気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

じゃがいもの芽欠き後追肥した

2024年10月25日 | じゃがいも

2024/10/25昨日で種芋の植付から46日、出芽から15日

になり此の畝では全ての種芋が出芽しました、1か所から

4~12本の芽が出ましたので1株3~4本を育てる事に

しましたので他は欠き取りました、化成肥料を追肥しまし

今回栽培している品種の説明書き札(下図)

10月24日

手入れ前畝の様子(下図)

1株の様子10本の芽が成長(下図)

上図畝では脇芽を3本に間引きした(下図)

1カ所から7本の芽がでた(下図)

上図の株は4本の芽を残しました(下図)

化成肥料888を追肥した畝の様子(下図)

追肥した様子を拡大(下図)

種まきヵ所に土を戻して追肥終了(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの出芽が始まった

2024年10月10日 | じゃがいも

2024/10/10種まきから32日目の様子です、出芽は30日

目から始まりました、出芽したのは8か所です9個の種芋

を植付しましたので1カ所が未出芽です品種はアイマサリ

です

今回栽培した品種の名札(下図)

10月10日

畝全体の様子(下図)

出芽した様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも1作目栽培開始した

2024年09月09日 | じゃがいも

2024/09/09 今回栽培する予定は品種ニシユタカ、デジマ

です、17日前購入しましたがデジマが50%ニシユタカ

が0個と芽が出ないんです、ニシユタカはもう諦めるしか

無いと思いホームセンターを覗いたらアイマサリ品種が数

袋販売されていました1袋500g入りです2袋購入しま

した9個の種芋で綺麗に芽が出ていましたのでニシユタカ

に予定していたうねに種芋を植付しました

 

今回栽培した品種の種袋の名札(下図)

9月8日

畝作りした、全面に野菜の堆肥を漉き込みした(下図)

耕して畝面をトンボで整えた(下図)

9月9日

深さ15cmの溝を2条作り30cm間隔に種芋を配置し

て種芋間に野菜の堆肥を盛り化成肥料を置き肥(下図)

種芋間の様子を拡大(下図)

配置した種芋に土を戻す作業(下図)

土を戻すのが済んだ畝の様子(下図)

畝面に潅水して猫対策にネットを張りました(下図)

 

9月15日追加

猛暑で畝がビックリする程熱く潅水してもすぐに乾く状況

でこのままでは土の中で種芋が腐敗してしまうのではと思

い遮光ネットを被せました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも収穫栽培を終了

2024年05月24日 | じゃがいも

2024/05/24 今回の栽培は種芋植付後マルチを被せ発芽

した所を破り発芽した苗を育てる方法で手入れは沢山出

てきた芽を4本にするだけで収穫迄放置状態での栽培で

した、こんなズボラで良いのかなあと思いながらの栽培

で茎葉がほぼ枯れてからの収穫でした、結果、大きな芋

が少なかったけど収穫重量は従来と変わらなかったので

手間かけないでもまあまあ出来るんだとの感想です

 

茎葉が枯れて収穫サインが出た、左側男爵品種(下図)

収穫準備に茎葉を切り取った男爵品種(下図)

マルチを除いた(下図)

男爵品種の収穫(下図)

メークイン品種、収穫準備に茎葉を切り取った(下図)

マルチを除いた(下図)

メークイン品種の収穫(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの芽欠きした

2024年04月10日 | じゃがいも

2024/04/10 昨日一作目の男爵品種とメークイン品種は

1個の種芋から8~13本の芽が成長してきていましたが

天候不順で手入れが出来ずやっと芽欠きを済ませました

1カ所4本の芽を残し他は芽欠きしました、指導本やブロ

グ等で芽は2本が良いとの記事を見ますが4本で今迄栽培

していますが問題なく出来ていますので4本を残しました

根元に野菜の培養土を被せ倒伏防止対策を済ませました

 

芽欠きする前の畝の様子左側が男爵、右がメークイン 下図

男爵の株元の様子(下図)

メークインの株元の様子(下図)

芽欠きして1株4本にした(下図)

株元に野菜の培養土を被せ鎮圧した(下図)

芽欠きした芽の一部(下図)

倒伏防止に紐を張りました、男爵品種(下図)

メークイン品種(下図)

メークイン品種に蕾が出来てもう数日で開花する?

芽欠き、倒伏防止の紐張りが済んだ畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもが発芽が揃った

2024年03月19日 | じゃがいも

2024/03/19 種芋の植付から23日目全ての植付ヵ所が発

しましたマルチを裂いて芽が日光に当たるようにしました

 

発芽したメークイン(下図)

発芽した男爵(下図)

メークイン畝の様子(下図)

男爵畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの植付をした

2024年02月27日 | じゃがいも

2024/02/27  昨日から種芋の植付を始めましたが急に強風

と降雨に見舞われ植付を中止、今日午前中で植付が終了し

ました、男爵19個メークイン16個を3畝使って植付ま

した、催芽処理を始めてから20日目です芽が5mm位に

なりました、植え方は共通ですので男爵の畝だけを記事に

しました

 

2月10日畝作り、全面にパラパラ程度化成肥料を撒き

ました、左側が男爵、右がメークイン栽培畝(下図)

耕した様子(下図)

猫の糞尿害の防止と畝の養生にマルチを敷いた(下図)

2月26日

植付溝を作り30cm間隔に種芋を配置し芋間に堆肥を入れ

化成肥料を置き肥した、二条植えする一条の画像(下図)

置き肥の様子を拡大(下図)

土を埋め戻した(下図)

最後にマルチを敷いた(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも収穫した

2023年12月20日 | じゃがいも

2023/12/2 種芋の植付から108日がデジマ品種109日

目がニシユタカ品種です、今夜から急激に冷え込み降雪予

報が出ましたので全て収穫しましたニシユタカ品種は大き

な芋が多く数が少なかった、デジマ品種は芋は小さく数も

なく栽培は失敗しました地上に芽が出るのが遅く生育不振

の状態のままでした

 

収穫前のニシユタカ品種の畝(下図)

収穫のしやすい様に茎葉を切り取った(下図)

収穫したニシユタカ品種(下図)

収穫前のデジマ品種(下図)

収穫しやすい様に茎葉を切り取った(下図)

収穫したデジマ品種(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したら、じゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも風対策した

2023年10月24日 | じゃがいも

2023/10/24 じゃがいもの茎葉が40cm位になり風で隣

接した茎葉が絡み倒伏しているのも出ましたので風対策に

支柱を組み合わせて倒伏防止処置をしました、ニシユタカ

品種です、デジマ品種は成長が緩慢で30cmにも満たない

ので大きくなるのを待ちます

 

風対策をした畝の様子(下図)

近接で撮影しました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも未萌芽ヵ所腐敗していた

2023年10月02日 | じゃがいも

2023/10/02 デジマ品種は種芋植付14か所で萌芽したの

は8か所でした、ニシユタカ品種は種芋植付12か所で萌

芽したのは11か所でした、デジマ品種の未萌芽ヵ所を確

認して見ようと植付ヵ所を掘りましたら腐敗していました

植付時に2個の種芋が余っていたのを保存していたのを

植付しましたので10か所の栽培になる予定です

ニシユタカ品種は種芋が有りませんので1カ所未萌芽のま

ま栽培を続けます。

 

デジマ品種畝の様子(下図)

萌芽しなかったヵ所の種芋は画像の様に腐敗(下図)

保存していた種芋を植付した(下図)

植付けた種芋の左右に化成肥料を置き肥した(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする