気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

じゃがいも収穫し栽培終了

2023年05月31日 | じゃがいも

2023/05/31 最近天候不順でじゃがいもの収穫が遅れてい

ました、梅雨前の好天気が続いた時を収穫予定にしていま

したが29日突然一週間続けて雨の予報と梅雨に入った模

様例年より遥かに早い梅雨入りにビックリ、どうしようと

悩みました、水を吸わせたじゃがいもは腐敗しやすくなり

ますので、こうなったら30日に雨の中でも収穫しようと

決まました天気予報が外れる事を願い30日朝雨は降らず

曇り空でした急いで菜園に、収穫が済みコンテナに入れた

間もなく降雨、濡らさない様にシートで覆い持ち帰りまし

た、男爵品種です、もう一畝メークイン品種は31日に

降雨の合間を縫ってでも収穫しようと決め本日朝は曇りで

収穫が済んでも降雨無し午後からは晴れ間が降雨無しの

一日で無事収穫が済み助かりました、明日も雨の予報です

外れてくれると有難いのですが無理でしょうね

 

男爵品種畝の様子(下図)

男爵品種収穫した(下図)

メークイン品種の畝手前はかぼちゃ畝(下図)

メークイン品種収穫した(下図)

種芋植付時芽が出るのが遅くダメ元で3個植えたメークイン

品種の収穫前の様子(下図)

収穫してみたが小さいいもが少しだけ(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの挿し芽をした

2023年05月30日 | トマト

2023/05/30 トマトの脇芽の成長が速いので最近は菜園に         出かける度に脇芽の確認をしていますが見落としで大きく         成長した二本の脇芽を数日前見つけました、廃棄するのも         勿体ないと思い水に浸けていましたら白い根が出ていまし         た何かの為に元肥投入し耕していた空き畝に挿し芽しまし         た、品種は、桃太郎ゴールドと瑞栄です

 

挿し芽前の左側が桃太郎ゴールド右が瑞栄の脇芽(下図)

畝に挿し芽した桃太郎ゴールド(下図)

畝に挿し芽した瑞栄(下図)

挿し芽した畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のトマトをクリックしましたら

  トマトだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかの手入れ

2023年05月28日 | すいか

2023/05/28 親づるがしっかりして摘芯時期が近くなって

きたので日光にも当てた方が良いのではと思い行燈仕立て

を外しました、本葉5枚出ていました、6~7枚になったら

子づるの成長の為に親の芯止めをします、菜園は強風場所

ですので強風の吹く方向に防虫ネットを利用し張りました

 

栽培中の小玉スイカ種袋(下図)

行燈仕立てを除去した時の苗の様子一部二作目(下図)

一作目の苗の様子(下図)

一作目の畝の様子(下図)

二作目の畝は強風対策にトンネル状に防虫ネットを張った

 

※ ページ右側カテゴリー欄のすいかをクリックしましたら

  すいかだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2023年05月27日 | 家庭菜園2023年

2023/05/27 天気予報があまり当てにならず苦戦しながら

なんとか夏野菜最後のサツマイモつる苗植付を残すだけと

なりホッとして雑草処理に入りました菜園の様子です

 

第一菜園の全景(下図)

第一菜園Aの様子(下図)

第一菜園Bの様子(下図)

第二菜園、じゃがいもは収穫間近、かぼちゃの親づるが誘引

場所に向かって伸びてきた(下図)

 

★ おまけ画像

ペット達例のメンバーワンちゃんがテナーサックスで仲間達

を癒して僕にも吹かせてとミーアキャット君がおねだり

 

 

※ ページ右側カテゴリー欄の家庭菜園○○年をクリック

  しましたら○○年だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスビの手入れをした

2023年05月26日 | ナスビ

2023/05/26 強風対策に防虫ネットをトンネル状に張って

いましたが苗が成長し窮屈になりました黒船品種のネット

を除き1株ごとに支柱を取り付けました、初果が着きました

が苗の成長にとって初果は摘果した方が良いとの声を聴き

ますので摘果しました

 

黒船品種

トンネル状の防虫ネットを除去し強風が吹いてくる方向に

防虫ネットを強風対策に張り苗に支柱を立て紐で支えた

黒船品種1株の様子(下図)

初果を摘果した(下図)

別畝で栽培の庄屋大長品種と白長焼きナス畝の様子(下図)

庄屋大長品種の様子、初果が着いていたので摘果(下図)

白長焼きナス品種の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のナスビをクリックしましたら

  ナスビだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの手入れをした

2023年05月25日 | かぼちゃ

2023/05/25 種まきから54日、定植から24日目の昨日

防虫ネットが狭くなりましたのでネットを外しましたら

親づるが80cm程伸びて株元近くに雌花が咲いていました

親づると子づる2本の計3本を収穫蔓として10節目位から

着果したのを育てますので咲いていた雌花は摘果しました

伸びてきた親づるを栽培場所に誘引する作業をしました

誘引し栽培を続ける場所は未整備です早々に整備します

 

株元付近に着果した雌花です、摘芯しました(下図)

伸びてきた親づる、左がほっこり133右がほっこり姫

親づるの誘引作業が済んだ畝の様子(下図)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ中晩生収穫し栽培終了

2023年05月24日 | タマネギ

2023/05/24 昨年種まきから195日、中晩生ネオアース

の収穫を昨日済ませ天日干しを始めました、全ての玉ねぎ

の栽培が終了しました、小さい苗から普通の苗をランク分

けして植付けましたが最終的には優劣差はありませんでし

た、今回は穀物酢100倍希釈液を10日間隔で4回散布

し初期生育に成功したと思いました次回も穀物酢100倍

希釈液を使用して栽培します。

 

収穫直前畝の様子(下図)

収穫し畝の上で天日干しを始めた(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしました

  らタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の種まき、畝作り、植付

2023年05月23日 | 冬瓜

2023/05/23 ポットに種まきから53日目本葉3枚になり

ましたので定植しました、畝作りは一週間前に済ませてい

ました、南瓜と混植栽培します

 

今回栽培する冬瓜の種袋

4月1日

ポットに種蒔きした(下図)

種蒔き後育苗畝に移した(下図)

5月15日

畝作りをした、全面に野菜の堆肥、有機石灰、ぼかし肥料と

化成肥料を投入した(下図)

5月23日、植付ける苗の様子(下図)

畝には混植栽培のかぼちゃ苗を植え付けています、防草

シートを敷いています、植付した1苗の様子(下図)

4苗植付しました畝の様子かぼちゃ2苗植付済み(下図)

最後に防虫ネットを張りました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら

  冬瓜だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか栽培棚作り完成

2023年05月22日 | すいか

2023/05/22 すいか二作目の棚作りが完成した

狭い菜園を効率よく使用するには少し手間は掛かっても

と思い毎年棚栽培は欠かせない栽培法になっています

今回は棚の下にはニンジンを栽培しています棚の高さは

1mです日当たりに影響ない程度の高さです

 

行燈仕立てにした苗の位置からネットを伝って棚の上に

蔓を誘引します(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のすいかをクリックしましたら

  すいかだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの畝作りと苗植付

2023年05月21日 | きゅうり

2023/05/21 悪天候が多く他の野菜を優先していた為二作

目が遅くなりましたが昨日から暫く天候に恵まれる予報も

出ましたので午前中に畝作りを済ませ午後から誘引ネット

を取り付けて品種夏すずみを植付しました

 

二作目として植付ける品種夏すずみ苗(下図)

畝作りをした、野菜の堆肥、ぼかし肥料と化成肥料を投入し

た、有機石灰がまさかの湿気を引いて固まっていて漉き込む

のは諦めた、苦土石灰の上澄み液の作りおけが有るので後日

100倍に希釈して散布する事にします

耕した後玉ねぎ栽培に使用した透水マルチを敷き誘引ネット

を取り付けた(下図)

苗を植付した(下図)

二条植えにしたので千鳥植にした(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしました

  らきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする