気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

玉ねぎ栽培2015年晩生定植

2015年11月30日 | タマネギ

2015/11/30夜中に数日間降り続いた雨で畝は定植に嬉しい

雨になりました

品種、タキイ種苗のケルたま(晩生)が種まきから63日になり

無事に定植出来る苗に成長しましたので定植しました

 

苗を育苗していた畝が空きますのでここには急遽ホームセンター

で品種は不明です(店員さんが知らない)が甲高晩生の苗を

100苗購入(101苗あった)し此の畝に47苗定植しました

此の甲高晩生の苗は

1ヶ所2本植付の栽培畝にも54苗植付しました、1ヶ所2苗畝に

は品種アトン26苗ケルたま70苗甲高54苗の計150苗を植付

しました、さて どうなるか?楽しみにしましょう

 

下図は育苗が終り定植する苗(ケルたま晩生)

下図は植付ける苗の様子(根が良く成長しています)

下図は植付けた様子、分岐点を埋めないように注意します

下図はケルたまを植付した畝の様子(透水マルチ使用した)

下図は急遽購入した甲高晩生の苗

下図は育苗が終わった畝に植付した甲高晩生

下図は甲高晩生の畝全体の様子

下図は1ヶ所2苗植付畝に植付けたケルたま

下図は1ヶ所2苗植付畝に植付けた甲高晩生

下図は1ヶ所2苗植付栽培の畝の様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ栽培2015年秋植再植付けその後

2015年11月27日 | キャベツ

2015/11/27害虫被害で廃棄した苗の後に再植付したものの

更に食害が続いたがなんとか頑張っている苗、殆んど被害が無

い苗、もうだめだろうと思われる苗の様子をアップしました

 

10月4日に二株を植付した品種、春波は瀕死の状態です

まず植付した時の様子から

11月3日害虫被害が始まりました

11月27日

多分ハスモンヨトウムシではないかと株元の土の中を探し

ましたが見つかりませんでした、この被害状況では回復は

望めないと諦めの心境です

10月2日

最植え付けした二株とその前に再植付した苗の様子です

10月15日

下図は上図右手前の小さな苗が食害され1苗を再植え付けした

上図で再植付が終わりこの畝の様子が11月27日今日の画像

です、食害にあいながらなんとか玉が巻き成長しています

11月27日

下図は11月3日に新しい畝に植付した金系201号です幸いに

も害虫被害は軽く順調に成長し葉が巻き始めました

葉が少し食害された程度です、植付から25日目です

下図は金系201号、畝全体の様子です、植付から25日目です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス栽培2015年秋試し収穫

2015年11月27日 | レタス

2015/11/27 今日は今冬一番の冷え込みで最高気温10℃

だったとの事で寒かったです

菜園の手入れをしようかと出かけましたがレタスの試し収穫した

だけで早々と退散しました

収穫期をなかなかつかめずに取りあえず試しに6株収穫しました

判定で収穫は遅れぎみだと言われましたので明日にでも残り

を収穫し栽培を終了する予定です

 

記事は10月5日にアップした続きになります

11月7日防虫ネットを除去しました

11月12日

下図は順調に成長し葉が巻いているのがわかります

下図は

今日、6株試し収穫をした様子

下図は収穫を見送り畑に残したレタスの様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草栽培2015年秋順調

2015年11月27日 | ほうれん草

2015/11/27 今日は今冬一番の冷え込みで最高でも10℃

との予報通り寒かったですね

菜園の手入れをしようかと出かけましたがレタスを収穫して早々

と退散しました

明日からは徐々に平年並みに気温は回復するとの予報が有り

ありましたが・・・さあ・・どうでしょうか

ほうれん草の種まきをしてから24日目になります、昨日暴風雨

だったので心配でしたが幸い被害はありませんでした

 

下図は品種、強力オーライの様子です

下図は品種、牛若丸の様子です

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が到来する前の菜園の様子

2015年11月24日 | 家庭菜園2015年

2015/11/24 今年は気温の高い日が続きびっくりしています

例年の今頃は10度前後の気温だと記憶しています

その為か害虫が未だに生き残りモンシロチョウも舞っています

 

今日はバッタを捕らえましたが動きは鈍く処分するのも可哀そう

で少し離れた処で逃がしてやりました

 

今年の菜園は玉ねぎの晩生の定植をするだけになりました

収穫は蕪、大根、レタス、ブロッコリー、ツクネイモ、じゃがいも

里芋のみとなりました

 

下図は冬瓜の収穫後清掃を済ませグリンピースとじゃがいも

を栽培している第2菜園の様子

下図はA菜園の様子

下図はB菜園の様子

下図は第2菜園のゆずの木

株元をネットで囲った後は猫の糞害は治まりました

下図は第2菜園のジャンボ白鳳の桃

ほぼ落葉し冬支度に入ったようです

下図はB菜園の伊予柑です、収穫を待ち望んでいます

A菜園の無花果も熟れて随時収穫しています

下図は咲き乱れているA菜園のツワブキの花

下図は動きも鈍く元気の無いバッタです、無罪放免しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん栽培2015年夏播き収穫

2015年11月24日 | にんじん

2015/11/24 今年の植付けも玉ねぎの晩生を残すだけとなり

少し余裕が出来ました

にんじんは種まきから112日目になりました、9月10日の記事を

アップした時害虫被害で30%も収穫できるかな?との状況でした

がその後幸いにも害虫の被害は治まり今日は予定通り収穫がで

きました

もう少し畑に残して成長を待ったほうが良いかなと思った20本を

残し30本を収穫しました

 

種苗店の記事には種まき後110~130日が収穫適期となってい

ましたので、ほぼ予定通りになったと満足しています

 

記事は10月11日、間引きした時からアップします

下図は間引き後、化成肥料を施肥

下図は施肥後土に混ぜ込み株元に土寄せをしました

下図は畝全体の様子です

11月12日

下図は間引きから1ヵ月後の畝の様子

下図は実の肩が少し見えてきた様子

11月24日

種まきから112日目30本収穫した様子

下図はもう少し成長を期待して残した残り20本、畝の様子

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ栽培2015年苗の植付け

2015年11月22日 | タマネギ

2015/11/22 品種、タキイ種苗のアトンの育苗が播種から

55日になり予定通り定植出来る苗になり今日植付をしました

発芽率84%でした、253本が出来ましたが植付けに適している

と言われる苗の太さ4mm以上7mm苗の長さ25cm~30cm

です、全ての苗の長さは25cm以上ありました

 

今年栽培予定の品種、ケルたま(晩生)は月末~12月始め頃

になりそうです、苗の成長が未だですね

 

植付けに適しない苗は破棄するのも気が進まないのでこういう

事も想定して別に畝用意していました、その畝で栽培してどの様

な結果になるのか実験してみようと思います

 

昨年数本を1ヶ所2苗植えに挑戦しましたらまあまあの出来で

種苗会社の本に載っていたのが実証出来ましたので今年も

1ヶ所2苗栽培を少し多めに栽培します

 

下図は育苗が終り定植する苗です(中晩生)

 

下図は1本の苗の様子、根がしっかりしています

下図は植付した苗、苗の分岐点を埋めない様に注意

下図は185苗植付けた品種アトン中晩生栽培畝全体のの様子

下図は育苗が終り空畝になった畝に1ヶ所2苗栽培で植付け

した畝全体の様子

下図は1ヶ所2苗植付した様子

下図は植付けに適しない(苗が小さく成長の見込みがない)

苗を栽培する畝に植付けした様子(苗の長さは25cm超です)

1ヶ所2苗植付しました・・・実験畝

下図は上図の畝全体の様子、画像内手前が植付けた様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース(実エンドウ)栽培2015年苗の植付け

2015年11月19日 | グリンピース

2015/11/19 昨日雨で植え付けをあきらめましたが今日は

一日晴れたり曇ったりで畑作業には恵まれた天気でしたので苗の

植付を全て済ます事が出来ました、これで今年の最後は玉ねぎ

の植付を残すのみとなりました

玉ねぎは育苗しています、今月中には植付け出来ると思います

 

最初にB菜園畝で栽培する記事を記入します

 

まず植付け穴を作りました

植付ける苗は成長に少しばらつきがありますが仕方ないです

ポットに種まきしてから21日になります、上側に写っているのは

じゃがいもの葉です

下図は植付した苗の拡大図です

下図は植付けが済んだ畝の様子

防風対策に防虫ネットを使用しました

苗の手入れ等が一段落したら周囲全体にネットを張ります

 

次に第2菜園で栽培の記事です

 

まず植付け穴を作りました

下図は植付した苗の拡大図です

下図は植付が済んだ畝の様子

最後に防風ネット4mm目を張りました

張っていない面は苗の手入れ等が済み次第目の細かい

防虫ネットを使用します、風当たりが強い面に張る予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆栽培2015年害虫発見

2015年11月18日 | そら豆

2015/11/18 昨日、今日と雨が降り菜園の手入れは出来な

いですが昼頃に晴れ間が出たのでグリンピースの定植をしよう

かと菜園に着いた時強い雨が降り始め定植はあきらめました

 

10月28日に自家採種の苗を植付した畝で10日目頃、葉に穴

が明き虫に食べられた痕跡が出たのです、葉を調べて四匹の

アオムシを捕殺しました、その5日後の11月12日またも葉に

穴が、今度は虫は発見出来ませんでした

今日、ボロボロに葉を食い荒らされていました、ヨトウムシかも

と思いマルチを剥いで株元の土を掘りましたら浅い所に居る

ヨトウムシとアオムシを見つけました

一匹ずつでした、マルチを敷いているので株元の土に異常が

あればもっと早くマルチをめくっていたのですが、残念です

 

下図は11月12日食害された苗の様子

下図は葉がぼろぼろになった苗

下図は犯人(虫)だったヨトウムシ、まあ丸々と太って、処刑した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー栽培2015年秋、頂花蕾を収穫した

2015年11月18日 | ブロツコリー

2015/11/18 昨日も、今日も雨で菜園の手入れは出来ずに

最近はブロッコリーは放置状態でした

今日は昼頃に晴れ間が見えたのでグリンピースを定植しようと

菜園に行きましたが着いた途端に強い雨が降り始めあきらめま

した、そら豆の葉が食害でボロボロになっていました

 

ブロッコリーが心配になり見ましたら なんと 頂花蕾が大きく

なり中には開花寸前のがあり明らかに収穫遅れの状態になって

いました、10株の内6株の頂花蕾を収穫しました定植から63日

です昨年より一週間も早い成長です

 

前回アップした記事の続きから記事を記入します

10月2日

あら~ビックリ! 害虫に葉が食べられて穴だらけになって

今後育つのかなあ ダメかも 心配です

 

にっくき害虫探しをしたら黒いヨトウムシと緑色のアオムシを

発見、即 処刑 他の株も被害にあっていました

この緑色の虫は多分アオムシですよ

11月7日

害虫退治を数日かけてやっと害虫被害も少なくなり下図の様

に成長しました

10月2日にボロボロに食害された株は成長が鈍く仕方がない

と見守るだけですが6株は頂花蕾が成長していました

11月18日

下図は収穫直前の頂花蕾です

収穫したのは6株です、害虫被害が比較的に軽かった株です

側枝花蕾も成長していますので順次収穫に入ります

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする