気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

ブロッコリーの撤収

2021年03月31日 | ブロツコリー

2021/03/31. 21日に最終収穫を済ませて撤収迄菜花を楽しもうと思いまして

そのままにしていました、今日撤収を済ませました、撤収時に食べられそうな

側花蕾が有り廃棄するのは勿体ないので此れを最終収穫として持ち帰りました

 

撤収前の畝の菜花の様子(下図)

食べられそうな側花蕾最終収穫(下図)

撤収時のスティツクセニョールの根、良く張っていました(下図)

撤収時のハイツSPの根(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のブロッコリーをクリックしましたらブロッコリー

  だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の手入れと追肥

2021年03月30日 | そら豆

2021/03/30 そら豆の背丈が大きくなり実も多く着果し成長を始めました

ので三日掛けて手入れの傍ら化成肥料888とリンカリ肥料を少しだけ追肥

して第一弾栽培は芯止めをしました、他の畝は後日芯止めします

第二、三弾栽培は暴風が吹き荒れる前に支柱の強化、紐の追加等で手入れを

していましたので被害は有りませんでした

 

3月27日

第二、三弾栽培畝の最上段横支柱を少し下げ茎を支え左右に振られない様に

紐を張りました、横支柱は紐の五段目に当たります、追肥もしたネットは外した

脇芽が成長していたので欠き取った(下図)

実が成長を始めた(下図)

 

3月28日

第一弾栽培が暴風で押し倒される感じに、ネットを外した(下図)

脇芽が沢山出て来て成長していたので欠き取った(下図)

背丈も高くなったので芯止めした、この位置で切った(下図)

芯止めしたらこうなった(下図)

実が成長を始めた(下図)

化成肥料888とリンカリ肥料を追肥した(下図)

野菜の培養土を入れて畝の土を埋め戻した(下図)

手入れが済んだ畝の様子、ネットは外した(下図)

 

3月29日

第四弾栽培畝も暴風で押し倒された(下図)

脇芽が育っていたので脇芽欠きをした(下図)

早くも害虫が育っていた(下図)

実が成長を始めた(下図)

支柱と紐を追加し左右前後を囲い倒伏に備えた、追肥して手入れが済んだ

ネットを外した(下図)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雨被害に

2021年03月29日 | 家庭菜園2021年

2021/03/29 昨日菜園に出掛けた時お隣さんのそら豆が地面に6本倒伏して

いるのを見て もしや不安を感じながら出入口扉を開けてびっくりぽん!

すぐに目に映ったのがグリンピース畝ネットが破れて押しつぶされていました

玉ねぎは葉が折れたり傾いたり何事も無かったのは じゃがいも、にんじん

キャベツ、里芋、さつま芋床、でした此れは防虫ネットを利用してトンネル状

に張り留め具でしっかり固定し背丈が未だ低いから無事でした

今日、そら豆から修復作業に入りました

 

玉ねぎ畝、右が早生、左が中晩生(下図)

自家栽培苗で栽培の中生(下図)

早生の畝(下図)

極早生畝(下図)

グリンピース南海緑畝(下図)

反対側から見た(下図)

品種、久留米豊、押しつぶされた(下図)

そら豆第一弾畝、ネットは無事だが苗は押しつぶされて(下図)

そら豆第二第三弾は手入れしたばかりだったので被害無し(下図)

 

第四弾栽培畝、ネットは無事中で押しつぶされて(下図)

種まき育苗畝に雨が大量に入らない様にポリ波板を、外れていた(下図)

出入口近くの風除けは無残にもゴミとなった(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の種まきした(ポット)

2021年03月28日 | 冬瓜

2021/03/28 昨夜の暴風雨で野菜の被害だけでなく暴風対策は役目を果たせず

修復作業に取り掛かりました、その記事は次回にアップします

 

修復作業の前に冬瓜の種まきを12cmポットにしました、例のごとくポットの

下層に野菜の培養土を入れ上層に種まき培土を入れて鎮圧し潅水し種を播き1cm位

種まき培土を入れて鎮圧し籾殻を被せ潅水し育苗畝に移し不織布をべた掛けして

種まき作業を終了しました

 

今回種まきした種袋(下図)

12cmポットに2粒種まきした、種不足で1粒も(下図)

6ポットに種まきし籾殻を被せた(下図)

育苗畝に移した(下図)

暴風雨で被害を受けた風除け(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも追肥

2021年03月27日 | じゃがいも

2021/03/27 じゃがいもが順調に成長し背丈が伸びましたので追肥と土寄せ

芽欠きを済ませました

追肥は株元から10cm位外側に施肥溝を一列に作り化成肥料888を漉き込み畝の肩

からと中央に盛り土していたのを株元に寄せました、1回目の芽欠きから新しく芽が出て

きていましたので芽欠きをしました、今日夜半から暴風を伴った荒れた天候になる予報が

出ましたので風対策に防虫ネットは継続する事にしました

 

追肥の出来る範囲にネットを開けた(下図)

株元から10cm位の位置に追肥(下図)

新しく出た芽を欠き取った(下図)

男爵薯の株(下図)

キタアカリの株(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のじゃがいもをクリックしましたらじゃがいもだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西瓜の種まき(ポット)

2021年03月26日 | すいか

2021/03/26 南瓜と一緒に種まきを済ませました、12cmポットの下層に

野菜の培養土を上層に種まき培土を入れて鎮圧し潅水種を播きました

種まき後種まき培土を入れて鎮圧し籾殻を被せ再度潅水不織布をべた掛けして

鳥害対策に防虫ネットを利用しトンネル状に張り種まき作業を終了しました

種まき後に種まき培土を入れるのは1cm位にしました

 

種まきした西瓜の種袋(下図)

南瓜と一緒に種まきした(下図)

カメハメハの種まき(下図)

籾殻を被せた(下図)

不織布をべた掛けした(下図)

鳥害対策に防虫ネットを利用し種まき作業を終了した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜の種まき(ポット)

2021年03月26日 | かぼちゃ

気温も段々高くなって来ましたのでポットに種まきをしました、品種は南瓜が

ほっこり133とほっこり姫ですほっこり姫はミニカボチャで初めての栽培です

種をネットで注文する時に誤って注文してしまい捨てる訳にもいかず栽培する事

になったのです、高品質でキメの細かい肉質と甘みが特徴と種袋に記入が有ります

12cmポットの下層に野菜の培養土を入れ上層に種まき培土を入れて鎮圧し潅水し

て種を播き1cm位種まき培土と薄く籾殻を被せてもう一度鎮圧潅水し不織布を

べた掛けして鳥害対策に防虫ネットを利用しトンネル状に張り種まき作業終了です

 

種まきする南瓜ほっこり姫種袋(下図)

南瓜ほっこり133

 

12cmポットに種まきした(下図)

種まきしたほっこり133(下図)

種まきしたほっこり姫(下図)

種まき培土を入れ籾殻を被せた(下図)

不織布をべた掛けした(下図)

防鳥対策に防虫ネットを利用した、種まき作業終了(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のかぼちゃをクリックしましたらかぼちゃだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二菜園の雑草処理

2021年03月25日 | 家庭菜園2021年

三日掛けて雑草処理を済ませました、此の菜園では南瓜、西瓜、冬瓜を栽培します

第二菜園とは、この土地は貸し宅地にしていました下記の事情で地を這う野菜専用に

 

此の場所は住宅が建っていましたが普段から強風が吹き易く台風の度に必ず住宅被害

が出て住民の方も耐えきらず転居されたので空地になり草茫々になり近所に迷惑掛け

るので菜園にしましたが土地の中には岩石やぐり石瓶類が埋まっており野菜栽培の畝

が作れませんので雑草対策に防草シートを敷きました、画面奥の方に3m×80cmの

畝を二畝、中央付近に180cm×70cm一畝作る事が出来たので地面を這う蔓物を栽

培し防草シートの上に蔓が絡みやすい様にアルミ製ネットを敷き詰める事で南瓜、西瓜

冬瓜等、地這いの蔓物を栽培出来る様にしました

 

栽培終了後放置したので草茫々に(下図)

雑草処理後の様子(下図)

見る方向を変えた、雑草は全て処理した(下図)

南瓜、冬瓜、ナスを栽培する畝、石灰、堆肥投入しマルチを敷いて養生中(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ四作目初収穫

2021年03月25日 | キャベツ

2021/03/25 昨年最後に植付栽培していた畝で初収穫しました、21株の

栽培しています内5株は品種不明で16株は品種春波です、春波3玉収穫し

ました、品質は良い出来で満足しています

 

収穫した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックしましたらキャベツだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫

2021年03月24日 | タマネギ

昨日から第二菜園の手入れを始めました、ゴミ袋大で7袋の雑草の処理を済ませ

ました明日で終了予定です、記事は明日投稿します、今日は玉ねぎ極早生の初収

穫をしました、極早生は初めての栽培でしたので不安も有り他人の意見を聞いたり

ネットで調べたりしながら手入れをしてきました、玉が余り大きくならない時期に

は葉ごと食用に出来る情報で試しに太り始めているのを10本収穫しました、早速

肉との炒め物で食べて見ましたら柔らかくて美味しかったです

 

収穫した極早生、此の位が収穫に向いているのかな?(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のタマネギをクリックしましたらタマネギだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする