木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

コスモドクター

2010-03-13 19:47:56 | Weblog

コスモドクター  (3)


前にも、コスモドクターの話を書きましたが、・・・・・再び。

 先週、土、日、月の3日間、コスモドクターのお兄さん達、”研修があるから成田に行ってきます”と、お休みでした。
ところが、帰ってこられたと思ったら、突然、会社から上司が二人着て、”指導”を始めた。

お客の入りが少ない・・・という理由で、血流の機械を撤収されて無くなってる。
その上、コスモドクターの椅子が、4つほど無くなってた。(それも撤収されたようだ)
常に、上司は、離れた後の方の椅子に座って、状況を見学しておられる。

お陰で、高柳さんの”お話”は、堅くなり(緊張しているのか?)面白くなくなってきた。
おまけに、今までは、話の途中でも、椅子が空いておれば、座れたのに、最近は、待たされる。そして、1回20分になった。
待たされた場合、20分後まで待って居なければならない。
自分の時間と入れたら、40分。
なんだか、時間の無駄に感じる。
隣同士の私話もしたらダメ。もちろん、携帯もご法度!!

   ”ただ(無料)”って、辛い物だね。


こんなに制約が多くなったら、来る人尚、少なくなってくるのではないでしょうか???

スノータイヤ

2010-03-09 19:37:38 | Weblog

今年の冬は・・・・よく雪が積もった。・・・・・
だが、2月の末頃から、天気が良くなって・・・3月にはいった、先週など、確かに20度以上の日もあり、暖かい日もあった。


だが、・・・・・・

わたしが、旅行に行っている昨日、旦那は、私の車(アイシス)のスノータイヤをノーマルに履き替えてきてた。


ところが、今日!
11時ごろから、雪が降り出し・・・・・事務所で仕事してたら、旦那が帰って来た。
事務所で書類を整理してたら、旦那の携帯が鳴り響く・・・・
旦那が電話に出ると、どうも現場の仕事をを中止するようなことを、相手が言うってるらしい。

旦那「何処が、真っ白だいうがいよ~~~~~~~オラ、さっきまでその現場に居たんだ    ぜ!雪なんか積もっていなかったぞ!嘘つけ~!!」って言うってる。

相手の話が信じられない旦那は、他の現場主任に電話を入れて

旦那 「そっち、雪どうだい?真っ白になってるちゃあ~本当か?」と。・・・・

相手は、雪が積もってると言うったらしい。


わたしは

「私の車・・・・どうしてくれるが???明日細入村まで(スケッチ)に行かなければなら ないのに、・・・・・」っていうと

旦那 「そうやのう~~~少し、早まったか~~~のう~」ですって。



勝手にスノータイヤに変えてきました。

旦那 「何?変えたがかあ~~~~~~!4本ともかあ~?2本でも良かったがにい~」ですって。



でも、・・・・
そのスケッチも、午後になって、「中止にします」と連絡が入り・・・・ました。

1泊旅行

2010-03-08 21:39:06 | Weblog
先週の土曜日から日曜日にかけて、友人と読売旅行に行って着た。

  『水戸の偕楽園「2000本の梅」と「とちおとめ」いちご狩り』

1日め
朝、8時富山北駅出発====<高速>===成田山新勝寺(真言宗大本山)。商売繁盛、
家内安全のご利益がある。400本の梅が見ごろ。===潮来(泊)
                            潮来ホテル

2日め
ホテル出発(AM8時)===水戸偕楽園(日本三名園のひとつ。約100種類、3000本
の梅が順に咲く。)====益子(昼食・益子焼きのお買い物)===益子いちご園(たっぷり「とちおとめ」園内食べ放題)====<高速>====富山(PM21時10分)


二日間とも雨でした。
が、親しい友人との二人旅。色々話したり、・・・・で楽しい旅でした。
梅の花は、桜の花ほど豪華では無いが、美しいかった。

いちごの食べ放題も、初めての体験だが・・・・お昼ご飯も半分残したのに、・・・・
そうそう、食べれるもので無い。
それでも、ヘタの白いところは、食べずに赤いところだけ食べたのに・・・お腹一杯。
スーパーで売ってるパック1箱分ぐらい食べただろうか???

添乗員さんに、ここの入場料は幾らぐらいかと、尋ねたら、1000円ぐらいと・・・・
スパーで1パック400円弱で売ってる。
だとすれば、・・・・損してるのか~???


帰って来てそのことを言うと、娘は
「そのお金で、いちごを買って食べたほうが安いのでは???」って、嫌味言われた。


でも、旅行に行ってる間は、仕事の事も家族の事も忘れて・・・・ストレス解消されるし・・・・・いいんじゃあない?




おにぃちゃん

2010-03-05 09:32:42 | Weblog

 先日、下の娘からのメールでの話、・・・・・・・


  わたしの実の兄夫妻(次男)に、下の娘の住んでいる近くのショッピングセンターで会 ったらしい。

 娘は、孫のヨシノを連れて買い物に着てたのだが、・・・・
 娘は、兄夫妻と挨拶を交わし、兄は、娘が身重であることを(私から聞いて知ってて)気 遣いながら別れたとのこと。


 別れてから、孫のヨシノが、ママに

 「ねえ~さっきの人誰?」と聞く。ママは

 「ああ~さっきの人は、おばあちゃんの”おにぃちゃん”だよ」という。ヨシノは

 「おにぃちゃんなのに、”おじいちゃん”だったね」と。


なるほど・・・・・
  孫のヨシノ(3歳)にしてみれば、”おにぃちゃん”っていうのは、ツナ公(6歳)の
  ような人の事をいうのだと、思ってるみたい。



 また、・・・・・
 娘が、ヨシノとお散歩に行ってて、寒くなったから
 「ヨシノ、もう~寒いからお家に帰ろう~」っていうと、帰りたくないヨシノは
 「ヨシノ、寒くないもん、帰りたくない」という。
    ママは風邪引いたら困るから
 「お腹の赤ちゃんも寒いって言うってるよ」っていうと。ヨシノは、

 「貸して~ヨシノ、抱っこして暖めてあげる」って言うっとか・・・・


  お腹に赤ちゃんがいるってこと、分かってるようで、何処まで分かってるのか~

  


木版画同好会

2010-03-01 18:07:46 | Weblog
高山の木版画同好会の作品が、一応、試し摺りまでやって見ました。
まあ~まあ~の出来かな・・・・・ 

娘に見せたら、案の定・・・・

  『これ、版画の先生の作品??』 って嫌味を言われました。

 が、どうしょうも無い!!

 あと日もわずか出し・・・・・
 なんとか仕上げないと、・・・・・頑張ろう!!