気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

にんじん試し収穫した

2024年12月10日 | にんじん

2024/12/10にんじんの葉が栄え大きくなりましたので試し

収穫をしました、葉が栄えでいるのから順番に収穫しまし

た、最初に収穫してビックリポンです、蕪みたいな感じの

形で長さが無いんです、此れは出来損ないだと次の収穫を

しましたらあら~又もや同じ様な、何か変だな3本目は良

いのがと引き抜いてビックリ長さも無いのに二股になった

のが、次々に収穫して10本収穫し正常なのは全く無し

種まきから100日目です110~130日が収穫期との

情報からすると少し早かったかなあ、残りはそのままにし

て後日収穫して見ます

 

今回栽培中の品種の種袋(下図)

試し収穫前畝の様子(下図)

試し収穫した(下図)

拡大した画像(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  たらにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの手入れした追肥等

2024年10月28日 | にんじん

2024/10/28今日で種まきから57日目になります昨日追肥

を済ませ倒伏防止に紐を張り念の為今日防虫ネットを利用

して畝を囲みました

今回栽培している品種の種袋(下図)

根元付近に化成肥料888を追肥した(下図)

倒伏防止に紐を張りました(下図)

10月28日

風対策にネットで畝を囲みました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  たらにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの発芽が始まった

2024年09月10日 | にんじん

2024/09/10 今日で種まきから9日目になります、毎日水

やりして様子を見て来ました30%位発芽してきましたの

でべた掛けしていた不織布を外しました、猫対策にネット

を張りました

 

今回栽培した品種の種袋(下図)

発芽して来ましたので不織布を外した畝の様子(下図)

赤い丸印が発芽した芽(下図)

猫対策にネットを張りました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  たらにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん畝作りと種蒔き

2024年09月02日 | にんじん

2024/09/02 例年8月中旬頃栽培を始めるのですが今年は

暑さが厳しく気温が下がる時期を待っていましたが期待し

ていたようになりませんが台風一過少しは暑さにも変化が

出て来た感じがしましたので種まきをしました

 

今回栽培する品種の種袋にセットされていた名札(下図)

9月1日

畝作りを始めた、全面に野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料

を漉き込み(下図)

耕した後支柱を使用して種まき溝を作った(下図)

種まき溝に種まき培養土を入れて鎮圧潅水した(下図)

9月2日

種まき間隔を4㎝で種まきした(白い粒)(下図)

播いた種の上に種まき培養土を入れて鎮圧潅水し籾殻を

被せた(下図)

不織布をべた掛けし種まき作業が完了(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  たらにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん収穫し栽培終了した

2024年06月30日 | にんじん

2024/06/30 25日前間引きと追肥をしました、梅雨に

入り実の肥大で裂果してからでは遅いので収穫する事にし

ました、小さく二股になったのが多く耕し方が足りなかっ

たと反省しました

 

今回栽培した品種の種袋(下図)

収穫前の畝(下図)

株元の様子(下図)

収穫した(下図)

収穫した画像の一部分を拡大(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  たらにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの間引きと追肥した

2024年06月05日 | にんじん

2024/06/05株間8~10㎝になるように間引きしました

間引き後播き溝を作り化成肥料888を追肥しました

 

今回栽培している品種の種袋(下図)

6月4日

防虫ネットを外した様子(下図)

間引きした後の株元の様子(下図)

化成肥料を追肥した(下図)

間引きと追肥が済んだ畝の様子(下図)

間引きしたにんじん(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  たらにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの種蒔きした

2024年03月31日 | にんじん

2024/03/31天候の状態が落ち着いて来ましたので種まきを

済ませました、種間隔5㎝間引きは1回を予定しての間隔で

す、播き溝を支柱で1cm深さに作り種まき培養土を入れて

鎮圧し種を播き周辺の土を浅く被せました、鳥等の害対策

に不織布をべた掛けして種まき作業が済みました

 

今回栽培する品種の種袋(下図)

3月9日

畝作りを始めた、野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料888

を全面に漉き込み(下図)

耕した後養生にマルチを敷いた(下図)

 

3月31日

種まきした1条に42粒、3条に撒いた(下図)

種蒔き後播き溝に土を薄く被せた(下図)

最後に潅水し不織布をべた掛けした(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  たらにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

※ 追伸

このブログ作成中に今朝まで予報にもなかった大雨が降り

始めました雷雨あと二時間位続く予報が、、撒いた種は

どうなるのかなあ心配ですがもうどうしようもないですね

運を天にまかせてダメな時には種の播き直しですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの最終収穫した

2024年01月04日 | にんじん

2024/01/04初仕事ににんじんの最終収穫と大根の最終間

きをしました、大根の記事は明日アップします

にんじんの1作目はDrカロテン品種ですが発芽に失敗しま

したので放置状態でしたが2作目の収穫と一緒に収穫しま

した1作目は種まきから130日目、2作目は114日目

になります

最初に2作目の品種から記事にします、下図は種袋

収穫前の畝の様子(下図)

収穫した(下図)

 

1作目の収穫、Drカロテン品種(下図)

 

★ 1,2作合わせての収穫画像(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしまし

  らにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの初収穫した

2023年12月23日 | にんじん

12/23 10日前に人参の肩が見えてきました肩の直径が

4cm位でした5cmになり種まきから102日になりまし

たので一部初収穫しましたもう少し大きくしたいのを残し

ました

 

初収穫したにんじんの種袋(下図)

11月20日

畝の様子(下図)

11月23日

株元の様子(下図)

12月14日

畝の様子(下図)

人参の肩が見えて来た(下図)

12月23日

初収穫した(下図)

初収穫後畝の様子(下図)

Drカロテン品種、茎葉の様子(下図)

株元の様子、少し肩が見えて来た(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしました

  らにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの手入れした

2023年10月21日 | にんじん

2023/10/21 二作目の品種 黒田五寸人参の種蒔きから40

日、間引きと追肥をしました雑草が幅を利かせていました

株間約8~10cm位に間引きし化成肥料を追肥し潅水代わ

りに液体肥料を散布しました

 

間引き前の様子(下図)

雑草処理し間引き後に化成肥料を追肥した(下図)

追肥した畝全体の様子(下図)

追肥したヵ所に土を戻し根元に土寄せした(下図)

害虫と防風対策に防虫ネットを張って手入れ終了(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしました

  らにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする