気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

じゃがいも栽培2014年春

2014年03月27日 | じゃがいも

2014/03/27日、二日間天候が悪く菜園に行かなかった
んですが、今日は気温も上がり風も微風で気持ちが良い
一日でした
ジャガイモの品種メークインは種芋の植付から18日目で
土から芽が出ましたがデジマは24日目の今日、殆んど
芽が出ていましたので葉焼けしない様にマルチを除いた

         下図はデジマの芽が出た様子
        マルチで光が遮断されて黄色の葉
        茎の色をしているがメークインの様
         に数日で本来の緑色になります

3582

           下図はデジマ畝全体の様子

35993

       下図は芽が出て六日目弱々しかった
          芽が本来の姿になってきた

3591

         下図はメークイン畝全体の様子

3583

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2014年03月24日 | 家庭菜園2014年

2014年3月24日好天気が続き春になってしまったかの様な
感じがしてきました
植物たちが芽吹き始め春を感じますよ(下方に画像あり)

雑草が急に成長した様で今日は雑草処理に一日を費やしました
とまと、いんげん豆、ナス、枝豆、南瓜等々の植え付けまでは
しばらく期間がありますので、あわてずゆっくりと、気まぐれに
菜園の手入れをしているところです


          下図は今日の菜園全体の様子

3580

             下図はA菜園の様子

3579

             下図はB菜園の様子

3578

       今年も椿が綺麗な花を咲かせています

Photo

      ジャンボ白鳳(桃)も花芽をつけています
        今年2月4日に植樹したばかりです

3581_2

        キイチゴも負けじと咲いています

3574

            キイチゴ花の拡大画像

3587

            花後実が着く最初の様子

3586

        下図は花韮です、淡い青紫が綺麗

20142

           菜園の土手に咲いた様子

3590

             下図はもくれんの花

Photo_2

             下図はもくれんの花芯

Photo_3

       下図は無花果が目を覚まし始めた様子

3588

     下図は花壇に勝手に咲いたカラスのエンドウ

3592

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん栽培2014年春播き

2014年03月23日 | にんじん

2014/03/23日品種タキイ種苗の恋ごころ(ペレット種子)
3月2日に畝に豚糞堆肥、野菜堆肥、有機石灰、根菜肥料
特殊菌体肥料(バイオダルマ)を投入混和して畝作りを
済ませていました
気温も上昇し好天になりましたので春播きにんじんの播種
をした
二月四日に植樹した川中島白桃が活きつくのが心配で
したが無事可憐な花を咲かせてくれました(下図)一安心
にんじんは
三条植え条間25cm筋蒔きです(間隔は3cm)

        下図は浅く溝をつけて播種した様子
         白い粒がにんじんのペレット種子

  
3576

              下図は畝全体の様子

3575

  下図は播種後土を浅くかぶせて不織布を敷いた様子

3577

          下図は花が咲いた川中島白桃

3551

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース栽培2013年

2014年03月22日 | グリンピース

2014/03/22日、品種、南海緑(早生種)
荒れ模様の天候もようやく治まり始めてきました
今日から数日間は暖かく風も弱く天候に恵まれるとの予報
が出ましたので防風ネットを撤去しました

撤去後に茎の倒伏を防ぐ為、支柱周りに紐を張りました
開花から数日経ちましたので肥料を入れました、マルチ
に20ミリ径の穴をあけ10cm深さに穴施肥しました

              下図は全体の様子

3568

             下図は開花した様子

3569

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じねんじょ栽培2014年

2014年03月21日 | じねんじょ

2014/03/21日、きょうは風が強く寒い一日だった
昨年栽培したが暴風で支柱が折れ吹き倒され、かろうじて
2株が生き残り、なんとか最後まで栽培が出来て食べる事
が出来、美味しさに取り付かれましたので今年も栽培する
ことにしました
じねんじょを改良して短形にして耕土の浅い所でも太るよう
にされた品種だそうです
今年は暴風に耐えうるように栽培しないと・・考え中・・です

     下図は10cm位の深さに種芋を植付た様子

3562

        下図はこの短形じねんじょの説明書

3561

   下図は植付後土を埋め戻し藁を敷き詰めた様子

3564

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも栽培2014年春

2014年03月21日 | じゃがいも

2014/03/21日、きょうは風が強く寒い一日だった
メークインの畝のマルチが凸凹している様な感じがした
ので、めくってみたら芽が出ていた
植え付けして18日目なのに早かったですね
デジマの畝のマルチをめくってみたが芽が出そうな気配は
なかった
メークインのマルチは取り除いた、日光に当たっていない
ので茎は白く、もやしのような感じです、数日で本来の姿
に戻るんですよ
明日から数日は気温もあがり暖かくなる予報が出ています
ので霜の心配も無く安心です

             下図は芽が出た様子

3566

             下図は畝全体の様子

3565

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの栽培2014年

2014年03月19日 | トマト

2014/03/19日、今日の景色はPM2.5や黄砂の影響
の為らしく菜園から普段見える景色も霞がかかったよう
で空もどんよりして暗~い感じでした
幸い降雨も無く作業は順調に出来ました
数日前に、畝に潅水後マルチを張る作業は終えてました

一昨日から植付前に支柱を立てる作業を始め今日も作業
をしました、果実が二段目位の頃毎年暴風が来ますので
かなり頑丈に作る必要があり、時間が掛かりますから
まだ早いですが作業を始めたわけです

       下図は続行中の支柱立ての様子です

3558

        下図は連続摘芯栽培に挑戦する畝

3602

        下図は菜園から見た今日の風景
         何時も見える山は見えません

2014319

      下図は誕生日祝いに自動車販売店から
      頂いたマーガレットの花です花壇に植え
       ました、一際目立って咲いていますよ

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース栽培2013年

2014年03月19日 | グリンピース

2014/03/19日、ここ数日の気温の上昇があってか
急に成長した感じでほとんどの株が開花してきました
暴風が一昨日は吹き荒れましたがなんとか持ちこたえ
る事ができ安心しました
開花はそら豆と同じく昨年より二週間早かったです

下図は花の画像ですが何時見ても清楚な感じを受けます

3560

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆栽培2013年

2014年03月15日 | そら豆

2014/03/15日、最近の強風続きで株が左右に偏ったり
して傷んだ枝もあり支柱や紐の取り付け直しをしました

脇芽がかなり出ており成長の速さにびっくりしました
良質の実を収穫するために脇芽は処理しました
脇芽は一週間もするとかなり成長しますね

  下図は三段目の花が咲いていますが脇芽が成長して
       葉が込み合っている様子の画像です
             

3549

         下図は脇芽を処理した後の様子
     すっきりして三段に咲いたのが良くわかります

3550

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの栽培2014年

2014年03月15日 | トマト

2014/03/15日、久しぶりに強風も無く穏やかな天候で
したね
今日は畝に有機石灰を全面に撒き、耕し畝の中央に深さ
15cmの溝を掘り下層から順に 油粕、特殊菌体肥料の
バイオダルマ、野菜堆肥、バットグアノ(有機りん酸肥料)
有機化成混合の果菜肥料を投入し土を埋め戻しました

溝施肥で迷うのは二条植えの場合植付苗の直下に溝
施肥と畝の中央に溝施肥の二通りが情報として有りど
ちらが良いのか判断出来ない事です
今回は畝の中央に溝施肥する方法を選択しました

トマトは二条植えで栽培します

後日黒マルチを敷き支柱等を取り付けし植え付けを待つ
のみに仕上げる予定
            下図は溝を掘った様子

3546

           下図は肥料を投入した様子

3547

          下図は土を埋め戻した様子

3548

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする