

富山市は12月10日ぐらいまでにみんな配り終わってるとのこと・・・・・

マイナンバーは、うちのような会社を運営していると、給料や確定申告にマイナンバーは必ず必要で、従業員に、家族のマイナンバーを

持参して、本人の免許書と一緒にコピーを取って保管しておかなければならないことになってるので、そのことを従業員に知らせた。

すると・・・一人の従業員から

「うちのばあちゃんが、”そんな大事なマイナンバーを渡したら、銀行の通帳のお金が無くなってしまうから嫌だ”っていうんだ」っていう。

「そんなこと無いから!!借りてきてください」とお願いしてる。

老人には、このマイナンバーの意味が分かっていないのだろう・・・・・

わたしも、外国の映画とかサスペンスとか見てると、ナンバーで経歴や罪状、経済状況までわかって、顔写真までPCで見ることができる・・・・

そういうシステムになるのかな?と思ってたら、今は、税金対策らしいです。

いままで、給料以外で入金なった金額を申告していない人が多いのか?そういうのを

無くすためにこういうナンバーを強制的に作ったのでしょう。

だから、うちの税理士さんは、隠していてもいずれ必ず分かるから、申告の後でわかったら、加算税がかかって余計に税金を支払わなければ

ならなくなるので、本当のことを申告した方がいいですよ。・・・・と言われた。

だから、バイトや臨時収入があった場合は、申告した方が良いということです。

入金した人は申告したくないけど、出金した人は、課税が少しでも少なくしたいので、申告するから・・・・・・分かるんですよねえ~

 


溶連菌感染症

2015-12-10 21:55:25 | Weblog

市展は、並入選だったのだが、良い場所に展示されていた。

つちの子教室から、他に二人(男性)入選してた。

市展が終わって、今日1時から2時の間に、搬出だった。

昨日、次女が、

「明日、家におる~?」と聞いてきた。

「いるけど・・・・なんで~?」って聞くと、下の孫ツキノが熱を出して保育所を休まなければならないのだが、会社を休み辛いので、見ていてほしい

と言うことだった。・・・・

が、市展の搬出があるのを思い出して、断ったが、夜になって、上の小学生のヨシノまで、熱が出てきたと・・・・・・

結局、二人も熱を出したので、娘は会社を休んだ。

今日、病院へ連れて行くと、”溶連菌感染症”とのことだった。

この病気は伝染病だし、うちの孫に移ってもらうと困るから、たとえ、市展の搬出が無くても、お断りしなければならなかったと思う。

うち孫のツナ公も何回か、溶連菌感染症になった。・・・・・高熱が出て喉が痛くなるらしい。

今、小学校は、期末テストの最中。

明日は、社会科らしい・・・・ツナ公は、社会科や理科や国語は強い。

が、算数が弱い。

男の子なのに、算数が弱いのは、ちょっと困り者だが・・・・・・

社会科の歴史の問題を出されて・・・・答えられなかったことで、わたしが、悔し紛れに

「こんなこと、将来に何の役に立つの?」っていうと、孫は

「あっ~~~~!!言うってしまった!!」と・・・・・くりくりの目をしてわたしを指さして言う。(苦笑)

娘は

「常識問題だろ~」と!!

 

(ー_ー)!!

 

 

 


murahata

2015-12-07 19:34:26 | Weblog

今日は、大和へお歳暮(会社関係)を買いに娘と出かけた。平日だと言うのに大勢のお客が来ていました。

いつも、長い時間待たされるので、番号札を最初に取って、お歳暮の札を取っていました。

途中、試食などさせていただいて・・・・・・かぶら寿司は、十字屋さんの方が美味しいかったので、そちらにしました。

そして、お歳暮の受付に行くと、私が取った番号は通りすぎていて(30番も)係りの人に言うと、新しく番号札を取ってください。と

言われ、結局、また、50番ほど待つことになった。・・・・・・やっと、手続きが終わって、時計を見たら1時を過ぎていました。

お昼大和で食べていきましょう・・・・ということになって、どこへ行く?っと・・・・

新しく、地下にできたレストランへ行きましょう。ということで、「むらはた」へ行ってきました。

出来た当初、人気があって、行列だったそうですが、今日は落ち着いたのか、すぐ席に着くことが出来ました。

一番人気という”フルーツランチ”というの注文しました。

              

       フルーツは、新鮮で甘くて美味しいかったです。緑色のものは、緑茶ゼリー、

       フルーツは、スイカ、メロン、いちご、洋ナシ、パッションフルーツ、グレープフルーツ

 


市展

2015-12-04 13:25:40 | Weblog

市展に応募した。

水彩画の先生は、

「この絵は、入選止まりだ」と言われて、出品したが、落選するかと思って、ドキドキしてたのだが、”入選”した。

搬入の時、”洋画部門”のところに並んでいたら、洋画連盟の方から

「あすなろさん、洋画ですか?版画ですか?」と聞かれた。

「洋画で水彩画を出品します」というと、洋画連盟の会長に「水彩画だって」って大きな声で言うっておられた。

版画部門は、3階だから、間違って洋画部門のところに並んでいるのじゃあないか?と危惧されたのでしょう。

ま、とにかく入選してほっとしてる。

水彩画教室の仲間3人が入選してた。

午後から入賞作品を見てこようと思ってる。

友人から、新聞見たよおめでとう!と電話があった。