気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

にんじんの種蒔きした

2022年09月08日 | にんじん

2022/09/08 台風が来る前に畝作りを済ませていましたの

で今日は種蒔きするだけでした

種蒔き方法は点播きで8cm間隔で1条24か所で計3条

72ヵ所です、一カ所に4粒播きします、種蒔き後不織布

をべた掛けしました

今回栽培の品種情報下図種袋

9月2日

畝作りを済ませた(下図)

全面に有機石灰と化成肥料888を漉き込みました

耕した後畝面を均した(下図)

9月8日

点播きする箇所に15mm深さの穴を作り種まき培養土を

入れて鎮圧し十分に潅水4粒の種を播いた(下図)

種蒔き後種まき培養土を薄く入れて鎮圧した(下図)

十分に潅水した(下図)

不織布をべた掛けして種蒔き作業が済んだ(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  たら、にんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの初収穫

2022年06月22日 | にんじん

2022/06/22 種まきから100日、間引きから35日にな

ります、梅雨に入る前に収穫しようと思っていましたが他

の事で遅くなりましたので割れたり亀裂が入ったりを創造

しながら収穫しました異常は股根になった芸術作品が1本

のみで綺麗なにんじんが出来ていました、今回は満足の栽

培でした、次回も今回の要領で栽培しよう

 

収穫前の様子(下図)

今日の収穫(下図)

洗ってから近接撮影した(下図)

股根芸術作品?(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしました

  らにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックしま

  したら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの間引き

2022年05月18日 | にんじん

2022/05/18 種蒔き後2か月1カ所1本に、株間は約8cmに

点播きしていますので1カ所1本に間引きしましたアゲハ蝶

が飛び交っていますので防虫ネットは引き続き使用する事に

しました

 

5月17日

ネットを外した畝の様子(下図)

根元の様子(下図)

1カ所1本に間引きした(下図)

化成肥料888を追肥した(下図)

間引きした苗(下図)

間引き後畝の様子(下図)

最後に防虫ネットを戻した(下図)

 

※  ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしました

   ら、にんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックしま

  したら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんが発芽した

2022年03月29日 | にんじん

2022/03/29 種蒔きから15日目発芽を確認しましたので

不織布を外しました(下図)  

発芽した、1か所3粒播いた点播きです(下図)

暴風除けに防虫ネットを張った(下図)

 

★ おまけ画像

自宅近くの川端で満開した桜

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしましたら

  にんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックしま

  したら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの種蒔きした

2022年03月16日 | にんじん

2022/03/16 畝作りは済んでいたので種蒔きをするだけでしたので昨日午後種蒔きを済ます

事が出来ました、種蒔きは何時も点播きをしています1か所に5粒を基本にしていましたが

今回は種不足が不覚にも直前になって分かったので1か所に播く数を3粒播き66か所4粒

播きが18か所の合計84か所にしました

 

栽培するにんじんの品種(下図)

 

2月27日

全面に野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料888、ぼかし肥料を漉き込みした(下図)

耕した後潅水した(下図)

養生のためマルチを敷いた(下図)

 

3月15日

種まき穴を作った、深さ約1.5cm(下図)

種蒔き穴に1㎝位の厚さに種まき培養土を入れて鎮圧し潅水した(下図)

水が引いたのを確認後種まきをした、このモデルさんは3粒(下図)

にんじんは好光性種子ですので薄く土を被せる必要が有り5㎜前後位の厚さに種まき培養土を

入れて鎮圧し再度潅水した(下図)

種蒔きが済んだ畝の様子(下図)

種蒔きした箇所の列に保湿の為籾殻を被せた(下図)

保湿保温に不織布をべた掛けした(下図)

最後に防虫防鳥対策に防虫ネットを張り種蒔き作業が済みました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしましたらにんじんだけの記事を見る事

  ができます

※ ページをスクロールして ≪前頁をクリックしましたら過去の記事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん収穫し栽培終了

2021年06月17日 | にんじん

2021/06/17 5月9日に間引きと追肥を済ませてあとは収穫を待っていました記事のアップは

5月10日です、株元の土を払ってみたら太さも十分だったので収穫する事にしました

今回の栽培は種まきから発芽が思いのほか順調で満足の出来た栽培でした

品種、タキイ種苗の Drカロテン5、93ヶ所に種を点播きし93本の収穫が出来たが芸術的な

でき方や短形なものが10%位有りましたが想定内で気にしない事にした

 

収穫した様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックしましたらにんじんだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの間引きと追肥

2021年05月10日 | にんじん

2021/05/10 防虫ネットが狭くなり昨日間引きをしました、発芽させるのが難しいので

一ヶ所5粒の点播きをしましたが今回は殆んどの種が発芽したようで混みあっていました

条間に化成肥料888を追肥し保管していた施肥済みの土を株元に入れて液体肥料を散水

しました、株間は8cm位になる様に間引きしました、間引き後倒伏防止に紐を張りました

 

間引き前ネットを外した時の様子(下図)

見る位置を変えて見た(下図)

根元付近の様子(下図)

8cm間隔位に間引きした後こんな感じに(下図)

間引き後の畝、倒伏防止に紐を張った(下図)

見る位置を変えて見た、倒伏防止に紐を張った(下図)

間引いたにんじん(下図)

拡大して見た、にんじんの赤ちゃんです(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックしましたらにんじんだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん種まきから1ヶ月後

2021年04月12日 | にんじん

2021/04/12 種まきから30日目です、発芽させるのに成功するかどうかが

栽培のカギを握っていると言っても過言でないにんじんですが今回は幸いにも

揃って発芽し歯抜け等無く安心していました、発芽後順調に成長しています

暴風に弱いので防虫ネットを利用した対策はアゲハ蝶対策にもなりますので

手狭になるまで使用したいと思っています

 

畝の様子(下図)

アップした画像(下図)

アップ画像2枚目(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックしましたらにんじんだけの記事

  を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの発芽が揃った

2021年04月01日 | にんじん

2021/04/01 種まきしてから19日目になります発芽してから7日になります

7日間で全ての種まきヶ所の発芽が揃いました、発芽が揃い成長を始めたらもう

成功した様なもので先が楽しみです

 

成長を始めた様子(下図)

畝の様子、未だ春の嵐が無くなった訳では有りませんのでネットは外しません(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックしましたらにんじんだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの種まきした

2021年03月14日 | にんじん

2021/03/14 品種、Dr.カロテン5ペレット種子を三条で93ヶ所に種まき

しました、点播きです、間隔は8cm、1か所5粒、播種後不織布をべた掛け

し鳥害対策に防虫ネットを張りました

 

今回栽培するにんじんの種袋札(下図)

2月13日

畝作りを開始、まず苦土石灰を漉き込み潅水後マルチを敷き養生(下図)

2月27日

野菜の堆肥、化成肥料888を漉き込みした(下図)

耕して潅水後マルチを敷き養生(下図)

3月14日

種まきした、種まきヶ所に深さ1cmの穴を作った(下図)

全体の様子、条間25cm(下図)

出来た穴に種まき培土を入れ鎮圧して5mm位の厚さになる様にした(下図)

全体の様子(下図)

潅水後種まきした、1か所5粒(下図)

種まき後再度種まき培土を入れて鎮圧し潅水した(下図)

籾殻を被せた(下図)

水分の蒸散を防ぐ為と保温に不織布をべた掛けした(下図)

最後に鳥害対策に防虫ネットを張り最後の潅水をして種まき作業完了した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックしましたらにんじんだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする