2016/08/27昨日40日振りに昼間にスコールの様な雨が20分位降り
ました僅か20分位でしたが恵みの雨でした
前々日ジャガイモを栽培予定の畝の土が硬くて耕すのに苦労し思いつきで
水をまいて土を柔らかくしたらと10リットルの潅水をして浸み込んだ
頃を見計らって耕そうとしましたが水まきの効果が全くなくて硬いまま
削った土の断面を見てあら~びっくりぽん
水が浸み込んだのは僅か1cm位でした、これでは水がいくらあっても
足りないし水道水なので料金の事がすぐ頭に浮かんで水まきは諦めました
スコップを使い何とか土を掘りあげたところで暑さに負けてグッタリとな
りギブアップ・・・この汗はなんだ、シャツはビショビショ
28日に雨が降るとの予報があったのを思い出しその雨に期待して25日
の作業は此処までで止めました、雨が降ってからにしよう
しかし26日に予想しなかった恵みの雨が降り27日の今日作業が出来て
種まきまで済ませる事ができました
8月29日
品種、ニシユタカ1kgとデジマ3個の種芋を同畝に植付けました
今回は植付後埋め戻した土に根菜、化成肥料を施肥して良く混合して
出芽し花芽が出来た頃に施肥していたのを省略することにしました
手抜きの様な印象を受けますが数回実験して問題無い事を確認しています
が、私流の方法ですので全ての状況で実験したのではありませんので真似
する方は自己責任でお願いします
マルチを剥いだりして施肥するのが面倒なのを早めにしただけの違いと
思えば同じことかなと考えたわけです
下図は8月25日ギブアップした所までの畝の様子

下図は
水を撒いても僅かしか浸み込んでいなかった様子、白いのは断面です

8月27日
種芋を配置する溝を深さ約15cm位掘った様子

8月27日
昨日の雨で土が柔らかくなり堆肥とバイオダルマ(特殊菌体肥料)を投入
して耕し中央に深さ15cm位の溝を掘り30cm間隔に種芋を配置した
品種、デジマ 15個 2kg催芽後の植付です

下図は
種芋の間に堆肥を配置その上に根菜肥料と化成肥料を施肥した様子

下図は土を埋め戻し根菜、化成肥料を施肥後畝の形を整えました
出芽し花芽が出来た頃の施肥を省略(マルチをめくり施肥する面倒)しま
した、理由は前述した通りです

最後にマルチを敷いて種まきを終わりました

8月29日
品種、ニシユタカの種芋を植付けました
二条で栽培しますので作業がしやすい様に片側ずつ植付しました
種芋の間隔は30cm種芋間に培養土(堆肥を切らしたので代用)を配置
した所に根菜肥料、化成肥料を施肥した

残りの片側も同じく植付した

土を埋め戻して根菜、化成肥料を施肥し中央を少し凹ませた

最後にマルチを敷いて植付作業は完了した
