気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

里芋の栽培2015年

2015年04月30日 | さといも

2015/04/30 昨夜はびっくりする様な大雨が降りました

雨が降るという予報が二日続けてはずれたのでこんな大雨は

無いだろうと思い里芋の定植をしたのですが此の大雨で苗が

土に埋まってしまったのではと心配です

午後からしか出かけられないので気をもんでいます

 

畝は3月9日に野菜の堆肥、菌体特殊肥料のバイオダルマを

漉き込んで4月22日に畝全面に有機石灰、有機化成混合の

根菜肥料野菜の堆肥を漉き込み養生をしていました

 

栽培する品種は赤芽大吉、白芽大吉です

 

 

下図は4月22日の畝作りです

 

 

上図の堆肥等を良く混合耕して畝を均し完成

 

 

下図は白芽大吉の定植、25cm位の溝を掘り苗を置き

苗と苗の間に堆肥と根菜肥料を施した

 

 

次に苗の生え際より少し上迄土を埋め戻します

 

 

下図は土の埋め戻しをする前の白芽大吉です

 

 

下図は赤芽大吉の定植の様子、白芽と同じ要領です

 

 

下図は土を戻す前の赤芽大吉全体の様子

 

 

下図は赤芽、白芽の定植が済んだ畝の様子

成長に合わせて中央と右端に積んでいる土を戻します左端が

本来の畝の表面です埋め戻した土の中に芋が出来るのです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし栽培2015年

2015年04月27日 | トウモロコシ

2015/04/27 晴天が続いて野菜の苗も活気ずき畑への定植

も間近かになってきました

トウモロコシの種まきから8日目です

6日目から発芽が始まり、今日不織布を除きました、害虫忌避の

為に混植の枝豆も発芽しました

発芽しましたので間引き等の手入れも今後の作業になりますので

ネットは必要無いだろうとおもっていましたら あら~なんと黄金虫

が発芽間もない苗を噛み切ったところを目撃

三粒種まきしていたので二本の苗になりましたが、これは拙い

間引きできるまでネットを使用した方が安全と判断しネットを張り

ました

 

下図は不織布を除いた畝全体の様子

 

 

下図はトウモロコシの発芽間もない様子

 

 

下図は害虫忌避の為の枝豆の発芽の様子

 

 

下図は防虫ネットを張った様子

 

 

菜園にあま~い香りが・・・・伊予柑の開花でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト栽培2015年

2015年04月24日 | トマト

2015/04/24 昨日A畝に品種、中玉フルティカを二苗

ホーム桃太郎の二苗が開花したので畝に定植しました

中玉フルティカは二本主枝で栽培、ホーム桃太郎は一本主枝

B畝で栽培します

開花した苗から順次畝に定植していきます

 

下図は4月10日にB畝の支柱の設置を済ませた様子

 

 

下図はA畝の支柱、支柱不足で上の方は後日取り付け予定

 

 

4月17日、購入した苗を12cmポットに移植し植付適期迄

育苗する事にした様子

 

 

下図はB畝に定植したホーム桃太郎2-1

 

定植したホーム桃太郎2-2

 

下図はA畝に定植した品種、中玉フルティカ2-1

 

定植したフルティカ2-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ栽培2015年定植

2015年04月24日 | かぼちゃ

2015/04/24 好天気が続き野菜の苗も植付適期を迎え始め

ました

今日は冬瓜と混植畝に品種、夢味と九重栗の定植をしました

此の畝の場所は普段から風が強いので防虫ネットを利用して

防風の対策をしました親株を摘芯する頃は除去します

 

栽培するのは下図の品種です

 

 

下図は定植した夢味品種の苗

 

 

下図は定植した九重栗品種

 

 

下図は定植した直後の畝、手前は冬瓜

 

 

定植後防風対策にネットを張った、左の野菜はキャベツ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース栽培2014年

2015年04月20日 | グリンピース

2015/04/20 昨日の暴風雨で水平に取り付けている支柱が

曲がり畝全体がねじれた感じになっておりびっくりです

 

防虫防風を兼ねていたネットは除きました、弦がネットにも絡んで

いましたので切れないように用心してネットを除き苗茎が折れない

ように紐を張りました

 

ひよどりの食害で今年は諦めかけていましたが復活して実を沢山

つけていました 良かった 安心しました

 

下図は曲がった支柱を修正し西側から見た畝の様子

 

 

下図は東側から見た様子

 

 

西側に着いた豆の様子

 

 

下図は実を近接して写した様子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし栽培2015年

2015年04月20日 | トウモロコシ

2015/04/20昨日夜中に降った雨と暴風はかなりのものでした

早朝菜園に行ってびっくり、グリンピースの水平方向に使用してい

る支柱が曲がり全体が傾斜していましたね

そらまめの株を支えている支柱は土から抜けそうになって通路に

は水が溜まり夕方になってやっと引いたかなと言う感じでした

 

明日からは天候は回復し一週間位続くような予報が出ましたので

土が湿っている今日、種まきをしました

昨年と同じく畝の中央に枝豆を混植し害虫被害を少しでも軽減し

ようと品種、快豆黒頭巾を種まきしました

 

栽培する品種の種袋です

 

 

まずはまき穴を作り一穴に三粒を播きました

 

 

枝豆も同じく三粒播きました

 

 

下図は種まきした畝全体の様子

 

 

種まき後、種まき培土を入れて軽く押し種を動かないようにして

 

 

培土の上に籾殻をまきました

 

 

下図は籾殻をまいた畝全体の様子

 

 

保温と鳥害を防ぐ意味で不織布をベタ掛けし潅水し種まき終了

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆栽培2015年

2015年04月19日 | エダマメ

2015/04/19 種まきして7日目です、発芽が始まりましたので

不織布を除きマルチを敷き防虫ネットを張りました

枝豆にはカメムシが群がって来ます、ずいぶん手こずりました経験

から学んだのは早い内からネットで侵入を防ぐ事が一番確実だと

言うことです

今日は台風並みの風が吹き荒れて不織布とマルチの交換作業

に苦労しましたがなんとか済ませました

 

下図は発芽が始まった様子

 

 

畝全体の様子

 

 

マルチを敷き防虫ネットを張った

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣の修復が終わった

2015年04月18日 | 家庭菜園2015年

2015/04/18 菜園内石垣の修復が終わりました

作業に取り掛かるまで10日程の間に降雨が数日ありましたのが

影響したのか崩れが進みブロック塀の土台も崩れて予定外の

出費になりがっくりです

ブロック塀も一部取り壊し新に作り修復作業は終わりました

崩壊から順を追って作業の進行を記録しました

 

下図は石垣が壊れた日の様子

 

修復作業開始

上の方まで作業が進みもう少し

コンクリートを流し入れながら石を積み上げています

ブロック塀も新しくなり作業は終了

崩れた石垣の上も綺麗になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクネイモ栽培2015年

2015年04月18日 | つくねいも

2015/04/18 天候は相変わらず不安定ですが昨日は薄曇り

で降雨が無かったので植付予定の野菜苗を大きめのポットに移し

変えたり多忙でした

ツクネイモの苗を5苗購入しましたので既に植付している短形じ

ねんじょと同畝に混植の形で植付しました

アントシアニンが豊富に含まれている紫ツクネイモも1苗植付し

ました

     下図は紫ツクネイモを植付した様子

 

 

下図は普通のツクネイモの植付

 

 

下図は畝全体の様子2-1

 

 

下図は畝全体の様子2-2

 

 

トマトの苗を大きめのポットに移植し植付適期迄育苗

 

 

下図は冬瓜、栗南瓜、なす、も移植し育苗開始

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいこん栽培2015年春種まき

2015年04月16日 | ダイコン

2015/04/16 早朝は少し冷やっとしましたが日中は曇り空で

も暖かでした

品種、耐病総太り二号の間引き後の追肥をしました、大根の根は

双葉の出ている方向に伸びるのでその方向に肥料をやります

その方が効率良い肥料のやりかたです

 

一昨日の14日に間引き後一本立ちにし土寄せをしました

今日の夕方から天気が崩れる雷雨予報、無事を祈るばかりです

 

3月29日発芽が始まりました未発芽は一ヶ所です

 

 

一ヶ所の発芽の様子

 

 

4月4日全体の様子、未発芽が一ヶ所あります

 

 

一ヶ所の様子、成長した様子が分かります

 

 

4月14日、上の画像から10日後、間引きして一本立ちにした

未発芽の一ヶ所には今日再種まきをしました

 

 

一株の様子

 

 

4月16日、双葉の方向に追肥をしました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする