気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

菜園の様子と金柑の収穫

2021年12月10日 | 家庭菜園2021年

今年の種まき、植付は昨日の玉ねぎ植付で終わりました、が今の時期は急に寒くなったり暴風が

来たりするので修復作業しながら収穫と手入れで結構忙しいですね、特に優先順位が低い作業は

先延ばし(雑草処理)にしてきた付けで忙しいさは増して来ます

 

第一菜園全景(下図)

第一菜園A(下図)

第一菜園B(下図)

 

金柑が色ずいて沢山の実が(下図)

310個収穫した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る事が

  できます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2021年11月23日 | 家庭菜園2021年

昨日朝から天気が崩れ何も出来ず資料の整理をしていて秋植付・種まきがほぼ終了した畝の様子を

記録に残すのを忘れているのに気付いたので記事にしました

 

第一菜園全景(下図)

菜園Aの様子(下図)

菜園Bの様子(下図)

急激に寒波が来たのでグリンピース畝の寒風除けにネットの上に不織布を張った(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2021年10月24日 | 家庭菜園2021年

2021/10/24 さつまいも、なすび、ニガウリ等夏野菜の栽培終了の残渣整理が追い付かず

菜園内は雑草も巾を利かせており焦るばかりです、10月末までかかりそうです

 

第一菜園全景(下図)

第一菜園A中央手前に雑草と残渣を積んでいます(下図)

第一菜園B画像右里芋畝の左側にさつまいもの残渣を積んでいます(下図)

第二菜園全景(下図)

第二菜園の柚子(下図)

なすびの茎葉は健在ですが実の成長が遅く小さい内に枯れたり曲がったりですので撤収

する事にしました(下図)

茎が硬くて鋸を使いました(下図)

根の様子、しっかりした根で撤収に苦労した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2021年07月03日 | 家庭菜園2021年

2021/07/03 今日から降雨が一週間続く予報が出ました菜園は収穫の真っ最中です雨の被害

はトマトの裂果、西瓜のつる枯れ病等対策が必要になりますがさしたる効果が出ないまま毎年

悩んでいます

 

第一菜園全景(下図)

第一菜園A(下図)

第一菜園B(下図)

第二菜園全景、かぼちゃと冬瓜の蔓の誘引場所(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしました〇〇年だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2021年06月03日 | 家庭菜園2021年

梅雨入りが1ヶ月も早く予定狂いで対応している内菜園の空き畝が早くも無くなりました

最後の植付がキンショウメロンとトマトの脇芽を挿し木ですこれから夏に向けて手入れに

集中できるスタートです

 

第一菜園全景(下図)

第一菜園A(下図)

第一菜園B(下図)

第二菜園(かぼちゃ、すいか、冬瓜の誘引栽培場所)の様子(下図)

中玉トマトフルティカの脇芽を挿し木した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたらその年の様子だけを

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2021年05月17日 | 家庭菜園2021年

2021/05/17 昨夜から暴風雨で今日午後から雨が止んだので菜園が心配で駆け付け

ました、空になっていたバケツ一杯に水が溜まっていました、滅多にない降雨量です

風除けに張っているネットの留め具バッカーが外れて5m位飛ばされていましたが

他の留め具でネットは無事でした、ネットで保護している大玉トマトが止めている

紐の位置で5株が真横に曲がっていました、被害は無く一安心しました

トマト畝にコンパニオンプランツでバジル苗を1畝4苗ずつ植付け脇芽欠きしました

 

第一菜園全景(下図)

第一菜園 A 右側のネットで囲んだのがピーマンししとう畝その手前がにんじん(下図)

第一菜園 B 左端に大玉トマト、右端のネットで囲んだのがきゅうり畝(下図)

大玉トマト畝(下図)

虫除けにバジルを1畝に4ヶ所植付けた(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたらその年の記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雨被害に

2021年03月29日 | 家庭菜園2021年

2021/03/29 昨日菜園に出掛けた時お隣さんのそら豆が地面に6本倒伏して

いるのを見て もしや不安を感じながら出入口扉を開けてびっくりぽん!

すぐに目に映ったのがグリンピース畝ネットが破れて押しつぶされていました

玉ねぎは葉が折れたり傾いたり何事も無かったのは じゃがいも、にんじん

キャベツ、里芋、さつま芋床、でした此れは防虫ネットを利用してトンネル状

に張り留め具でしっかり固定し背丈が未だ低いから無事でした

今日、そら豆から修復作業に入りました

 

玉ねぎ畝、右が早生、左が中晩生(下図)

自家栽培苗で栽培の中生(下図)

早生の畝(下図)

極早生畝(下図)

グリンピース南海緑畝(下図)

反対側から見た(下図)

品種、久留米豊、押しつぶされた(下図)

そら豆第一弾畝、ネットは無事だが苗は押しつぶされて(下図)

そら豆第二第三弾は手入れしたばかりだったので被害無し(下図)

 

第四弾栽培畝、ネットは無事中で押しつぶされて(下図)

種まき育苗畝に雨が大量に入らない様にポリ波板を、外れていた(下図)

出入口近くの風除けは無残にもゴミとなった(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二菜園の雑草処理

2021年03月25日 | 家庭菜園2021年

三日掛けて雑草処理を済ませました、此の菜園では南瓜、西瓜、冬瓜を栽培します

第二菜園とは、この土地は貸し宅地にしていました下記の事情で地を這う野菜専用に

 

此の場所は住宅が建っていましたが普段から強風が吹き易く台風の度に必ず住宅被害

が出て住民の方も耐えきらず転居されたので空地になり草茫々になり近所に迷惑掛け

るので菜園にしましたが土地の中には岩石やぐり石瓶類が埋まっており野菜栽培の畝

が作れませんので雑草対策に防草シートを敷きました、画面奥の方に3m×80cmの

畝を二畝、中央付近に180cm×70cm一畝作る事が出来たので地面を這う蔓物を栽

培し防草シートの上に蔓が絡みやすい様にアルミ製ネットを敷き詰める事で南瓜、西瓜

冬瓜等、地這いの蔓物を栽培出来る様にしました

 

栽培終了後放置したので草茫々に(下図)

雑草処理後の様子(下図)

見る方向を変えた、雑草は全て処理した(下図)

南瓜、冬瓜、ナスを栽培する畝、石灰、堆肥投入しマルチを敷いて養生中(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園花壇の花

2021年03月16日 | 家庭菜園2021年

2021/03/16 今日は午後から一日中雨で菜園の仕事?は休みです3月2日の

キャベツの記事内で紹介しましたラッパ水仙黄色の変わった蕾が有るのを発見し

どの様な咲き方をするのか見守ろうの答えが出ましたので記事にしました

 

花壇に咲いているラッパ水仙黄色の花は全てが此の蕾が咲いたものです(下図)

上図の蕾からこの様な咲き方になります(下図)

変わった蕾と言うのはこの様な蕾です(下図)

画像の左手前の方に花弁が変わったのが写っています(下図)

変わった蕾から咲いたのは八重咲きでした(下図) 答は八重咲きです

白い可憐な花が遅ればせながら沢山開花し始めましたスノーフレークです(下図)

花韮も負けじと開花しました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2021年03月10日 | 家庭菜園2021年

2021/03/10 栽培中の畝を除き次作栽培の準備を始め石灰漉き込みは全て終わり

種まき、植付10日前頃に堆肥、元肥を漉き込むだけにしましたので第一菜園の

様子をアップしました

 

第一菜園の全景(下図)

第一菜園内の菜園A(下図)

第一菜園内の菜園B(下図)

菜園Bのグリンピース、玉ねぎ畝を中心に撮影(下図)

第一菜園内の花壇全景(下図)

ラッパ水仙黄色の中に白いスノーフレークが目立ってきた(下図)

可愛いスノーフレーク(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする