気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

カリブロ花蕾と第一菜園全景

2022年12月31日 | カリブロ

2022/12/31 今年も今日1日になりました菜園ではカリブロ

の花蕾が成長して特徴の幾何学模様がはっきり見える様に

なりました、皆さんの励ましで菜園を続ける事が楽しくて

15年以上になりました来年も宜しくお願い致します

 

花蕾の様子(下図)

花蕾を拡大した(下図)

畝の様子(下図)

第一菜園全景(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のカリブロをクリックしました

  らカリブロだけの記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆二畝目の芯切りをした

2022年12月29日 | そら豆

2022/12/29 同じ日の種まき植付なのに成長の度合いが4グ

ループに分かれてしまいました、最初は12月20日に芯切

りしました、脇芽の成長度合いを待って今回芯切りをしまし

た芯切りは親芽を根元から切る事で栄養を脇芽に集中させる

為の作業です3,4番手は明けてからになる予定です

 

芯切り前の1株の様子(下図)

ハサミの先端の位置で親の芯を切ります(下図)

ハイ、親の芯を切り取りました(下図)

芯切りが済んだ畝の様子(下図)

防虫ネットを元に戻しました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のそら豆をクリックしましたら

  そら豆だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ早生に追肥した

2022年12月27日 | タマネギ

2022/12/27  早生品種ソニックが植付後55日化成肥料を

株元に追肥しました1回目の追肥です2回目は2月初め頃

にして追肥は2回で終わりにします

追肥後株元に野菜の培養土を被せ鎮圧潅水し作業終了です

 

化成肥料888を追肥(下図)

追肥後野菜の培養土を被せ鎮圧(下図)

追肥が済んだ畝植付苗100本の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしました

  らタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の間引き

2022年12月26日 | ダイコン

2022/12/26  品種、春神楽 種まきから28日目双葉の展開

が終わりましたので1カ所2苗に間引きしました 間引き後

株元に野菜の培養土を被せました植付穴から風が入らない

様に多めに被せました、間引き後防虫ネットの張替をしま

した先日の大雪の経験でネットの張り方を強化する必要を

感じた為です

栽培している品種の種袋(下図)

間引き前畝の様子(下図)

間引き前1カ所の様子(下図)

間引きした1カ所の様子(下図)

間引きが済んだ畝の様子(下図)

寒さ対策と防風に防虫ネットを利用(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のダイコンをクリックしました

  らダイコンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん収穫し栽培終了

2022年12月25日 | にんじん

2022/12/25 一昨日試し収穫でもう出来ていたので長く置く

と裂果したりするので種蒔きから110日目になったのを期

に全て収穫しました、成長途中で二股になったのが6本もあ

り畝の耕し方にもっと真剣に取り組まないとダメだと反省さ

せられました

 

最終収穫した(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしました

  らにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム玉ねぎ収穫

2022年12月24日 | タマネギ

2022/12/24  昨夜から今朝にかけて大二段大雪情報が出て

どうなる事かと心配していました、朝カーテンを開けてあ

ら~びっくりぽん、なんと雪のかけらがパラパラと庭木に

付着した程度でした、助かった~数日は好天に恵まれる予

報が出ました、菜園は山手の高台に有り少しばかりの積雪

で被害は有りませんでした、予報が外れて有難いと喜んだ

一日でした

 

ホーム玉ねぎ立春のかおり収穫(下図)

収穫後20玉残った畝の様子(下図)

早生種玉ねぎ畝の寒さ対策の天井は異常なし(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしまし

  たらタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん試し収穫した

2022年12月23日 | にんじん

2022/12/23 品種Drカロテン5、収穫適期は種まきから

110~130日です昨日107日目になりました雪の影

響で数日畑作業が出来ませんので試し収穫してみました

大きさの差はありますが十分に育っていました、天候が一

段落しましたら収穫しようと思いました

 

試し収穫した様子(下図)

収穫前雪に潰された畝(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしました

  らにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンの間引きした

2022年12月22日 | ダイコン

2022/12/22  味辛ダイコン種まきから29日目本葉が二枚

になりましたので1カ所1苗に間引きました、夜から降雪

予報が出て寒さも厳しくなりますので間引き後株元に野菜

の培養土を被せました、トンネル状に張っていた不織布は

降雪に埋もれない様に引き続き使用します

 

間引き前畝の様子(下図)

間引き前1カ所の様子(下図)

間引き後株元に野菜の培養土を被せた(下図)

間引き後畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のダイコンをクリックしました

  らダイコンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の芯切りをした

2022年12月20日 | そら豆

2022/12/20 11月30日に親の芯止めをして脇芽の成長を

促しました、脇芽もそこそこ成長し独り立ちできる所迄成長

しましたので御用済みになった親を根元から切る事で養分を

脇芽に集中させて強い脇芽を育て品質の良い実を収穫する為

親の芯切りをしました4カ所の栽培畝で初めての芯切りです

他の畝はもう少し脇芽を育ててから芯切りします

 

ハサミの先端の所で芯切りした(下図)

芯切り後の脇芽の様子(下図)

芯切りが済んだ畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のそら豆をクリックしましたら

  そら豆だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪で玉ねぎ畝が潰された

2022年12月19日 | タマネギ

2022/12/19 二日前暴風防寒対策をして安心していたがこれ

が大間違いだった、ネットを被せる下支えの支柱が雪の重さ

で寝そべってしまい小さな苗は潰されていました、16年の

菜園経験で1回有った事が有りますが今回は不思議な状況が

並んでいる実豌豆グリンピースと玉ねぎ畝に月とすっぽんの

違いが、玉ねぎ畝は天井に7cmの雪が積もりネットが押し

下げられて周囲の留め具パッカーで落下は辛うじて逃れた

状態なのに実豌豆グリンピース畝には笹竹にも畝の上にも

雪が全く無いのです2畝で栽培していますが2畝共同じ状

況ですどうしてだろう

 

雪がネット上に積もって一部分潰れた(下図)

自家栽培苗で植付けた、潰れた(下図)

キャベツ畝辛うじて被害なし(下図)

大根が発芽して間もない、少し苗が押された(下図)

中生種玉ねぎ畝苗は倒れていた(下図)

天井に張っていたネットが雪の重さで押し下げられた(下図)

中を見たら雪がこんなに下迄、タマネギは無事(下図)

積雪を測ってみた、約7cm(下図)

上図の玉ねぎ畝の隣の実豌豆グリンピース畝は普段と同じ

雪は皆無だった(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしました

  らタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする