まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

8月2日(土)のつぶやき

2014年08月03日 | ツイッター

山陽道三木サービスエリアは小雨模様。最近のサービスエリアは綺麗やねえ! pic.twitter.com/10nz17qpsa


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(金)のつぶやき

2014年08月02日 | ツイッター

今日から8月! とは言うものの、時間の経過がとにかく速く感じられるから、今月もあっという間に過ぎ去るでしょうね。


先日の健康診断の結果が届いた。昨年とほぼ同様の結果で、総コレステロール値で要治療、また心臓方面では要検査! 食べ物はそれなりに気を使っているが、やはり運動不足? 来週あたりからちょっと走るとするかなあ。


近刊案内『その差押え、違法です! 鳥取県児童手当差押え事件判決を活かす』 goo.gl/f8RWbg


週明けに上がってくる新刊の受入準備で先ほどまで残業。重いものをあっちこっちへと動かしたので腰が…。明日明後日は広島に帰省。広島駅で東京から帰ってくる息子をピックアプして帰ります。


今日は東京ドームで巨人戦。只今延長中。なんとか勝って、明日は気分よく広島へ帰りたいですね^_^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近刊案内『その差押え、違法です! 鳥取県児童手当差押え事件判決を活かす』

2014年08月01日 | 新刊案内

昨日、校了したお盆明け出来あがりの本です。推薦人は木村達也弁護士!

国保料などの滞納金を回収するために、預金に振込まれた児童手当を差押えたという、

余りにも無慈悲な役所の対応が裁判で争われ、法律違反だと決着がついた事件の成果と運動への活かし方について書かれています。

著者は当事者代理人を務め、また滞納差押え問題を一から研究してきた2人の弁護士と、当事者の相談相手となり運動を広げてきた相談員です。

今、全国各地で「預金に振込まれたら何でも差押えできる」という間違った考えで、当事者に相談もなく勝手に差押えをする自治体が増えています。

そんな徴収当局の間違いを正し、社会保障を国民のものにするための運動に役立ててもらえるために、ぜひともお読みください。

【目次のご紹介】

はじめに

第1章 鳥取県児童手当差押事件判決とその影響力

第2章 滞納処分の基礎知識とたたかいの到達点とこれから

第3章 自治体による違法な差押え《救済と是正》~鳥取県児童手当差押え事件判決を活かす

〈特別リポート〉異常なまでの市税の徴収~群馬県前橋市で何が起きているのか

〈資料編〉

平成23年度全国市町村滞納世帯・率と差押え件数・金額

鳥取県児童手当差押え事件判決書
・第一審=鳥取地方裁判所・平成25年3月29日判決
・控訴審=広島高等裁判所松江支部・平成25年11月27日判決

生活保護世帯からの国民健康保険料の徴収等について(通知)

生活保護世帯からの国民健康保険料(税)の徴収等について(通知)

大阪社保協FAX番号通信 第1019号 2012.10.29

国民健康保険料における滞納処分の停止について

徴税運用指針

第171回国会質疑・政府答弁
・佐々木憲昭衆議院議員の質疑議事録(第171回国会財務金融委員会 平成21年4月17日
・仁比聡平参議院議員の質疑議事録(第171回国会決算委員会 平成21年6月22日

【著者紹介】

楠晋一(くすのきしんいち)=弁護士(京橋共同法律事務所所属)。
大阪社保協らと協力しながらいのちよりカネという国保行政を許さないたたかいを続けている。主な著書に『住民運動のための国保ハンドブック2012』(日本機関紙出版センター・2012年)、『国際人権条約と個人通報制度』(日本評論社・2012年)、『Q&A生活保護利用者をめぐる法律相談』(新日本法規・2014年)(いずれも共著)がある。

勝俣彰仁(かつまたあきひと)=弁護士(大阪弁護士会所属)
弁護士登録後2012年9月まで、鳥取県米子市の高橋敬幸法律事務所にて執務。鳥取県児童手当差押え事件では、相談当初から高裁判決まで携わる。その他、全国B型肝炎訴訟、医療過誤問題、談合事件住民訴訟、過労死問題、独禁法問題(優越的地位の濫用)、霊感商法問題、刑事事件等に取り組む。

川本善孝(かわもとよしたか)
1955年生まれ。1995年鳥取民主商工会事務局入局。2002年6月同会事務局長。2008年7月鳥取民主商工会連合会事務局長就任。現在に至る。

◯企画 大阪社会保障推進協議会

◯A5判 284頁 ソフトカバー

◯定価(本体:1700円+税)

◯発売 8月19日より順次発売予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日(木)のつぶやき

2014年08月01日 | ツイッター

今日は盆明け出来の新刊が無事校了! さてどんな反応があるのか、楽しみにしておきます。 来週4日にはDVD付き慰安婦本も出来上がってくるし、週末にはその次の新刊の原稿も入ってくる。また仕掛かり中の原稿も4点分あるし…。まあ盆休みにでも格闘しますかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする