気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

ワサビ菜栽培2009

2010年02月27日 | ワサビ菜

2010/2/27植付から74日経過です、最近

急に生育が進んで来たようです、楽しみ

722

721

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも栽培2010

2010年02月27日 | じゃがいも

2010/2/27 今日、春ジャガイモの種芋植付

をしました、品種は男爵です、種芋の購入

を2kg22個しました、30個を予定していた

ので8個を半分にカットした、カットしたのと

しなかったのとの影響を見ようと思い条分け

で植えつけました、画像は芽が出てから載せます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草栽培2009

2010年02月27日 | ほうれん草

このほうれん草は前作物の収穫の都合で種蒔が

遅くなり、初期成育が思うように進まず、もうだめ

だと半ばあきらめながらも手入れだけはしていました

記録も取っていませんでしたが、今日8株の収穫が

出来残りも収穫の目安がつき喜び倍増のほうれん草

になり、あきらめないでよかったと喜んでいます

723

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー栽培2009

2010年02月27日 | ブロツコリー

植付から148日目になります、側蕾花が

早い間隔で生育し始め収穫中です、収穫

した側蕾花の写真です。

718

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お多福そら豆栽培2009

2010年02月27日 | そら豆

植付から110日経過、昨日の春一番の風の

影響も無く蕾を付けていました、生育順調

717a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース栽培2009

2010年02月27日 | グリンピース

昨日春一番に襲われました、圃場はふだんから

風が強く心配していましたがなんとか持ちこたえ

てくれていて一番花が咲いていました、早すぎか

な、種蒔から119日目です。

736a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京水な栽培2009収穫終了

2010年02月27日 | 水菜

種蒔から139日経過、全て収穫した、生育の差

が有ったがまあまあの出来だった。

715

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニオオハシ・フラミンゴ・ベニコンゴウインコ

2010年02月22日 | 

長崎バイオパークで撮影、くちばしが大きい

可愛い鳥でした

Photo

フラミンゴも群れをつくって仲良く遊んでいました

この他にも動物や鳥たちは気まぐれ爺じの動物

写真集に収録しています。

Photo_2

    ベニコンゴウインコ

Photo_3

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杵の川酒造樽開き2009

2010年02月21日 | イベント・祭り

毎年樽開きが開催されています、試飲も出来

工場内見学も出来、舞台では踊り等披露されます

もちろん餅投げもあります、毎年見学しています、

JR諫早駅裏に無料シャトルバスが迎えに来ます。

9

3

      樽開きの瞬間です

Photo_2

諫早市の郷土芸能のんのこ節(皿踊り)

5

2

4

6

7 8   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県日進市、岩崎城址公園案内

2010年02月18日 | 旅行

愛知県日進市で400年前の古城址を復活させ地元の人々が昔を偲び郷土を愛し親しむ心のよりどころと郷土のシンボルとして後世に残されることになった岩崎城、そして日進市指定文化財の樹齢400年を超えると推定されている松を見学する機会に恵まれました。

Photo_2 

岩崎城建設記念誌碑

Photo_3

岩崎城、岩崎城歴史記念館があり観覧料無料

山頂の展望台からは町並みが一望できる。

Photo_4

岩崎城主丹羽家の菩提寺でもあった妙仙寺山門

三間一戸の楼門(二階造りの門)形式の山門です

1

臥龍の松妙仙寺山門の説明板

6

臥龍の松、龍が臥している姿にたとえられて名前がつけられたクロマツ

2

3

4

5

幕末の頃に赤穂四十七士の姿が描かれた山門の天井画

昭和38年に新しいものと替えられた、その内の1部の画

68

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする