気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

今年の最終更新菜園の様子

2020年12月30日 | 家庭菜園2020年

2020/12/30 今日は朝から粉雪が舞い散る風景になりました予報では午後9時頃から

雪が降るような事でしたが?この分ではかなりの積雪が有りそうです風が強く瞬間最大

風速18mを超えた情報が有り昨日暴風対策は済ませて帰宅しましたが心配になって

きました菜園の手入れ等は昨日で今年は終わりにしました、今年は異常気象に振り回さ

れて野菜様は大変だったでしょう、来年は平穏であってほしいですね

 

菜園記事に訪問頂いた皆さん有難うございました来年も宜しくお願い致します

 

第一菜園の全景(下図)

第一菜園Aの様子(下図)

第一菜園Bの様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム玉ねぎ試し収穫した

2020年12月29日 | タマネギ

2020/12/29 第一作目として8月23日に子球を植付しました、出芽は順調でしたが

その後の成長で葉は大きく成長しますが肝心の玉の太りが鈍く大きさがバラバラで差が

激しくなっています葉も美味しく食べられるとの事ですので試しに5球だけ収穫しました

評価は後日記事にします

明日から数日強烈な寒波が来て平地でも20cm位の降雪予報が出ました、最後に植付した

中早生スマッシュは未だ苗が小さいので寒波対策にシートをトンネル状に張りました

 

試し収穫した5球(下図)

栽培している畝の様子(下図)

中早生スマッシュ畝にシートを張った(下図)

手前が中早生スマッシュの畝です、シートを張る前の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のタマネギをクリックしましたらタマネギだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜収穫し栽培終了した

2020年12月29日 | 小松菜

2020/12/29 昨日収穫しましたもう少し大きくしてからとも思いましたが正月休みが

過ぎてからは硬くなりそうな気がしましたので収穫する事にしました

葉色も良く満足の栽培でした

 

12月28日

収穫前畝の様子(下図)

収穫した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の小松菜をクリックしましたら小松菜だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草発芽後の様子

2020年12月28日 | ほうれん草

2020/12/28 二作、三作目栽培中です、同じ内容ですので記事は二作目をモデルにする事

にしました、12月11日に発芽を確認してから17日目(昨日)です

平地でも10cm以上の降雪予報が出ましたので現在の不織布の張り方では潰れますので張

り方をトンネル状に変更しました、順調に成長しています

 

不織布を外して成長状態を確認した(下図)

苗を拡大してみた、本葉二枚です(下図)

防虫ネットが切れて無いので不織布を利用(下図)

 

おまけ画像

伊予柑の最終収穫(12月26日)した様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のほうれん草をクリックしましたらほうれん草だけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の最終収穫

2020年12月28日 | ダイコン

2020/12/28 大根第二弾の収穫をして栽培を終了しました、同じような大きさに揃って

成長していました

 

収穫中の畝(下図)

収穫した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のダイコンをクリックしましたらダイコンだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の芯切りと芯止め

2020年12月27日 | そら豆

2020/12/26 前回芯止めした第一弾の記事を書きましたが昨日芯切りを済ませました

芯止めは脇芽の成長に必要な養分を集中させながら親の役目の光合成は残す作業です

脇芽が立ち上がり独り立ち出来るまでに成長しましたので親(主枝)のお役目ご苦労

さんと言う事で今度は根元から切り取りました、同時に最後まで育てる脇芽の選択を

しました、脇芽が沢山出て来ましたので六本を選択しました

第二弾は親(主枝)の芯止めをしました

 

12月26日

第一弾栽培の脇芽が元気に沢山出て来ました(下図)

脇芽の様子を上から見て見よう(下図)

育てる脇芽(赤い◯印六本)を選択しました、中心の△橙色は切り取った親の跡(下図)

 

第二弾は親(主枝)の芯止めをしました、赤い線の所で切ります(下図)

ハイ、芯止めしたらこうなります(赤い◯)下図

下図は芯止め前の畝の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツ収穫した

2020年12月26日 | キャベツ

2020/12/26 成長時期に青虫に食害され背丈は伸びなくなりもうダメかもと思いながら

もどうなるのか見極めようと思い廃棄せずにいました

青虫の捕殺を繰り返し済ませている内に葉は元気を取り戻したのですが背丈が伸びない

ままでした、葉の中を初めて確認しましたら玉が成長していましたので上方の葉10枚

程度を残し葉欠きをしました、背丈が低いので数量は少ないですが収穫出来ました

 

背丈が低いままの様子、左右二株(下図)

害虫の青虫に葉を食害された11月3日の様子(下図)

葉欠きをしたらこの様な姿に(下図)

収穫した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックしましたらキャベツ、芽キャベツ

  だけの記事を見ることができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー収穫

2020年12月24日 | カリフラワー

2020/12/24 久し振りに雨が降りました如雨露での水やりとは全く違う景色が現れ

一息ついた野菜達の姿を見ました

同じ日に同じ畝に植付したのに成長のバラツキがこんなにも違うのかと今回の栽培

でびっくりしています今日収穫したのは初収穫のオレンジブーケと20日前に初収穫

し今回2回目の収穫スノークラウン1個です

 

収穫した左側がオレンジブーケ右がスノークラウン(下図)

次に控えるオレンジブーケ(下図)

スティック状カリフローレも頂花蕾が成長してきた(下図)

成長が鈍いカリブロの頂花蕾もようやく形が分かる様になってきた(下図)

収穫後畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のカリフラワーをクリックしましたらカリフラワー、カリブロ

  の記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム玉ねぎ成長にバラツキが

2020年12月22日 | タマネギ

2020/12/22 子球植付から122日目約4か月になります、種苗会社の記事では11月下旬

頃から12月初旬頃には収穫出来るとの事でしたがなかなか玉が太らずハラハラしていました

追肥は10月4日、最終追肥が10月26日で肥料は化成肥料888です、余りにも玉が太る

気配が無いので肥料不足かもと思い追肥情報を無視して11月17日に液体肥料をやりました

 

最近になってようやく太り始めたのですが全く玉になる気配の無いのも有りバラツキがでて

いますね葉は立派に成長しています、このまま年越ししたらどうなるのか分かりませんが

いま収穫出来る状況では無いので様子を見る事にしました

 

一番玉が太ったのがこんな感じです(下図)

少し太り始めているのがこんな感じ(下図)

全く太る気配が無いのが(下図)

畝全体の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のタマネギをクリックしましたらタマネギだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー収穫

2020年12月21日 | ブロツコリー

2020/12/21 寒さが厳しいせいか側花蕾の成長が鈍い感じがしますね品種緑嶺の頂花蕾

1個が何とか収穫にたどり着いた感じで収穫しました側花蕾はハイツSPです、茎ブロッコリー

の花蕾は成長不足の感じですが収穫しました

 

大きい花蕾が緑嶺の頂花蕾(下図)

収穫後の畝です、手前に頂花蕾が見えますが緑嶺の頂花蕾です(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のブロッコリーをクリックしましたらブロッコリーだけ

  の記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする