気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

茄子の収穫、一枝一果の話

2019年07月30日 | ナスビ

2019/07/30 梅雨が明けてから収穫量が増えて来ましたが一休みの感じがしてきた

様子、今日、化成肥料888とボカシ肥料土壌っ子を追肥しました

一枝一果法で収穫した画像を再度記事に載せました、この果実の着果している枝は主枝

から出て来た脇芽の枝の事で収穫する時は果実が着いている下の方から脇芽が出ています

ので脇芽の上(果実側)で枝ごと切り取り収穫します、出ている脇芽が成長して果実が

着きますので実の着いたこの脇芽も葉2枚を残して先端を摘み取りますこれを繰り返して

いきますので枝の剪定をしたのと同じような事になります、根切りをする必要は有りませ

んが追肥は必要です

記事は7月14日アップの続きになります

 

7月17日

白大長なす4本を収穫しました(下図)

 

7月19日

黒船4本を収穫しました(下図)

 

7月22日

白大長なす7本を収穫しました(下図)

黒船8本を収穫しました(下図)

 

7月25日

白大長なす8本を収穫しました(下図)

黒船6本を収穫しました(下図)

 

7月29日

一枝一果での収穫です、果実の下方の脇芽の出ている果実側で枝を切り収穫します(下図)

赤の矢印で示した所が枝の切口になります、黄色の矢印で示したのが脇芽で此の枝に

果実が着きます(下図)

 

下図は実を枝ごと収穫した様子です、葉2枚を残して先端を切ったのが分かります(下図)

下図は収穫した黒船(下図)

下図は収穫した実に傷が付いたのが多くあり此の傷の犯人は何虫でしょう分かりません

葉の表裏を点検しても害虫らしきものは見当たらず蟻が葉の裏に集団でいるのが何を意味

するのか分かりません下図の薬(バシレックス水和剤)を噴霧し様子を見る事にしました

1袋を1ℓに希釈して噴霧しました

下図は収穫した白大長なすです

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のナスビをクリックしましたらナスビだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピーマン、ししとう、万願寺... | トップ | きゅうり根洗いで植付した »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ナスビ」カテゴリの最新記事