気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

早生玉ねぎ畝作りと植付、桜の開花も

2019年10月31日 | タマネギ

2019/10/31 早生玉ねぎ苗の植付を済ませましたHCで苗が販売されていました

50本一束を購入畝作りは10日前に済ませていましたのですぐに植付しました

苗は標準より小さめでした50本を植付て16本が余りました此の16本は更に小さかった

のですが植付けました、昨年この苗と同じ位の細い苗を実験を兼ねて植付けて見ました

少し小振りの大きさでしたが普通に収穫出来ましたので廃棄せずに植付けました

 

10月21日

畝作りをしました、有機石灰、ボカシ肥料、化成肥料を全面に漉き込みしました(下図)

耕して畝面を均した後植物活力液白HB-101を散布しました(下図)

最後に玉ねぎ用マルチ株間15cm5条をべた掛けして畝作り作業終了です(下図)

 

10月31日

植付ける苗は早生で甲高扁円果重250g~280g初秋まで短期貯蔵可の品種です(下図)

植付けました(下図)

余り苗16本の小さな根の様子(下図)

この小さな苗を植付した様子(下図)

66本の苗の植付が済んだ畝全体の様子(下図)

 

10月20日じゃがいも塩害の記事に秋にも春にも咲く桜の木を掲載しましたが

今日は近所の川端に植えてある枝垂れ桜の木に花が咲いていました、ビックリです

パラパラとしか咲いていませんが珍しいと思ったので パチリ(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のタマネギをクリックしましたらタマネギだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆第2弾の定植をした

2019年10月30日 | そら豆

2019/10/30 2回目に豆挿ししたのが本葉2枚になりましたので定植しました

株間45cm10苗の定植です、植穴に植物活力液白HB-101、1000倍希釈をたっぷり

入れてから植付しました、植付後根元に籾殻を被せ誘引殺虫剤ネキリベイトを播き防虫

ネットを張りました

※ 畝作りの記事は10月19日に投稿した記事で見る事ができます

 

10月25日

発芽が揃いました(下図)

1ポットの様子(下図)

 

定植の用意が出来ました(下図)

苗を植付しました1苗の様子、赤い粒は誘引殺虫剤ネキリベイト(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

最後に防虫ネットを張り定植作業が終わりました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン、ししとう、万願寺唐辛子収穫と現状

2019年10月29日 | ピーマン

2019/10/29 今年は嘘みたいにピーマン、ししとう、万願寺唐辛子が元気です

台風にも耐えていま花が沢山咲いています、どうなるのか見守って世話をしていき

ます

 

10月10日

ジャンボししとうを収穫(下図)

ピーマンの収穫(下図)

万願寺唐辛子収穫(下図)

 

10月18日

ピーマンとししとうの収穫(下図)

未だ実が沢山成長しています(下図)

花も沢山咲いています(下図)

 

10月28日

収穫しました、終了はかなり落ちて来ましたね(下図)

ピーマンの花が元気に咲いています(下図)

畝全体の様子です(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のピーマンをクリックしましたらピーマン、ししとう

  万願寺唐辛子の記事だけを見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクスイートさつまいも収穫し栽培終了

2019年10月29日 | さつまいも

2019/10/29 自家採取の蔓苗の植付から128日目収穫して栽培を終了しました

収穫しやすい様に蔓を切り取り収穫しました収穫の度に芋に傷をつけてしまいます

此の収穫が今回最後の収穫になりますので何とか傷をつけない様に慎重に作業を進め

ました、14ヶ所に植付けています10ヶ所迄無傷で収穫出来もう一歩だ、11ヶ所目に

あら~やってしもうた、此の畝では畝の端までは1個の芋も来ていなかったので確認せ

ずに鍬を入れたらグサッと鈍い音が大きな芋が通路の付近の深い所に出来ていたのです

とうとう今回も無傷のままでの収穫が出来ませんでした、ああ情けない残念です

芋の大きさは焼きいもには丁度良い位のが多くて満足の栽培で終了する事が出来ました

 

8月5日

左側の畝がシルクスイートの畝です(下図)

 

10月29日

収穫直前畝の様子(下図)

収穫しやすい様に蔓を切り取りました(下図)

畝と周辺を清掃していたら大きな害虫の様なのが3匹いましたが食害は皆無でした

虫の名前は分かりませんが害が無く安心しました(下図)

収穫しながら畝の上に芋を置きました(下図)

収穫した芋を1ヶ所に集めました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のさつまいもをクリックしましたらさつまいもだけの記

  事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも紅あずま収穫栽培終了

2019年10月28日 | さつまいも

2019/10/28 自家採取の蔓苗の植付から127日目収穫する事にしました、まずは

収穫しやすい様に蔓を切り取りました、芋に傷をつけない様にしたつもりでしたが又も

数個に傷をつけてしまいました、此処までは芋は入っていないだろうと鍬を入れた瞬間

ザクッと言う感触が手元に伝わりシマッタ、芋堀の度に失敗を繰り返し情けない限りで

すが残っている品種、シルクスイートの収穫の時は無傷で収穫したいですね

紅あずまは丁度良い位の大きさが多くて害虫の食害も皆無で満足の栽培で終了しました

 

収穫前の畝の様子(下図)

収穫しやすい様に蔓を切り取りした(下図)

蔓を切り取りした1株の様子(下図)

収穫が終わった様子(下図)

最後に芋を1ヶ所に集めて撮影しました、この時刻で日陰になった(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のさつまいもをクリックしましたらさつまいもだけの記事

  を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆第1弾定植した

2019年10月27日 | そら豆

2019/10/27 種まき育苗中の苗が本葉2枚になりましたので定植しました、畝は

出来ていますので今日は植付けるだけです、植穴に植物活力液白HB-101を流し込み

水が引いてから植付しました、1ポットが未発芽でしたので第2弾栽培用から一番大き

く育った苗を利用しました、植付後根元に籾殻を被せ誘引殺虫剤ネキリベイトを播きま

した、最後に防虫ネットを張り定植作業完了です

 

10月25日

育苗中の苗の様子、1ポットが未発芽(下図)

1ポットの様子(下図)

 

10月27日

定植しました、1苗の様子、赤い粒は誘引殺虫剤ネキリベイト(下図)

12苗を定植した畝の様子、此の時点では誘引殺虫剤ネキリベイトは無し(下図)

最後に防虫ネットを張りました(下図)

 

CM

さつまいもの品種紅あずまを明日収穫します、楽しみです、畝の様子です(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんがやっと成長して来た

2019年10月26日 | にんじん

2019/10/26 今年は発芽に失敗しました、思うに気温が発芽温度よりはるかに高く

35℃前後の日が続き失敗しても当たり前の状況でしたね、もう諦めてキャベツ、レタス

の苗を欠株したヶ所に植付僅かに生き残っていたにんじんも期待していませんでしたが

今頃になって小さいながらも少しずつ成長して来ました、未だ分かりませんがなんとか

収穫迄行きつきたい気持ちで世話していこうと思っています

 

10月26日

発芽後間もなく何者かに食害されたようです、せっかく発芽したのに(下図)

食害から逃れていたにんじんの様子、誘引殺虫剤ネキリベイトを播いた、赤い粒(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の にんじんをクリックしましたら にんじんだけの記事

  を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ(蕪)の根が成長して来た

2019年10月26日 | かぶ

2019/10/26 ダイコンと同じ様に台風に耐えて根が大きく成長して来ました

全株が揃って成長していますので収穫の楽しみが確実になってきました

 

10月14日

台風に耐えた畝の様子(下図)

 

10月26日

根が成長して蕪だと分かる様になってきました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の かぶをクリックしましたら かぶだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンの根が伸びて来た

2019年10月26日 | ダイコン

2019/10/26 3回の台風に耐えて根が伸びて来ました、此れで一安心です、現在の

様子を記事にしました

 

10月14日

台風後の畝の様子、耐えました(下図)

 

10月26日

根がハッキリ分かるまで伸びて来ました(下図)

畝全体の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のダイコンをクリックしましたらダイコンだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク発芽した様子

2019年10月26日 | ニンニク

2019/10/26 種球の植付から20日、植付けた種球30球の内28球が発芽して

います、まだ発芽する可能性があるかもの想いです、もう暫く様子を見ましょう

 

畝全体の様子、大きさにバラツキが有ります(下図)

接写した様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のニンニクをクリックしましたらニンニクだけの記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする