2016/10/30 雨が止んだのでそら豆の畝作り作業に取り掛かりました
豆挿しから二週間になりました、大きさにバラツキがありますが全ポット
が発芽して安心していましたが
11月7~10日頃には定植ができるので畝作りを始めないと天候次第で
は定植に支障があるかも知れないので早めに済ませようと、その前に最近
葉物野菜の害虫に気を取られ発芽したそら豆の様子はネットの外からみて
特に変化なしと安心していましたが畝を3畝作るので成長具合を確認して
みようとネットをはずしてあら~ビックリポン
葉先が黒く枯れたような葉が歪で欠けたような姿になっているではないで
すか、よ~くみるとギラギラした膜の様なのが、ナメクジだ
一つのポットにナメクジが這っているんですよ、まさかナメクジが来ると
は予想していませんでした
今迄は自宅で種まき育苗していましたが今年は空いた畝にトレーに入れて
置きネットを張って防風対策していました、出来た苗を運ぶ時傷める事が
多々あったのでこの様にしたのですが、うかつでした、無事に成長してく
れるのを祈るばかりです
10月30日
下図は育苗中の苗
下図は一寸そら豆です
下図は一寸そら豆ですが発芽が遅かったので小さいです
下図はお多福です
下図はお多福ですが発芽が遅かったので小さいです
下図はナメクジが這っているお多福のポットです、逃げようとしています
白いのは蝶の死骸です、何時入ったのかな?
下図は畝の全面に有機石灰、ボカシ肥料土壌っ子、化成肥料
バイオダルマ(菌体特殊肥料)を投入した様子
耕した後に植付苗の直下に深さ20cm位の溝を掘り野菜の堆肥(牛糞)
有機石灰、ボカシ肥料土壌っ子、バイオダルマ(菌体特殊肥料)化成肥料
を入れた
下図は土を埋め戻して十分に潅水後マルチを敷いて畝が完成
※ キャベツ、ブロッコリー、かぶ、大根の大敵害虫のネキリムシを誘い出
してペレット粒を食べさせて退治する誘引殺虫剤を購入し株元に撒きま
した、葉を毎日点検する気でいましたが食害の後になりますので食害前
にこの殺虫ペレット剤ネキリベイトを使用する事にしました
ナメクジ用に同じような使用方法のナメナイト剤があり雨にも強いそう
ですので明日にでも購入してナメクジ退治もしようと思います
下図がネキリムシ退治の誘引殺虫剤です
※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事
を見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去
の記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、少しでも参考になりましたら幸いです