木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

日本版画会研修会

2016-08-29 11:29:50 | Weblog

28日、PM2時より県民会館601号室で、日本版画会研修会が行われました。

わたしは、会計なので、ジュースなどを買って、早めに会場入りしました。

支部長が、以前私の住んでるところの海岸へ取材に来た時に、何か所か写真を撮って行かれた場所で、常願寺川河口の風景を

創作して下絵を描いてきたからみて欲しいと言う。

線書きだけだから、前に出してみんなに見せない。というので、見てみた。・・・・

写真を撮ったままの山の風景だったので・・・・山を一回り大きくした方がいいというと、わかった・・・・とのこと。

21人の方が参加され・・・・・一人遅れてこられて、作品は持参されず、参加だけ・・・というってこられて、・・・・・・

そういう、参加だけという方が数人おられた。

中には、50号ぐらいの大きさの作品を持参された方もいる。

こんなに大きい作品(剣岳)色数も多い・・・・・・何版ですか?と聞くと・・・・・・・26版とか・・・・・

50号の板を26枚も・・・・・ま、中には、1枚に何版か、彫ってるところもあるだろうが・・・・・・・気が遠くなりそう・・・・・・・・・

来年は、55回記念展。

県民会館の美術館を半分借りて行う予定だそうです。一人2点ぐらい出してほしいとか・・・・・・・


つちの子 レストランゼフュール展 (昼の教室)

2016-08-25 20:41:53 | Weblog

8月27日(土)まで

    レストランゼフュール展  (つちの子教室・昼の教室)

  8月24日(水)

    午後1時に教室駐車場に集まって、相乗りして、ゼフュールへ

    ランチ(1、000円)を食べながら、自分たちの作品を見る。

    先生は、”絵の手前に力をいれて描くと良い”と言われました。

    絵の四隅に”三角”が出来る絵は良くない。・・・・手前をしっかり書き込むと良い絵になる。と・・・・・・・・

    そういわれて改めて、絵を見てみると、真ん中より上のほうに力を入れて丁寧に書かれているが、下に三角が出来ている絵は

    やはり・・・・ねえ~~~~~~~言われた通りだ。

              

 

                  

                ↑  あすなろの作品 (室堂平)

           

 

      

            


高山

2016-08-16 19:17:19 | Weblog

次女と次女の孫と主人と5人で、高山自然の森・りすの森へ行ってきました。

孫は、(保育園年長、小学生4年二人とも女子)です。数年前に一度行ってきたのですが、小学生の姉の方は記憶があったので、最初から

楽しみ楽しみ!というってたが、妹の方は記憶が無いので、ホテルが楽しみ!というってました。

ホテルは、高山グリーンホテルです。

1週間前に検索すると2部屋空いてるということで、予約しました。

りす園では、子供らは大はしゃぎです。走ったら、りすを踏んだりするので、走ってはダメ!と娘が何度か注意していました。

手や肩に登ってくるので可愛くてたまらない様子でした。

         

 

          

 

         

 

 

お土産売り場で、りすのぬいぐるみを買ってもらいそれを大事にしてホテルでは一緒に寝ていました。

春に版画交換会で泊まりますが、今回は大人一人19、944円でした。

部屋は同じ天領閣ですが、料理がまったく違い豪華(バイキング)でした。

鮎やカニや牛肉のステーキなど・・・・・何度もお代わりして・・・・・

            ← 夕食です

お風呂などで、花柄の綺麗な浴衣を着てる方を数人見かけたので、受付で聞いてみると、1泊25、000円だそうです。

どんな部屋に泊まってるのだろう???

                

 

              

       ↑ 朝食です。

1泊して、今日の午前中は、三之町、二之町を散策してから、鍾乳洞へ行ってきました。中は16度で涼しいというより寒いくらいでした。

 

                

鍾乳洞からでたら、雨が降っていましたが、駐車場へ行く頃にはやんでいました。

            

 

              

                                                                                  ↑ 鍾乳洞の暗闇の中で”ウド”を栽培していました。

 高山散策は、やはり、春や秋がいいなあ~暑くて、歩くのも影を探しながらの散策です。

それでも、人の多いこと!!こんなに暑くても沢山の人が来ておられました。

        

     ↑ 二日目のお昼です。

楽しい、二日間でした。


水彩画教室

2016-08-10 21:50:45 | Weblog

今日は、水彩画教室でした。

お盆にも近いからか・・・・・休む人が多く・・・・先生を入れて9人でした。

私も休もうか?(画くものが無い)とも考えたが・・・・・畑で出来た野菜を持参してほしい人に持って帰ってもらいたい・・・・・・という思いもあって

出かけたが、・・・・・慌てて出て・・・・野菜を持って出るのを忘れてしまって・・・・結局、挙げることが出来なかった。ボケたかな・・・・・・ 

休憩のとき・・・・生徒さんの一人が

「富山の水墨画のT先生の墨彩画(称名滝)を主人が買ってきたのですが、これって値上がりしますかねえ~?」と・・・・・

また一人は

「以前、棟方志功の版画の軸を25万円(軸装値段だけ)で買ったのですが、これはどうですか?」と・・・・・すると、先生は

富山出身の画家の絵は、二束三文で、値上がりを待ってたら・・・・無理ですね。棟方志功の版画や油絵などは、値上がりしても値下がりすると言うことは

無いと思う。だけど・・・軸装は7~8万で出来るのに25万円ってぼられたのじゃあないか?・・・・・画廊へ行ってみなさいよ~富山の日本画の作家O先生

の作品だって、50万の作品が、1万円でいいよ。って言われて買ってきました。

でも値上がりすると思ってはいないよ。あすなろさんのような版画もそう・・・・何枚でも摺れるから価値なんてないも当然!儲けようと思ったら、人が来る

場所に、ギャラリーを立てて自分の作品を売ることですねえ~」と・・・・・

そういえば・・・・・インターネットで、水彩画の先生の版画が桁外れの安い値段で売られていました。・・・・見た時は、一桁間違ってる、と思ったけど・・・・・

そういうことだったんだ~~~~~

 

 

 


納涼祭

2016-08-07 21:26:41 | Weblog

わが町の納涼祭でした。(土曜日)

   オープニング挨拶の後、ビンゴゲーム、カラオケ・・・2回目ビンゴゲーム、カラオケ、

   お楽しみステージ(津軽三味線)

      

          

        津軽三味線芸人 中山孝志・安藤有希子

        トークも上手で富山弁でしゃべって楽しませてくださいました。

        最後の”まつりのあと”という曲は、この二人が制作した曲だそうで・・・・・三味線は弾かなくて、笛でした。

        どこかで聞いたことがるきょくだなあ~と思って聞いてたら、最後に

       ”聞いたことがると思われた方もいらしゃると思います。この曲は、NHKのある番組の主題歌になっています。と・・・・

       最後に・・・・・この二人のCDを1、000円で発売しています。とのことで・・・・・買い求めました。


版画教室

2016-08-07 21:22:11 | Weblog

土曜日は、版画教室でした。

        暑中見舞いの摺り

 

     日版会への出品の摺り・・・・夕焼けの雲の色が強すぎ(?)

 

    

 

      日版会の出品作品

  

       日版会の作品の彫り

 


夜の祈りと大福市

2016-08-04 12:48:21 | Weblog

  次女から電話があり・・・・・・・高岡の瑞龍寺で、8月13日~14日に大福市があるのだけど、そこで、谷内正遠先生の木版画展もやってる

 のだけど、見に行きたいのなら申し込むけど、抽選で外れることもあるんだけど・・・・・一応、申し込んでおくね。

と・・・・・・・・。(会社で無料券がでるらしいけど、数に限りがあるから申し込みが多ければ抽選になるというのだ)

へ~~~~知らなかったわ。

当たると良いのだけど・・・・・まあ~当日券は500円ぐらいかな・・・・・・・

 


指導

2016-08-02 17:53:08 | Weblog

日版会の作品が決まり、昨日から版に転写している。

今日もやろうと思ってたのに・・・・・・・娘が、

「学校の宿題ちゃんと把握してるの!今日は、海へ行ってばあちゃんに絵の描き方を教わってスケッチしてこられ!ばあちゃん、!ツナは風景を

スケッチしたことが無いから、教えてあげて」って。・・・・・

   (ええ~~~~~~~!!版画出来んぜ~~~~~~)

仕方がないから、朝の涼しいうちに海へ行ってスケッチしてこよう・・・・・夏休みの宿題で”絵で残そう地域の宝物”という題で絵を描いて行かなければ

ならないのです。地域って・・・・この北部校下で残すような景色も特にないし~~~~古志の松原・・・・ここしかないなあ~

相倉とかだと合掌の家とか、南砺市なら散居村とか絵になるけど・・・・・・高岡なら海岸から見る立山連邦や高岡大仏も絵になるけど・・・・・

田舎で周りは田んぼしかない・・・・・そんな風景もいいのかもしれないけど・・・・・・もっと、{はっ}となるような景色は無いのかしら・・・・・・

午前中に海へ出て、いろいろの場所から、松林を見て・・・・・ここがいいか。こっちのほうがいいか?と相談しながら・・・・・・

今日は、曇っていて、立山連邦は雲の中・・・・でも、海と砂浜と松林を写真に撮って、事務所でプリントアウトして、午後から4つ切り画用紙に描き

始めた。

最初に、地平線(目線)を画用紙のどの場所に引くか・・・・・・今日は見えなかったが、山も描く場合は山の場所を開けて、海を少なく描くように指導。

そして、砂浜と波の場所をレイアウトして、薄くアバウトな線を引かせて、(線は物差しを使わないで引く)階段の場所とか草が生えてる場所とか

を画かせて、地平線の上の松林を描き始めた。それを描き終えたら、波をしっかり描き始め、松林を画くのが難しいというので、こんな風に描けば

いいのよ。と教える。すると

「流石~~~~~~~!」ですって!!

随分昔・・・・・の夏に撮った写真を見つけてきて・・・・・・・その写真をみながら、山を画く。

今ごろの山は、青ぽっく・・・・・わずかしか雪が残っていないから・・・・・・・雪のある山なら、いいのだろうけど・・・・・

海の波も、冬とは違う穏やかな波です。

今日の海は、透き通った綺麗な色でした。砂浜に、”沢蟹”が一杯・・・・・傍へ行くと・・・さーっと穴の中に逃げ込む。

孫は、絵に蟹を描きたい。というってたが・・・・・撮った写真がぼやけていて・・・・・・・図鑑か何かを見て描かなければならないね。というったら、

面倒になったのか・・・・・・・描いてなかった。

娘が休みの時に水彩で色を付けるのかな?

海岸へ行った時、釣りをしているお父さんが一人・・・・・・・

「何を釣ってるのですか?」と聞くと

キスだそうです。キスはスパーに売ってないから貴重なのだとおしゃる。・・・・・・ええ~アルビスに開いたキス(天ぷら用)が売ってますよ。398円

ぐらいだったかな・・・っていうと、それは、外国のキスだそうです。

何時から来てるのかと尋ねると、普段は夜明けからだけど、今日は6時半ごろからか・・・・・とそういう傍から1匹連れて、エサ(なんか~ムカデのような

ものだった。・・・気持ち悪~~~~)を付けて、竿を飛ばすと・・・・すぐ”あたり”が来た・・・・・

釣れたんじゃあない?っていうと・・・・リールを巻き始めた。・・・・・今度釣れたキスは大きかった。

「こんなのばかりだったら嬉しいのに・・・・!」と。

竿いくらぐらいするの?って聞くと

竿が3万円(これでも安い方だとか)リールが4万円だそうです。・・・・・・高い趣味ですね。っていうと

「パチンコに行っても3万円ぐらいすぐ負けるときがあるけど・・・・釣りならその分、何回でも楽しめるし、釣れたら食べれるし・・・・・釣った魚は美味しいよ」

とおしゃっておられた。

そういえば・・・・・・私がやってる版画だって、板や額に結構お金がかかる。・・・・・自分のはあまり気にならないものだなあ~~~

そうか~~~~~~お姑さんが、よく嫌味を言うってたのを思い出す。無駄なお金を使ってる・・・と言いたかったのかも・・・・・・・。